「なんでJリーグの審判はハンド取らんのや?」日本代表MF伊藤敦樹のパスが相手選手の手に当たっていてもノーホイッスル…物議を醸すハンド疑惑の瞬間 Jリーグ 2024/03/08 06:30 拡大する 【明治安田J1リーグ】浦和1-1東京V(3月3日/埼玉スタジアム2002)【映像】日本代表・伊藤敦樹のダイレクトパスが左手に…物議を醸すシーン 手には確実に当たっているように見えたが…。浦和レッズの日本代表MF伊藤敦樹のダイレクトパスが、東京ヴェルディDF谷口栄斗の左手に当たったがノーホイッスル。これには視聴者も「思いっきりハンドやないか」「なんで取らないの?」と疑問の声がみられた。 問題のシーンはゴールレスで迎えた12分だった。左サイドを攻めた浦和は、DF渡邊凌磨からMFサミュエル・グスタフソンへと横パスが繋がると、ボールはMF小泉佳穂へと渡る。小泉が相手DFに寄せられながらもギリギリで縦パスを通すと、これを受けた伊藤敦樹はダイレクトでフリックしたが、これが東京ヴェルディDF谷口栄斗の左手に当たったがノーホイッスルの判定となった。 続きを読む 関連記事