中受の志望校に変化 「偏差値至上主義」終焉→「グローバル&STEAM教育重視」の時代へ ABEMAヒルズ 2024/06/25 08:00 拡大する 「今年は、最難関校や準難関校といった偏差値が高い学校が横ばいか微減だった一方、中堅上位校から中堅下位校までのほとんどが志願者・入学者を増やしている」【映像】なぜ? 難関校から生徒が流れた要因は? 「受験の山場」とも言われる夏を目前に控え、こう話すのは中学受験の動向に詳しい首都圏模試センターの北一成さんだ。 志望校に起こっている変化の要因として、北さんは「グローバル教育やSTEAM教育(理系+アート)に力を入れている学校への人気の高まり」を挙げた。 続きを読む 関連記事