40代や50代に差し掛かると、急に出始める四十肩や五十肩。しかし実は老化とは関係なく、その原因はいまだわかっていないという。そんな「肩」にまつわる謎を調査した。
専門医が書いた本がヒットし、著名人も妻夫木聡(43)や、「かまいたち」山内健司(43)、いとうあさこ(54)らが肩の痛みを訴えた。
「20代で発症することなんてあるの?」と驚くのは、土屋太鳳の弟で、声優の土屋神葉(しんば・28)だ。「お風呂に入っているときに背中を洗いたいが、右肩は止まっていけない。ひどい筋肉痛をさらにひどくした感じ。関節の痛みか、筋肉なのかわからない」と症状を明かす。
こうした状況の時、体はどのようなことが起きているのか。肩関節の専門家である、大阪大学大学院工学研究科・招へい教授の菅本一臣医師は「老化とは関係ない」と語る。「現代医学でもなぜ五十肩が起こるかは全くの謎。それがわかればノーベル賞級の発見だ」と語る。
菅本氏によると、五十肩の正式名称は「肩関節周囲炎」。別名「凍結肩」とも言い、痛みなどにより肩が上がらなくなる病の総称だ。肩の痛みには他にも、筋肉が切れる「腱板断裂」や、筋肉が石灰化する「石灰性腱炎」、リウマチなどがあるが、中高年の症例の約60%を凍結肩が占める。
「初めの1〜2カ月は強烈な痛みで、仕事できない。つらすぎて夜も眠れない。3カ月目くらいからカチカチになる」という凍結肩には、炎症期、拘縮期、回復期と大きく3つのステージがあり、平均で8カ月〜1年ほど経過すれば、痛みの多くは軽減するそうだ。
人間の肩は上腕骨と肩甲骨、鎖骨で構成されているが、その間に「関節包」というコラーゲンでできたゼリー状の袋が付いていて、これが伸び縮みすることで、肩の骨をスムーズに動かすのに一役買っている。
しかし、この関節包が、何らかの原因で急激に固まり、動きが鈍るのが凍結肩だ。「痛みを感じる神経が、関節包にいっぱい入っているとわかっているが、関節包がなぜ炎症を起こしカチカチになるかがわかっていない。他の関節は一切起こらず、肩だけで起こる」(菅本氏)
「肩こり」は筋肉の使いすぎによる疲労で、凍結肩は関節包の拘縮による痛みだ。「加齢・老化が関係あると思う人も多いが、20代、30代でも割合は少ないがいる」と菅本氏は言うが、半年前に突然医師から五十肩を宣告された土屋もその1人だ。「アクションのステージで、重い棒を振り回して、ピークが来たのだろう。そこからずっと痛い」(土屋神葉)。
■Pick Up
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側