■中学受験に見る分断・格差とは

なぜ中学受験?
拡大する

 作家でジャーナリストの佐々木俊尚氏は、「1970年代までの“総中流社会”が崩壊して、社会の階層化が進み、上下の分断が進んだ結果だ」と考察する。「お金持ちの経営者は、金を教育に使っている。年収数千万円あっても、意外と地味な暮らしをしていて、小中高一貫の海外の学校に通わせるなどに投資する」。

 このような富裕層の価値観には「日本が沈没しつつある」という危機感があり、「『東大を出ても給料の安い官僚ぐらいにしかなれない。それならハーバードやアイビーリーグに行かせた方がいい』という発想だ」と説明する。

 しかし、年収1000〜2000万円の世帯も、同様の道を志向する現状がある。「『こっちを目指さなきゃ』と引っ張られることで、無理にお金をかけて中学受験させなくてはならず、亀裂が生じている」。

 その反対に、佐々木氏が毎月訪れている福井県では、「そもそも私立中学さえ、ほとんど存在しない。公立で高校まで行く、昔通りの暮らしをしていると、中学受験の発想は1ミリもない」と地域差を紹介。「問題は年収1000〜2000万円の人々がどうするかだ」とまとめた。

■AI時代に学歴、意味ある?少子化で“名門大学”に希望者が全員合格の未来も
日本では10人に1人が中退…「役に立たないと思わせた大学の失敗」

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏

この記事の写真をみる(3枚)