【写真・画像】トランプ新大統領 就任の影…アメリカに渡った移民の生活に密着「家族が来るのは無理になった」「アメリカは嫌い」 1枚目
【映像】「1日で母国での2年半分の給料」移民男性の現在の仕事
この記事の写真をみる(6枚)

 経済が崩壊し多くの国民が貧困に苦しむベネズエラから、アメリカへ渡った27歳の男性の生活は、約5ヶ月で激変した。ベネズエラにいた頃の2年半分の収入を、たった1日で稼ぐ日々。しかしそこに、幸せは存在しないという。移民先のアメリカで、新たな人生を歩み始めた男性に密着した。

【映像】「1日で母国での2年半分の給料」移民男性の現在の仕事

 1月18日、東野幸治あのちゃんがMCを務める番組『国境デスロード』#7が、ABEMAにて放送された。『国境デスロード』は、世界各国にある国境を命がけで越える人々の生活に密着する、ドキュメントバラエティ。本番組の企画・総合演出を手がけるのは、『不夜城はなぜ回る』(TBS系)で知られる、大前プジョルジョ健太ディレクター(以下、プジョルジョD)。プジョルジョDが各国の国境地帯に赴き、なぜ人々は危険を冒しながらも国境を越えなければいけないのか、その真実に体当たりで迫る番組だ。

【写真・画像】トランプ新大統領 就任の影…アメリカに渡った移民の生活に密着「家族が来るのは無理になった」「アメリカは嫌い」 2枚目
拡大する

 最重要政策のひとつに不法移民対策を掲げる、アメリカのドナルド・トランプ次期大統領。大統領就任式が1月20日に迫り、移民を取り巻く状況が大きく変わろうとしている。そんななか、今回プジョルジョD が歩んだのは、“トランプの壁 突破デスロード”。大統領選挙直前の2024年7月、メキシコ側にある国境の街・ティファナを訪れ、ベネズエラ移民のダニエルさん(27歳)に密着取材を行った。アメリカ行きを目指すダニエルさんが利用していたのは、アプリを用いたアメリカへの亡命申請制度「CBP One」。ダニエルさんは同アプリでの抽選により、当選確率0.6%の狭き門をくぐり抜け、入国審査に進むチャンスを手に入れた。過去に不法入国を試みたことがあるダニエルさんは、2日間拘束され、さらに半年間はGPSで行動を監視されることになったものの、無事に入国が許可されたのだった。

アメリカに渡って5ヶ月…移民男性の現在は?
「電気ガス水道はなし」60人大家族の水上の自宅に衝撃!夫婦の寝室や台所も公開

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見

この記事の写真をみる(6枚)