需要が落ち込む日本伝統の畳の魅力を伝えるため、音と振動が発生する特別な畳で瞑想を体験するイベントが行われます。
【映像】3つのスピーカー内蔵!音と振動で呼吸を整える特別な畳
室内には、呼吸の変化を可視化した映像も投影されます。瞑想することで自然に呼吸の数が減り、ストレスを軽減する効果などがあるということです。国内最大の産地である熊本県八代市の官民団体が、畳文化を守る取り組みとして開発しました。
畳産業は、住宅の洋風化や中国産の流入などによって年々縮小しています。この体験イベントは、3月28日から3日間行われます。(ANNニュース)
この記事の画像一覧■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏