トランプ大統領
【映像】トランプ大統領のコメント
この記事の写真をみる(2枚)

 アメリカ軍による親イラン武装組織フーシ派への攻撃に関する情報が外部に漏洩した件で、トランプ大統領は機密情報には当たらないとして問題ないとの認識を示しました。

【映像】トランプ大統領のコメント

 トランプ政権で軍事機密を扱うウォルツ大統領補佐官やヘグセス国防長官らが、民間のメッセージアプリ「シグナル」でフーシ派への空爆に関する情報をやりとりしたうえ、誤ってグループチャットに記者を追加したことで外部に情報が漏洩しました。

 情報管理の杜撰さを指摘される事態に発展していますが、トランプ大統領は25日、やりとりされていた中に「機密情報はなかった」と断言し、問題はないという認識を示しました。

「私の知る限りでは、機密情報はなかった。政府やメディア関係者の多くが使っているアプリを使っていた」(トランプ大統領)

 軍事作戦に関する情報が民間のアプリ上でやりとりされていたこと自体にも批判が集まっていますが、トランプ氏は「多くの人が使っている」として問題を矮小化しようとしています。一方で、意図せずグループチャットに追加された記者に非難の矛先を向け、「とても出来が悪い」「たくさんの記事をでっち上げた」などとこき下ろしました。

 軍事情報の漏洩を受けて、議会上院では25日に公聴会が開かれ、ギャバード国家情報長官やCIAの長官らは重ねて機密情報はなかったと主張しました。議員からは「機密情報に対する軽率な態度だ」「機密情報の誤った扱いで直ちに捜査されるべき犯罪行為だ」などと厳しく非難する声が上がっています。(ANNニュース)

この記事の画像一覧
【映像】「トランプ大統領のトランプ」など“装備”した石破総理
【映像】「トランプ大統領のトランプ」など“装備”した石破総理
【映像】銃撃時、真っ先にトランプ氏の盾になった女性隊員の姿
【映像】銃撃時、真っ先にトランプ氏の盾になった女性隊員の姿
【映像】「大統領令の連発」は世界をダマすため?
【映像】「大統領令の連発」は世界をダマすため?
トランプ氏、カナダに関税プレッシャー

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏

この記事の写真をみる(2枚)