東京都内の多くの小学校で入学式が行われる中、警視総監が新1年生らに横断歩道の正しい渡り方など指導し、交通安全を呼びかけました。
東京・台東区の小学校では、迫田裕治警視総監が入学式を終えたばかりの新1年生に安全な横断歩道の渡り方などを実際の通学路を使って指導しました。
警視庁によりますと、都内の歩行者の死傷者は新1年生を含む7歳児が過去5年間で最多でした。保護者と離れた際に事故にあうケースが多いことなどから、「子どもと一緒に通学路を歩き危険な箇所を確認してほしい」としています。(ANNニュース)
この記事の画像一覧■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏