アニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」2期番組サムネイル
『第七王子』配信中

 アニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」(てんせいしたらだいななおうじだったので、きままにまじゅつをきわめます)は、魔術に強い想いを持ちながら死に至った魔術師が転生した世界で、魔術を極める異世界魔術バトルファンタジーアニメです。

 原作は、2016年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載中の、謙虚なサークルさんによる同名のライトノベル。2020年より石沢庸介さん作画によるコミカライズ作品の連載が始まり、原作はシリーズ累計発行部数800万部を突破。2024年4月~6月にアニメ1期が放送され、2025年7月より2期が放送中です。

 この記事では、アニメ「転生したら第七王子」2期の放送情報をまとめました。さらに、配信情報や無料放送についても解説します。

目次

  • アニメ「転生したら第七王子」とは
  • アニメ「転生したら第七王子」2期はいつから?放送局は?
  • 2期の動画配信は?無料で視聴できる?
  • アニメ「転生したら第七王子」1期は原作のどこからどこまでを放送した?
  • 2期は全何話?原作のどこからどこまで?
  • 2期の制作スタッフや声優は?
  • アニメ「転生したら第七王子」2期まとめ

アニメ「転生したら第七王子」とは

 家柄と才能に恵まれず、まわりから蔑まれて非業の死を遂げた“凡人”の魔術師。しかしその男は魔術への愛が強く、自らを焼いた魔法の炎にさえあこがれ、死の間際に「もっと魔術を極め、学びたかった」と念じます。

 次に目を覚ますと、強い魔術の血統を持つサルーム王国の第七王子・ロイド=ディ=サルームとして転生していました。過去の記憶を持ったまま、恵まれた才能と環境下で気ままに魔術を極める、ロイドの無双ライフが始まります。

アニメ「転生したら第七王子」2期はいつから?放送局は?

 アニメ「転生したら第七王子」2期は、2025年7月9日24:00からテレビ東京ほかにて放送中です。とくに変更がなければ、以降も毎週水曜24:00から放送されると思われます。各放送局の放送スケジュールは以下の通りです。

テレビ東京:7月9日(水)より24:00から
テレビ大阪:7月9日(水)より25:35から
テレビ愛知:7月9日(水)より25:30から
BS日テレ:7月14日(月)より24:30から
AT-X:7月10日(木)より22:30から(毎週月曜10:30、毎週水曜16:30にリピート放送あり)

2期の動画配信は?無料で視聴できる?

 アニメ「転生したら第七王子」2期はネット配信もあります。ABEMA(アベマ)とdアニメストアにて、2025年7月9日より毎週水曜24:30~にて見放題先行配信を実施。そのほか、Prime Video(アマプラ)、U-NEXT、Netflix(ネトフリ)といった各種動画配信サービスでも、7月12日より毎週土曜24:30〜順次配信開始となっています。

無料で見られる?

 ABEMAでは2025年7月9日より毎週水曜24:30〜にて、無料放送が実施されます。また「放送後、のちほど最新話を1週間無料視聴可能」となっており、最新話の無料見逃し配信もあります。ただし「のちほど」という記載があることから、無料放送後から見逃し配信が実施されるまで、多少のタイムラグがあるようです。

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

アニメ「転生したら第七王子」1期は原作のどこからどこまでを放送した?

 アニメ「転生したら第七王子」1期は、1クール12話構成でした。放送された範囲は、原作小説だと2巻まで、コミカライズ版だと5巻第41話「ロイドの答え」までです。平凡な魔術師としての前世を終えた後、サルーム国の第七王子として転生した主人公・ロイドが魔術を極め、魔族に体を乗っ取られたジェイドとの戦いを描いた「ジェイド編」の完結までが映像化されました。

2期は全何話?原作のどこからどこまで?

 アニメ「転生したら第七王子」2期は、現時点では何話となるのかは未発表です。1期と同じなら1クール12話構成になると思われます。

 もし1クールの場合、放送範囲は、1期と同程度の進み具合なら原作小説の3巻から4巻まで、コミカライズ版では5巻42話から10巻までの内容が放送されると考えられます。

 公式サイトでは、2期のイントロダクションがすでに公開されています。ジェイドとの戦い後、魔術への探求心が止まらないロイドの次のターゲットは神聖魔術。神官が自分の信仰する神に祈ることで奇跡を起こす魔法である神聖魔術を、ロイドが習得するために奮闘する「教会編」が放送される予定です。

 ロイドの姉で第四王女のサリアや、シスターのイーシャなど新たなキャラクターが登場することも決定していて、より物語の盛り上がりが予想されます。

2期の制作スタッフや声優は?

 アニメ「転生したら第七王子」2期は、制作スタッフには若干変更があるものの、監督やキャラクターデザイン・総作画監督、制作会社は1期から変更ありません。

 監督はアニメ演出家の玉村仁さんが続投。玉村さんの代表作には「あかねさす少女」「明治撃剣-1874-」などがあります。また、1期に登場したキャラクターの声優も、全員が続投になりました。

 2期の制作会社・スタッフ・声優情報は以下の通りです。

■2期の制作スタッフ
原作:謙虚なサークル (講談社ラノベ文庫刊)
キャラクター原案:メル。
コミカライズ:石沢庸介 (講談社「マガジンポケット」連載)
監督:玉村仁
シリーズ構成:戸塚直樹
キャラクターデザイン・総作画監督:錦織成
アクション監督:アベユーイチ
美術監督:長岐光捷
色彩設計:渡辺彩生
撮影監督:矢野雄木
音響監督:田中亮
音響制作:Ai Addiction
音楽:R・O・N
音楽制作:ランティス
オープニング主題歌:「CALLING†」樋口楓
エンディング主題歌:「Meteor」岬なこ
アニメーション制作:つむぎ秋田アニメLab
製作:「第七王子」製作委員会

■2期の声優
ロイド=ディ=サルーム:小市眞琴
グリモワール(グリモ):ファイルーズあい
シルファ:Lynn
タオ:関根明良
レン:高橋李依
アルベルト:堀江瞬
シロ:松井恵理子
ガリレア:杉田智和
タリア:明坂聡美
バビロン:土岐隼一
クロウ:永塚拓馬
イーシャ:石見舞菜香
サリア:津田美波
ジリエル:森久保祥太郎
謎神父:宮本充

アニメ「転生したら第七王子」2期まとめ

 アニメ「転生したら第七王子」2期は、2025年7月9日(水)24:00からテレビ東京ほかにて放送中です。ABEMAとdアニメストアでは、2025年7月9日より毎週水曜24:30~にて見放題先行配信を実施、ほかの配信プラットフォームでも順次配信されます。

 放送内容は、1期と同じ12話構成であれば原作小説の3~4巻、コミカライズ版の5巻42話~10巻あたりまでの放送になるのではないでしょうか。

 2期からはサリアやイーシャなど人気キャラクターが登場し、物語はますます盛り上がりを見せます。ロイドの新しい魔法の習得や、新しいキャラクターのやりとりなど、新章「教会編」で見られるロイドたちのさらなる活躍を楽しみましょう。

(C)謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会

アニメ放送情報一覧

『その着せ替え人形は恋をする』2期はいつから放送・配信?
『その着せ替え人形は恋をする』2期はいつから放送・配信?
ANIME FREAKES
『タコピーの原罪』いつから配信?テレビ放送はある?原作のどこまで?
『タコピーの原罪』いつから配信?テレビ放送はある?原作のどこまで?
ANIME FREAKES
「光が死んだ夏」いつから放送・配信?原作のどこまでかを予想
「光が死んだ夏」いつから放送・配信?原作のどこまでかを予想
ANIME FREAKES
映画「鬼滅の刃」無限城編はいつ公開?原作のどこからどこまで?
映画「鬼滅の刃」無限城編はいつ公開?原作のどこからどこまで?
ABEMA TIMES

2025春アニメ(4月クール)放送・配信一覧
2025夏アニメ(7月クール)放送・配信一覧

『薬屋のひとりごと』2期はいつから?2025年1月から連続2クール放送、全何話になる?
『薬屋のひとりごと』2期はいつから?2025年1月から連続2クール放送、全何話になる?
ANIME FREAKES
「ガンダムジークアクス」はいつから?放送局や配信は?
「ガンダムジークアクス」はいつから?放送局や配信は?
ANIME FREAKES
「呪術廻戦」3期はいつから放送?「死滅回游」制作決定
「呪術廻戦」3期はいつから放送?「死滅回游」制作決定
ABEMA TIMES

アニメまとめ一覧