もうワケわからん! 大谷翔平、逆方向弾で“異変”「そりゃビビる」外野手の様子がおかしくなる→予想外の打球が“爆速通過” メジャーリーグベースボール大谷翔平 2025/07/21 22:45 拡大する 【MLB】ドジャース5-6ブルワーズ(7月20日・日本時間7月21日) 7月20日(日本時間7月21日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対ミルウォーキー・ブルワーズの一戦で、ドジャース・大谷翔平が逆方向弾を放った際に、相手外野手が見せた動きが話題となっている。1-0、ドジャース1点リードの3回裏・ドジャースの攻撃、2死一塁という場面で迎えた1番・大谷の第2打席。この打席で大谷は、3球三振を喫した第1打席の反省からか、ブルワーズ先発のホセ・キンタナに対し、しっかりとボールを見極めてカウント2-0とすると、勝負の3球目、ストライクを取りに真ん中やや外寄りのコースへと甘く入った146km/hのシンカーに、合わせるようにバットを出すと、これがレフト方向へと鋭く伸びる低い弾道のライナーに。 すると、この打球を見たレフトのアイザック・コリンズは、落下点を見極めようと、打球を目で追いながら後退し、懸命にフェンス際まで走ったものの、打球はそんなコリンズの頭上を瞬く間に飛び越え、そのまま着弾。大谷にとって今季第34号弾となるこの一発は、前日に放った33号弾に続き、逆方向への一発となった。外野手が飛距離を見誤るほどに“意外な伸び”を見せた打球角度22度、打球速度108.7マイル(約174.9キロ)、飛距離378フィート(約115.214メートル)を計測した一発にファンからは「えげつない」「ワケわからん」「そりゃビビる」「打球の速さと伸びヤバい」「なぜこの打ち方で入るのか」といった様々な反響が巻き起こることに。 続きを読む 関連記事