「バカにされよう。世界を変えよう。」デジタル先端技術を教える大学に潜入 2016/08/27 12:00 拡大する AbemaTV『AbemaPrime』で26日、お笑い芸人の石井てる美が、デジタルハリウッドに潜入取材をしてきた様子が放送された。1994年に創業したデジタルハリウッド株式会社が、2004年に日本で唯一の “株式会社立”大学デジタルハリウッド大学院、2005年には大学を開講した。■「デジタルハリウッド」の由来は学長の杉山知之氏は、「デジタルハリウッド」という名前の由来について、「1993年頃に、これからの大きな社会変化に備えて、学校を作ろう!と決意したんですね。21世紀はデジタルコミュニケーションが社会の基盤になると思って。じゃあその世界では、その人たちがどんなスタイルで仕事をしているのかなと考えたんです。そうしたら、多分デキる人は組織に属していないだろうと。プロデューサーといわれる人がいて、その人が、適材適所に配置する。つまりプロジェクトベースで仕事が起きると考えたんです。インターネットが爆発的に広まるだろうと思ったので、そうするといくらでもネット上で才能に出会える。 続きを読む 関連記事