5月12日(土)公開の映画『孤狼の血』(配給:東映)より、衝撃のアナザービジュアルが解禁となった。

昨今の日本映画にはない熱量とバイオレンスが魂に焼き付く、“血湧き肉躍る”映画『孤狼の血』。物語の舞台は、昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島。役所広司演じるベテラン刑事の大上章吾、松坂桃李演じる新人刑事の日岡秀一が所属する、警察署の面々と暴力団同士の抗争を描き、真木よう子、江口洋介、 竹野内豊、石橋蓮司など錚々たる豪華キャストが揃った。
「反社会勢力全国制覇!!」アナザービジュアルには衝撃的なワードが…
今回解禁となったアナザービジュアルは「反社会勢力全国制覇!!」と大々的に掲げられ、まさに“暴力団撲滅ポスター”とは真逆のポスターとなっている。『仁義なき戦い』をはじめ、“警察・やくざ実録映画”の数々の名作を生み出してきた東映の、昨今コンプライアンスを過度に重視する日本の映像業界と現代社会に対し、新たなる挑戦として映画『孤狼の血』を掲げ、”東映の血“を受け継いでいこうとする意思が感じられるポスターである。そしてなんとこのポスターを掲出してくれる事務所を大募集!

しかし、実はこの「東映の血」ポスターは4月1日エイプリルフール限定の”ネタ“ポスター。上記のものが、正しいアナザービジュアルで、先日公開になった大人の色気たっぷりの本ポスターとは打って変わって、各キャラクターの荒々しさが際立った匂い立つビジュアルとなっている。こちらのポスターは随時様々な場所で掲出されていく予定だ。
ストーリー
物語の舞台は、昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島。所轄署に配属となった日岡秀一は、暴力団との癒着を噂される刑事・大上章吾ととも に、金融会社社員失踪事件の捜査を担当する。常軌を逸した大上の捜査に戸惑う日岡。失踪事件を発端に、対立する暴力団組同士の抗争が激化し...。
(c)2018「孤狼の血」製作委員会
この記事の画像一覧