野球のストライクの語源は「打てよ」広澤克実氏が解説「野球は正々堂々と戦うスポーツ」 2019/10/24 20:50 拡大する ヤクルト、巨人、阪神の3球団で通算306本塁打の長距離砲として活躍した広澤克実氏(56)が、野球用語として真っ先に覚えるものの1つ「ストライク」について「あれは『打てよ』という意味ですからね」と解説した。 広澤氏は4月29日、AbemaTVの東京六大学野球 2018春季リーグ戦の中継に解説で登場。引退後は2年間、阪神のコーチを務め、2011年にはカンボジア代表のコーチに就任。日本だけでなく、海外での野球活性化にも精力的に活動している。中継の最中、話題はそもそも野球とは、という方向へ。国内外で野球を伝える広澤氏は語源から説明を始めた。 続きを読む 関連記事