4日正午ごろ、徳島県南部に上陸した台風21号。25年ぶりに「非常に強い」勢力のまま上陸し、近畿から北陸、東北の日本海側を北上した。今回は特に風が強かったことから、大阪都市部でも屋根が飛ばされるなどの被害が相次いだ。
そして、もうひとつ大きな被害をもたらしたのが「高潮」だ。大阪や神戸では、1961年の第2室戸台風で記録した最高潮位を57年ぶりに更新。大阪湾に浮かぶ関西国際空港では、大量の水がターミナルビルにも流れ込んだ。また、空港と対岸を結ぶ連絡橋に風と波に流されたタンカーが衝突し、関西空港には一時、利用客約3000人と職員合わせて約5000人が取り残された。
孤立状態にあった関西空港だが、5日午前6時半ごろから高速船を使った神戸空港への移送が始まり、タンカーが衝突した連絡橋も片側道路の安全が確認できたとして、午前8時半ごろからシャトルバスの輸送が開始された。しかし、飛行機は全便が欠航しており、未だ空港としての機能が戻る見通しは経っていない。
連絡橋にかかる道路、鉄道の復旧には半年がかかるとの声もある。NEXCO西日本によると現在は復旧の見込みが立っていないといい、今後は損傷のない道路の相互通行や船の増便が検討されているという。
関西空港は、日本の物流面で大きな役割を果たしている空港。大阪税関によると、2017年の関西空港経由の輸出額は約5兆6440億円、輸入額は約3兆9400億円。日本銀行によると、アジア国籍の年間入国者数は羽田空港と成田空港を抜いており、2017年は661万人と利用者数が非常に多くなっている。
政治学者で東京大学先端科学技術研究センター助教の佐藤信氏は、「関西空港はハブ空港として機能していて、海外から来る人が関西空港を経由して地方の空港に行ったりする。航空に関して経済を支えている一大拠点」と説明。一方、空港再開の目処が立っていないことに、「経済に与える影響は大きい。今でも、関西空港は大阪市街からは遠くて伊丹空港の方が便利、と言われることもある。船を増やしたり道路の相互通行をしたりしても、時間がかかるということになると利便性の低下が気になるところ」と懸念を示した。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)
▶台風21号 一夜明けた様子は?大阪府で電柱が倒壊し100万軒以上が停電
■Pick Up
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側