3Dのリアルな動物がAR(拡張現実)で表示される、Google検索の機能が話題になっている。
Twitterに公開されている同機能を紹介した動画には、毛並みまでリアルに再現された3Dの猫が撮影者の部屋に出現し、毛づくろいしている様子などが収められている。この動画の再生回数は1日午後12時時点で140万回を超え、「子どもに見せたら驚き喜んでくれた!」などユーザーからの反響も相次いでいるという。
こちらの“AR自宅動物園”機能は、Googleが今年の6月からサービスを開始しており、スマートフォンのGoogleで動物名を検索すると検索結果に3Dの動物が表示され、その左側に設置されている「3D 表示」というアイコンをタップすることで、実物大の動物が表示されるようになっている。
こちらの機能は現時点ですべての動物に対応しているわけではなく、番組スタッフの調査によると、猫以外にはアライグマ、イヌ、サメ、トラ、ハリネズミ、パンダ、ペンギン、ライオンなど12種類以上の動物で対応していることが確認されている。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)
▶【動画】かわいい猫が自宅の部屋に出現
■Pick Up
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側