“最後のセンター試験”全日程が終了 「教員の負担が大きい」経験者の明星大藤井准教授は試験監督の大変さに言及
【映像】ABEMAでみる
この記事の写真をみる(2枚)

 1月19日、大学入試センター試験の全日程が終了した。

 全国689カ所で行われたセンター試験だったが、今年は埼玉県や神戸市の会場で問題が発生した。

 18日の埼玉県の会場では、「地理歴史・公民」で受験生の1人がスマホをポケットから取り出して両足の間に置き操作する“カンニング行為”が発覚。同受験生は「わからない問題があったので、スマホを使って検索しようとした」とカンニングを認めているという。

 また、19日には神戸市の会場で、「数学1」のテストの際に本来はチャイムの鳴り始めで試験開始を指示するはずが、チャイムが鳴り終わってから試験開始を指示したため、試験時間が25秒短くなる事態が発生した。同会場で受験した受験者のうち、希望者は再試験を行うことができるという。

“最後のセンター試験”全日程が終了 「教員の負担が大きい」経験者の明星大藤井准教授は試験監督の大変さに言及
拡大する

 2021年からは大学入試共通テストが導入されるため、センター試験は今年で30年の歴史に幕を閉じるが、これまでにセンター試験の数々の問題がTwitterでトレンド入りを果たすなど話題を集めてきた。

 一昨年は「ムーミンの舞台になった国名を問う」問題で、試験後にネットを中心に「ムーミン谷は心の中にある」と話題になったり、昨年は英語のリスニング問題で登場したイラストが「リスニング四天王」の愛称でSNSで話題になった。

 センター試験の試験監督を務めたこともあるコメンテーターの明星大学藤井靖准教授は「(試験監督を)十数回やりましたが、けっこう大変なんですよ。分厚いマニュアルを全部読みなさい、ビデオを見なさい、集合して予行演習をしなさいなど、仕組みとしてはちゃんとしているが、教員への負担は結構大きい」と試験監督を務める教員への負担に言及。

 また、「当日はずっと立って見ていなければいけないですし、1カ所にずっと立っていてもダメだが歩きすぎても足音が受験生の邪魔になるのでダメで、かなりセンシティブに気を使わなければいけない」と、センター試験当日の苦労についても明らかにした。

(AbemaTV/「けやきヒルズ」より)

▶【動画】最後のセンター試験が終了 問題がSNSでも話題に

【動画】センター試験の日なぜか寒い!30年の歴史に幕
【動画】センター試験の日なぜか寒い!30年の歴史に幕
【動画】匿名ブログの「1000円カット見下し」発言に反発の声
【動画】匿名ブログの「1000円カット見下し」発言に反発の声
【動画】なぞるだけでOK!「内定辞退セット」が初版売り切れの大人気
【動画】なぞるだけでOK!「内定辞退セット」が初版売り切れの大人気
【動画】「紅白歌合戦」のAI美空ひばりに賛否?
【動画】「紅白歌合戦」のAI美空ひばりに賛否?
この記事の画像一覧

■Pick Up
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側

この記事の写真をみる(2枚)