「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の人気アクション漫画です。アニメ化をきっかけにさらにファンを増やし、2023年7月には累計発行部数8000万部を突破しました。
▶冥冥を異常に愛する実弟の憂憂が登場 32話
▶ミニスタイルで卓球を楽しむ冥冥 30話
そんな「呪術廻戦」の魅力の1つが、個性的な登場キャラクターたちです。今回の記事では、その中からミステリアスな雰囲気をまとった美女・「冥冥(めいめい)」を紹介します。さらに、アニメ初登場のエピソードや、声優・等級・趣味といった基本情報も解説していきます。
目次
- 冥冥が登場する人気アニメ「呪術廻戦」とは
- 「呪術廻戦」冥冥の基本情報!声優や誕生日などのプロフィールを紹介
- 冥冥は強い?術式や戦闘スタイルは?
- 映画「劇場版 呪術廻戦 0」に冥冥が登場
- まとめ
冥冥が登場する人気アニメ「呪術廻戦」とは
アニメ「呪術廻戦」は、呪いの力・呪力を持った呪術師たちが、呪いから生まれた存在である呪霊と戦う物語です。主人公は呪いの王・両面宿儺(りょうめんすくな)の指を食べ、その力を得た高校生の虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)。両面宿儺を同化という形で復活させ、それをきっかけに強力な呪霊が次々に登場することとなります。
物語の舞台は、東京にある東京都立呪術高等専門学校、通称「呪術高専」。ここに通うことになった虎杖は、呪術師である生徒や先生たちと力を合わせ、平和を脅かす呪霊たちに立ち向かっていきます。
「呪術廻戦」冥冥の基本情報!声優や誕生日などのプロフィールを紹介
アニメ「呪術廻戦」に登場する冥冥は、物静かでミステリアスな雰囲気をまとうクールビューティーです。トレードマークは顔の半分を隠すように前で結われた三つ編み。Twitter上では、「冥冥様の髪型が好き」「髪型かわいい」 といった声も見られます。また、お金を信じて行動を決める「守銭奴」な一面も持っています。
初登場は第17話で、その後何度か登場していますが、いずれの話でもストーリーに関わる活躍は見せておらず、まだまだ未知数なキャラクターです。
冥冥の基本情報【プロフィール】
■等級 1級呪術師
■誕生日 不明
■年齢 不明
■高専入学方法 家系
■趣味・特技 札勘
■好きな食べ物 肉骨茶(バクテー)
■苦手な食べ物 無し
■ストレス 税金
(出典:呪術廻戦公式ファンブック)
※アニメ未登場のネタバレ要素を一部伏せてあります。
趣味・特技の札勘(お札を数えること)からも分かるように、冥冥はとにかくお金が大好きです。といっても、「呪術廻戦公式ファンブック」によると、お金に汚いわけではなく、貯金をゲームのように楽しんでいるようです。
高専入学方法は家系ですが、ファンブックによると名前は偽名とのことなので、出身の家系は不明です。完全フリーの呪術師として活動しており、お金以外のしがらみにとらわれない個人主義者です。
ちなみに、肉骨茶(パクテー)とは、マレーシアで食べられている、骨付き豚肉を漢方スープとにんにくで煮込んだ料理のこと。ヘルシーなスタミナ料理として知られています。
冥冥の基本情報【声優】
アニメ「呪術廻戦」で冥冥の声優を担当しているのは、三石琴乃(みついし ことの)さん。数多くの国民的アニメに出演しているトップ声優です。
三石さんが演じたおもなキャラクターは、「美少女戦士セーラームーン」のセーラームーン役、「新世紀エヴァンゲリオン」の葛城ミサト役、「ドラえもん」の野比玉子(のび太のママ)役など。誰もが知っている有名キャラクターを多く演じています。
冥冥の基本情報【家族】
▲しゃべっていいと言われた憂憂「もうっ 姉様ったら!!」 32話
冥冥には呪術師の弟・憂憂(ういうい)がいます。姉に対して尋常じゃない愛情と忠誠心をもっています。冥冥が使う大き目の斧を持ち運ぶことがあります。
冥冥は強い?術式や戦闘スタイルは?
上でも触れたように冥冥の登場回数はまだ少なく、そのほとんどが謎に包まれています。術式や戦闘スタイルも不明です。以下に冥冥について現段階で分かっている情報をまとめました。
等級は1級!五条悟からも一目置かれる存在?
1級呪術師であること、そしてお金以外のしがらみを嫌う守銭奴であることの2つが、冥冥についてハッキリ判明している情報のすべてです。第17話にてカラスと視覚を共有しているシーンから、術式がカラスと関係がありそうですが、具体的な言及はありませんでした。
縁故が等級に影響する呪術師界において、しがらみ抜きで1級と認められたのであれば、かなりの実力者と考えられます。また、第24話では五条が冥冥の口座に振り込み、何かを依頼している様子が描かれていることから、五条からも一目置かれる存在と予想されます。
2期・懐玉・玉折で冥冥と庵歌姫が共同任務
2023年7月から放送中のアニメ「呪術廻戦」25話で、冥冥と庵歌姫(いおり うたひめ)が共同任務につくシーンが描かれました。2期の「懐玉・玉折」は、1期から12年前の2006年の物語です。
この時すでに1級術師だった冥冥(めいめい)は、2級術師の歌姫と心霊スポットと言われる洋館へ赴きました。2人が館内から出られなくなっているところ、高専2年生の五条が建物を破壊して救出します。
このエピソードは、原作コミックス(8巻)では数ページしか描かれていませんでしたが、アニメオリジナルエピソード(アニオリ)で現地の情報や人的被害の詳細、呪霊を探すシーンなどが大幅に追加されています。
また、ここでも冥冥が祓除のギャランティについて複数回言及したり、昇級の打診をしてきた歌姫に貯金額を聞くなど、その守銭奴っぷりがアニオリで追加されています。
映画「劇場版 呪術廻戦 0」に冥冥が登場
2021年12月から上映された「劇場版 呪術廻戦 0」。こちらの原作は本編の前日譚にあたる「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」ですが、登場コマ数が本当に少ないものの冥冥らしき人影が写っているコマがあります。
実際に上映された映画でも、呪霊たちとの戦闘などのアニメオリジナルシーンなどが追加されていました。
まとめ
冥冥はフリーで活動する呪術師です。術式や能力はアニメ1期時点では不明ですが、一級呪術師であることから、実力はかなり高いと考えられます。2期以降でそれが明らかになるのを楽しみに待ちましょう。
(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
(C) 2021 「劇場版 呪術廻戦0」製作委員会 (C)芥見下々/集英社
アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイ(タップで動画へ) | みどころ |
---|---|---|
1 | 両面宿儺 | 虎杖が“宿儺の指”を喰らう |
2 | 自分のために | 最強呪術師・五条が宿儺と対決 |
3 | 鉄骨娘 | 1年の紅一点・釘崎野薔薇が登場 |
4 | 呪胎戴天 | 宿儺が領域展開を発動 |
5 | 呪胎戴天-弐- | 宿儺vs伏黒、衝撃的な結末 |
6 | 雨後 | 虎杖がキモカワイイ呪骸と修行 |
7 | 急襲 | イケメンすぎ&強すぎ!五条が素顔公開 |
8 | 退屈 | 初対面で女のタイプを聞く男が襲来 |
9 | 幼魚と逆罰 | 七海が強烈な名言を連発 |
10 | 無為転変 | 七海vs真人、緊迫の戦い |
11 | 固陋蠢愚 | “時間外労働”に突入した七海 |
12 | いつかの君へ | 虎杖vs吉野の辛すぎる戦い |
13 | また明日 | 虎杖&七海と真人の激闘 |
14 | 京都姉妹校交流会-団体戦(0)- | 東京校、京都校の生徒が対峙 |
15 | 京都姉妹校交流会-団体戦(1)- | “親友”との存在しない記憶 |
16 | 京都姉妹校交流会-団体戦(2)- | 異種格闘技戦?パンダvsメカ丸 |
17 | 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- | 真希vs真依、双子の因縁と絆 |
18 | 賢者 | 御三家相伝術式対決、伏黒vs加茂 |
19 | 黒閃 | 虎杖覚醒!ブラザーとの共闘 |
20 | 規格外 | 五条が規格外の大技をぶっ放す |
21 | 呪術甲子園 | 原作者考案の選手紹介テロップに注目 |
22 | 起首雷同 | 伏黒の過去と深まる1年ズの絆 |
23 | 起首雷同-弐- | 伏黒が出した本気、領域展開発動 |
24 | 共犯 | “共犯者”になった虎杖と釘崎 |
25 | 懐玉 | アオハルが過ぎるバスケシーン |
26 | 懐玉-弐- | 五条、調子に乗る |
27 | 懐玉-参- | 五条vs甚爾戦のスピード感! |
28 | 懐玉-肆- | 天上天下唯我独尊 |
29 | 玉折 | 動揺する若き五条 |
30 | そういうこと | またな |
31 | 宵祭り | 語りかける三輪、沈黙のメカ丸 |
32 | 渋谷事変 | 公園でハシャぐ呪霊達 |
33 | 渋谷事変 開門 | 五条の叫び「オマエは誰だ!!」 |
出演声優がMCを担当!『声優と夜あそび2023』情報
■孔時雨役・安元洋貴さんが月曜MCを担当『声優と夜あそび2023』
■脹相役・浪川大輔さんが木曜MCを担当『声優と夜あそび2023』
■パンダ役・関智一さんが金曜MCを担当『声優と夜あそび2023』