不妊治療を描いた『鳥獣戯画』風漫画 医師が伝えたい“男性不妊”への理解 ABEMAヒルズ 2021/12/03 10:12 拡大する 笑える要素が満載ながらも、ためになる知識が学べると“鳥獣戯画”風の漫画『男性不妊戯画』がTwitterで話題となっている。 作者は、男性不妊の外来に携わる医師のサラリ医マンさん。サラリ医マンさんは、どういった目的でこの漫画を制作したのだろうか。ニュース番組『ABEMAヒルズ』では、サラリ医マンさんに話を聞いた。【映像】不妊に悩むウサギとカエル夫婦の漫画 食卓の献立を気にするカエルと、それにこたえるウサギ。結婚して2年が経つという会話から物語は始まる。ほのぼのとしたシーンの次のカットで、突如、ウサギが繰り出したのが“不妊”の話題。この夫婦は結婚から2年経っても子供ができず、ウサギは産婦人科通っているようだ。 続きを読む 関連記事