アニメ「ブルーロック」は、2022年10月から2023年3月まで第1期が放送された、「生き残り」をテーマにした異色のサッカー作品です。原作は2018年から「週刊少年マガジン」で連載されている同名漫画で、漫画の原作は金城宗幸氏、作画はノ村優介氏。原作コミックスの累計発行部数は2,600万部を超える人気作品で、SNSでもアニメ化に喜びの声が集まっていました。
この記事では、アニメ「ブルーロック」の主題歌一覧を紹介。オープニングテーマ・エンディングテーマの曲名とアーティストを解説します。
目次
- 史上最もイカれたサッカーアニメ「ブルーロック」とは
- アニメ「ブルーロック」1期第2クールOPはASH DA HEROの「Judgement」
- ASH DA HEROとは
- アニメ「ブルーロック」1期第2クールEDはUNISON SQUARE GARDENの「Numbness like a ginger」
- アニメ「ブルーロック」1期第1クールOPはUNISON SQUARE GARDENの「カオスが極まる」
- UNISON SQUARE GARDENとは
- 楽曲を使った第2弾PVとアーティストコメントも
- アニメ「ブルーロック」1期第1クールEDは仲村宗悟さんの「WINNER」
- EDを歌う仲村宗悟さんとは
- TVアニメ2期&映画の主題歌は?
- アニメ「ブルーロック」主題歌情報のまとめ
史上最もイカれたサッカーアニメ「ブルーロック」とは
アニメ「ブルーロック」とは、世界一のストライカーを目指す300人の高校生たちによる異色のサッカー物語です。高校生ストライカーたちは、日本をワールドカップ優勝へ導くための計画 「ブルーロック(青い監獄)プロジェクト」によって、“ブルーロック”という施設に集められ、共同生活を行いながらさまざまな試練を課せられます。
ブルーロックプロジェクトで、300人の中から選ばれるストライカーはたった1人のみ。残りのメンバーは、サッカー日本代表入りの資格を永久に剥奪されます。その過激な内容から、アニメ公式でも“今、史上最もアツく、最もイカれたサッカーアニメ”と表現されています。
アニメ「ブルーロック」1期第2クールOPはASH DA HEROの「Judgement」
アニメ「ブルーロック」1期2クール目のオープニングテーマは、5人組のミクスチャーロックバンドASH DA HERO(アッシュ ダ ヒーロー)の楽曲「Judgement」です。アニメ第13話のエンディング枠にて初披露となりました。
YouTubeチャンネル「EMOTION Label Channel」では、「Judgement」のノンクレジットオープニング映像も解禁されています。
オープニング映像では、1クール目の名シーンや2クール目最大のライバル・糸師凛(いとし りん)との対決などが描かれています。YouTubeのコメント欄には「鳥肌半端ない、リピ確すぎる」「名シーンを散りばめてくれてるから余韻に浸りながら見ることができる…最高!」などのコメントが寄せられています。
ASH DA HEROとは
ASH DA HEROは、ソロシンガーとして活動していたASH(アッシュ)さんが2021年9月にソロプロジェクトを完結し、5人編成で始動したロックバンドです。
テレビアニメ「アルゴナビス from BanG Dream!」の挿入歌やエンディング楽曲の作詞・作曲を手がけていたり、声優の緒方恵美(おがた めぐみ)さんに楽曲提供などをしています。
ボーカルのASHさんは、連載当初から「ブルーロック」の大ファンだったことを明かしていて、OP楽曲の「Judgement」については「ここぞとばかりにブルーロック愛をブチ込ませていただきました。緊張感高まる2クール目、最強にエゴい我々の楽曲『Judgement』をよろしくお願いします!」とコメントしています。
アニメ「ブルーロック」1期第2クールEDはUNISON SQUARE GARDENの「Numbness like a ginger」
アニメ「ブルーロック」1期第2クールのエンディングテーマは、3人組ロックバンド・UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾンスクエアガーデン)の楽曲「Numbness like a ginger」です。UNISON SQUARE GARDENは第1クールに引き続いての起用となりました。
「Numbness like a ginger」は、2023年4月12日に発売・配信されるUNISON SQUARE GARDENの9thアルバム「Ninth Peel」に収録されます。
アニメ「ブルーロック」1期第1クールOPはUNISON SQUARE GARDENの「カオスが極まる」
アニメ「ブルーロック」1期第1クールのオープニングテーマは、3人組ロックバンド・UNISON SQUARE GARDENの楽曲「カオスが極まる」です。UNISON SQUARE GARDENはこれまで多くのアニメとタイアップしていて、直近ではアニメ「TIGER & BUNNY 2」第2クールでもオープニングテーマを担当しています。
「カオスが極まる」のCD発売日は、2022年10月19日。通常版のほかにLIVE CDやミュージックビデオなどを収録したBlu-ray付きの初回限定版もあり、HMVやアニメイト、タワーレコードなどではショップ別特典も用意されていました。
UNISON SQUARE GARDENとは
UNISON SQUARE GARDENとは、斎藤宏介(さいとう こうすけ/Vo,G)さん、田淵智也(たぶち ともや/B)さん、鈴木貴雄(すずき たかお/Dr)さんによる3ピースロックバンドです。バンドは2004年に結成され、2008年に「センチメンタルピリオド」でメジャーデビュー。代表曲には、2011年にアニメ「TIGER & BUNNY」オープニングテーマに起用された「オリオンをなぞる」や2015年にアニメ「血界戦線」のエンディングテーマに起用された「シュガーソングとビターステップ」などがあります。
ほかにタイアップしているアニメには、「ソウルイーター」や「夜桜四重奏 -ハナノウタ-」、「ボールルームへようこそ」、「3月のライオン」などがあり、多数の楽曲を提供しています。
楽曲を使った第2弾PVとアーティストコメントも
2022年8月12日には「カオスが極まる」を使用したアニメ「ブルーロック」1期の第2弾PVとアーティストコメントが公開されました。
■アニメ「ブルーロック」1期第2弾PV
■田淵智也さん コメント
TVアニメ「ブルーロック」のOPテーマを担当いたします、UNISON SQUARE GARDENベースの田淵智也です。
最高にクレイジーな物語に最高にクレイジーな楽曲を添えて、ロックバンドが演奏しました。
カオス、極まっています。
よろしくお願いします。
アニメ「ブルーロック」1期第1クールEDは仲村宗悟さんの「WINNER」
アニメ「ブルーロック」1期第1クールのエンディングテーマは、声優でありアーティストでもある仲村宗悟(なかむら しゅうご)さんの「WINNER」です。仲村さんは作中で我牙丸吟(ががまる ぎん)の声も担当しています。
CDの発売日は2022年11月16日。通常版のほかにミュージックビデオとのそのメイキングを収録したBlu-rayやフォトブックが付属する初回限定盤もあり、アニメイトやTSUTAYA RECORDS、楽天ブックスなどではショップ別特典も用意されていました。
EDを歌う仲村宗悟さんとは
仲村さんのこれまでの発表曲には、日本テレビ系列「スッキリ」2021年7月テーマソングの「ナチュラル」や、テレビアニメ「最遊記RELOAD -ZEROIN-」エンディングテーマの「流転」などがあります。
仲村さんは、中学生時代にギターへのめりこみ、高校卒業後に音楽の道を志し上京したそうです。上京後は声優の道へ進むことになり、2015年に声優デビューしました。その後2019年にランティスレーベルよりアーティストデビューも果たし、現在は声優と歌手、両方の活動を行っています。
■仲村宗悟さん コメント
こんにちは、仲村宗悟です!
ED主題歌のお話をいただいた時、元々原作漫画「ブルーロック」が大好きだったので驚いたし、とても嬉しかったです。
「WINNER」は僕自身が作詞作曲をさせていただいたのですが、作品の試合描写がスピーディーで熱くて本当にかっこいいので、ストーリーを踏襲した歌詞作りを意識しました。メロディは試合後のクールダウンを意識した楽曲作りをしました。曲と歌詞、是非どちらも注目して聴いてみてください!
TVアニメ2期&映画の主題歌は?
TVアニメ第1期最終話の放送とあわせて、2期と『劇場版ブルーロック -EPIOSODE 凪-』の制作決定が発表されました。しかしながら、2023年3月時点では2期及び映画の主題歌に関する情報はまだ解禁されていません。
アニメ『ブルーロック』1期では、第1クールのOP曲と第2クールのED曲を人気スリーピースバンドのUNISON SQUARE GARDENが担当しています。SNSでは、「2期もユニゾン続投で」「2期も映画もユニゾンがいい」などのように、2期でもUNISON SQUARE GARDENの楽曲を望む投稿も見られます。
アニメ作品では、1期の主題歌を担当したアーティストが続編でも起用されるケースも多いため、1期で2曲のタイアップ曲を手がけたUNISON SQUARE GARDEN、2クール目OPを担当したASH DA HERO、1クール目EDを担当した仲村宗悟さんなどが2期や映画でも主題歌に起用される可能性はありそうです。
1期以外のアーティストが担当するとしたら誰?
1期で主題歌を担当したアーティスト以外が続編の主題歌を担当する場合、UNISON SQUARE GARDENの所属レーベル「TOY'S FACTORY(トイズファクトリー)」のアーティストや、ASH DA HEROや仲村宗悟さんが所属するレーベルをプロデュースしている「バンダイナムコミュージックライブ」 関係のアーティストになる可能性が高そうです。
また1期の主題歌を担当したのは全員男性なので、2期や映画でも同様に男性シンガーやアーティストが起用されるのでは……と予想できます。
なおトイズファクトリー所属のアーティストには、『呪術廻戦』1期第1クールのOP曲を歌ったEve(イブ) さん、『SPY×FAMILY』1期第2クールのOP曲を担当したBUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)などがいます。
『劇場版ブルーロック -EPIOSODE 凪-』は、同名スピンオフ漫画の映画化です。スピンオフの主人公・凪誠士郎(なぎ せいしろう)の声を演じているのは、島﨑信長(しまざき のぶなが)さんです。
島﨑さんは歌手デビューはしていないため、1期第1クールEDの仲村宗悟さんのように、主題歌を担当するケースは考えづらい状況です。しかしながら島﨑さんは、キャラクター名義で多数のCDをリリースしてはいますので、これを機にアーティストデビューして主題歌を担当……という可能性も考えられます。
アニメ「ブルーロック」主題歌情報のまとめ
アニメ「ブルーロック」1期第1クールの主題歌は、オープニングテーマがUNISON SQUARE GARDENの「カオスが極まる」、エンディングテーマが仲村宗悟さんの「WINNER」です。
そして1期第2クールのオープニングテーマは、ロックバンドASH DA HEROの「Judgement」、エンディングテーマはUNISON SQUARE GARDENの「Numbness like a ginger」です。UNISON SQUARE GARDENは1期第1クールに引き続いての起用となりました。
(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
アニメ『ブルーロック』放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイ(タップで動画へ) | 見どころ |
---|---|---|
1 | 夢 | 絵心(cv神谷浩史)のエゴい演説 |
2 | かいぶつ | アンリちゃんのアツさと胆力 |
3 | サッカーの0 | 蜂楽フルティン! |
4 | 予感と直感 | 國神、照れる! |
5 | 生まれ変わるのは | 蜂楽の「あーん」 |
6 | ごめん | チームZを襲う裏切り…! |
7 | 滾り | 千切の目覚め! |
8 | 成功(ゴール)の方程式 | 凪と玲王の出会い |
9 | 覚醒 | 蜂楽の超絶テクの数々! |
10 | このままで | 久遠の心が動いた…! |
11 | 最後の欠片(ピース) | 白熱の長尺アバン |
12 | 二次選考(セレクション) | 新キャラが濃すぎる |
13 | TOP3 | 圧倒的な強さの凛… |
14 | 天才と凡才 | 成早の強かさが光る |
15 | 喰 | 成早一家、声優がすごい |
16 | 三者融合(トライ・セッション) | お風呂回だー!! |
17 | ヘタクソ | 俺様が過ぎる馬狼 |
18 | 主役の座(ステージ) | おかえり、キング |
19 | Dancing Boy | 蜂楽の過去が描かれる |
20 | 超連動 | 凪が止まらない…! |
21 | 俺がいない | 読み合いが加速する! |
22 | 声 | 蜂楽を「信じた」のは… |
23 | LUCK | 「世界」との戦い! |
24 | 時は来たり | 行くぞ、才能の原石ども |
■『ブルーロック』をみた人がよくみている作品
出演声優がMCを担当!『声優と夜あそび2023』情報
■ジュリアン・ロキ役の下野紘さんが火曜MCを担当『声優と夜あそび2023』
■二子一揮役・花江夏樹さんが木曜MCを担当『声優と夜あそび2023』
■我牙丸吟役・仲村宗悟さんが繋MCを担当『声優と夜あそび2023』