ストライカーの頂点を目指して、300人の高校生が競い合う斬新なストーリーのアニメ「ブルーロック」が、2022年10月から放送されました。原作は2023年5月現在で累計発行部数2,600万部を突破する人気漫画です。
この記事では、アニメ「ブルーロック」に登場するキャラクター・凪誠士郎(なぎ せいしろう)のプロフィールを紹介。身長や誕生日、好きな食べものなどの基本情報のほか、凪の声を担当する声優や凪の魅力などをまとめました。さらに、アニメ「ブルーロック」の前日譚となる凪を主役としたスピンオフ漫画も紹介します。
目次
- 凪誠士郎が登場するアニメ「ブルーロック」とは
- アニメ「ブルーロック」凪誠士郎の基本情報!身長、声優など
- 眠れる天才が覚醒!進化する凪誠士郎のスーパープレー
- 初めての挫折からの急成長
- アニメ「ブルーロック」凪誠士郎のかっこいい名言集
- 凪が主役のスピンオフ漫画「ブルーロック-EPISODE 凪-」が連載中
- アニメ「ブルーロック」凪誠士郎のまとめ
凪誠士郎が登場するアニメ「ブルーロック」とは
アニメ「ブルーロック」は、週刊少年マガジン(講談社)で2018年35号より連載中の同名サッカー漫画が原作です。漫画は原作を金城宗幸氏が、作画をノ村優介氏が担当し、“サッカーはチームプレー”という概念を捨て、自身の力で勝利を掴む “エゴイズム”を求める異色のサッカー観を描いています。
物語の舞台となるのは、サッカー日本代表がワールドカップをベスト16で終えた2018年の日本。力のあるストライカーが不足している日本サッカーを変えるため、日本フットボール連合が、世界で通用する未来のストライカーを養成する「ブルーロック(青い監獄)プロジェクト」を発足。有望な高校生フォワード300人をブルーロックと呼ばれる養成施設に招き、もっとも実力のある選手を選抜するべく、様々なトレーニングや選考を課していきます。失格者は日本代表入りの資格を一生失うという厳しい条件のもと、300人の高校生たちは生き残りをかけたサバイバルマッチに挑みます。
凪誠士郎は、アニメ7話(原作漫画では第22話)で初登場。第伍号棟最強チームの得点王として、主人公・潔世一(いさぎ よいち)が所属するチームZの前に立ちはだかります。
アニメ「ブルーロック」凪誠士郎の基本情報!身長、声優など
凪は「めんどくさい」が口グセの、マイペースな男子高校生です。大きな目が特徴的で子供っぽい印象もありながら、身長190cmという大柄な体格を持つ、見た目のギャップが魅力的なキャラクターです。普段は食べ物を咀嚼することすら嫌がるくらいのめんどうくさがりやですが、器用で何事もそつなくこなす天才肌でもあります。
同級生・御影玲王(みかげ れお)に誘われて、半年前にサッカーを始めたばかりにも関わらず、ブルーロックランキング第伍号棟最上位の221位・スコア7ゴールのチームV得点王(原作第22話・凪の初登場時)という好成績をおさめています。
漫画「ブルーロック」公式Twitterでも、「眠れる天才」と称される凪の人気は高く、2022年6月9日〜6月15日まで「マガポケ」で実施された「第1回 ブルーロック キャラ人気投票」では、投票期間7日間で総数9,506票を獲得し、主人公・潔に次いで第3位に輝きました。
基本情報【プロフィール】
■BLランキング 221位(初期)→7位(二次選考開始時)
■誕生日 5月6日
■年齢 年齡17歳(高校2年生)
■星座 おうし座
■出身地 神奈川県
■家族構成 父·母·自分(放任主義)
■身長 190cm
■足のサイズ 28.5m
■血液型 0型
■BL入寮前の所属チーム 白宝高校サッカー部
■利き足 右利き
■好きな選手 なし(知らない)
■サッカーを始めた歳 17歳
■座右の銘 「めんどくさい」(座右の銘を考えるのが)
■自分が思う自分の長所 喧嘩しない・平和主義・怒らない
■自分が思う自分の短所 めんどくさがり
■好きな飲み物 レモンティー
■嫌いな食べ物 カニ(カラをむくのがめんどくさい。むいてくれてる状態のは普通に食べる)
■BESTごはんのお供 なんでもいいよ(考えるのめんどくさいし。出てきたやつ食べる)
■趣味 スマホゲーム、スマホでマンガ、スマホで動画
■好きな季節 春(何も考えなくていい気分になるから)
■好きな音楽 くるり「奇跡」
■好きな映画 『エターナル・サンシャイン』
■好きな漫画 「ぼのぼの』
■キャラカラー ブラック
■好きな動物 ナマケモノ・コアラ・パンダ(生きるの楽そう)
■得意科目 歴史(人名と出来事を覚えればいいだけでしょ?)
■苦手科目 政治・経済(キョーミない。あ、くしゃみ出そう)
■よく読む雑誌 ジャンプ、マガジン、ヤンマガ、ヤンジャン
■されたら喜ぶこと ほっといてもらえると
■されたら悲しむこと 自由な時間を奪われること
■去年のバレンタインチョコ数 0個
■睡眠時間 8.5時間
■お風呂で最初にどこから洗うか 全部(めんどくさいから一気にいたい。だから洗う時間は超短い。お風呂につかるのは好き)
■よく使うスマホアプリ YouTube、マガポケ、ジャンプ+、コミックDAYS、LINEマンガ、あとゲーム全般いろいろ
■きのこ派orたけのこ派 めんどくさい(どっちでもいいし、どっちもおいしい)
■最近泣いたこと 大あくび
■サンタからのクリスマスプレゼントを何歳までもらっていたか 9歳(正体に気づいたから「もういらない」って言った。知らないフリするのダルいし)
■サンタからのクリスマスプレゼントに何を要求したか ガチャ10000円分
■地球最後の日に何をするか だからめんどくさい(考えるのがムダ、なるようになるし)
■1億円もらったら何をするか 生活費にあてて働かなくていい生活を考える
■休日の過ごし方 スマホでゲームか動画かマンガ見てゴロゴロしてる
(出典:「ブルーロック」公式キャラクターブックEGOIST BIBLE)
声優は島﨑信長さん
凪の声を担当するのは、島﨑信長(しまざき のぶなが)さんです。島﨑さんの代表作は「呪術廻戦」の真人役、「ソードアート・オンライン」のユージオ役などがあります。
主役から悪役まで自在にこなす島﨑さんの優しいながらも存在感を感じさせる声は、凪のイメージにぴったりというファンの声が、凪のアニメ登場前から上がっていました。
眠れる天才が覚醒!進化する凪誠士郎のスーパープレー
前述のとおり「めんどくさい」が口グセで、点を入れた後に「あとはもうサボっていい?」と玲王に聞いていた凪ですが、チームZとの試合中に初めて主体的に動き出します。
一次選考・チームZ戦
アニメ10話では、迷う玲王からのボールを受けてドリブルし、パスをつないで驚異的な身体能力で重要な1点を入れました。初めて試合に負けると思ったからか、玲王の絶望顔をみたからか、チームZの奮闘に感化されたのか…。覚醒した天才は玲王からのパスがなくても積極的に動いてボールをとりにいき、以前にもまして超人的なプレーをみせました。
二次選考
その後の二次選考では初めて玲王とは離れ、潔・蜂楽廻(ばちら めぐる)と3rdステージでブルーロックランキング1位・2位・3位の強敵と対戦。個人技では勝てないと察し、「俺がもっと面白くする」と自ら作戦を提案するなど積極的な姿勢をみせましたが、圧倒的な強さを前に完敗しました。
潔と2ndステージに後退して馬狼照英(ばろう しょうえい)&成早朝日(なるはや あさひ)と対戦し、馬狼を得て3rdステージに再進出。凪・潔・馬狼のチームで玲王・國神錬介(くにがみ れんすけ)、千切豹馬(ちぎり ひょうま)のチームと対戦します。相手チームの息のあった三者融合(トライ・セッション)を前に、自陣がかみあわずに苦戦しますが、潔と馬狼の進化で3人の化学反応が起こり、辛くも勝利をつかみました。
千切を得て進んだ4thステージでは、蜂楽が加わった糸師凛(いとし りん)らと再び対戦。ハイレベルな個人技だけだったチームは、蜂楽の起こした“化学反応”でさらに進化していきます。そのプレーをみて火がついた凪は凛を1対1でだしぬき、スーパープレー・二段式空砲直蹴撃(フェイクボレー)でゴールをきめました。
ちなみにこのプレーは、日本代表でプレミアリーグ・ブライトン所属の三笘薫選手が2023年1月29日のFAカップ・リバプール戦で挙げた劇的逆転ゴールに似ているとSNSなどでも話題になりました。
激闘の末、凪たちは紙一重の差で惜敗。二次選考で4試合をともにした潔を奪われ、3rdステージに後退します。その後の行動は描かれていませんが、第24話では二次選考2ndクリアチームとして馬狼・千切・剣城斬鉄(つるぎ ざんてつ)・清羅刃(きよら じん)と登場しました。
初めての挫折からの急成長
凪は努力しなくても何でも器用にこなせる天才だったせいで、夢中になれるものがなく、何事に対しても無気力でした。しかし、一次選考で対戦した潔に初めて本気で挑んで負け、心の底から湧きあがる“悔しい”という感情を知ります。そして後に「初めて感じたこの“悔しさ”って感情(ヤツ)の正体を知るために」「頑張ってみたいんだ」と話し、もっと強くなりたい、強いやつを潰したい、とサッカーへ貪欲にのめりこむようになります。
覚醒した凪は新しいトラップ技を次々に編み出すなど急成長を続け、未知数の可能性を秘めた熱いストライカーへと生まれ変わりました。
アニメ「ブルーロック」凪誠士郎のかっこいい名言集
生まれつきの天才の視点から発せられる、かっこいいセリフが多いことも凪の人気を後押ししています。ここからは作中に登場する、凪の名言を紹介します。
■「頑張んなきゃ勝てないなんて弱い奴ってめんどくさいね」
ブルーロックで生き残るために必死な久遠渉(くおん わたる)に、イカサマ試合を持ちかけられたときに返したセリフ。悪気なく発した様子から、これまで何かに必死になった経験がなかったことが伺えます。敗北を知らない天才だったからこそ、自然と出てきた言葉と言えるでしょう。
■「俺は戦場(フィールド)の創造主(かみさま)だ」
凪は二次選考3rdステージで敗北し、次の試合で絶対に勝たないといけない状況に追い込まれます。その試合で馬狼とボールを取り合いするなか、1対1で勝つためのオリジナルのトラップを編み出しながら発した、凪の心のセリフが紹介したものです。
この後、見事に馬狼のディフェンスを出し抜き、ゴールを決めました。かつて無気力だった凪の、サッカーへの情熱と成長を感じとれる一言です。
■「負けを認めなきゃ本当の悔しさなんて手に入んないのにさ」
独りよがりなプレーが目立つ馬狼に対して放ったセリフ。潔との試合により初めて敗北と悔しさを知って成長できた凪だからこそ、出てきた名言といえるでしょう。
凪が主役のスピンオフ漫画「ブルーロック-EPISODE 凪-」が連載中
凪を主人公にしたスピンオフ漫画「ブルーロック-EPISODE 凪-」が、2022年6月9日に発売された別冊少年マガジン7月号より連載中です。原作は本編と同じく金城宗幸氏が担当しますが、作画はノ村優介氏ではなく、「テスラノート」や「青春相関図」を手がけた三宮宏太氏が担当しています。
「ブルーロック-EPISODE 凪-」は、ブルーロック(青い監獄)に入寮する前の物語を、凪視点で描いています。第1話では、凪の相棒である玲王が、いかにしてめんどうくさがり屋の凪をサッカーに誘ったのか、そして凪と玲王が“ブルーロック”になぜ招待されたのかという内容になっています。
「ブルーロック -EPISODE 凪-」単行本は2023年3月現在、第2巻まで発売中です。なおアニメ1期放送終了後に、「ブルーロック-EPISODE 凪-」を原作とした映画の制作が発表されています。
アニメ「ブルーロック」凪誠士郎のまとめ
凪誠士郎は、第1回人気投票で第3位に輝いた人気キャラクターで、身長190cmの長身が繰り出す超絶トラップが強みのストライカーです。めんどうくさがり屋の天才肌でしたが、潔と出会い挫折を知ることでサッカーの面白さと何かに打ち込む情熱を知り、人としても成長していきます。魅力的なキャラクターがたくさん登場するアニメ「ブルーロック」の中でも、とくに今後の活躍が楽しみなキャラクターの1人です。
また、原作である漫画「ブルーロック」の公式スピンオフとして、凪が主役の「ブルーロック-EPISODE 凪-」が別冊少年マガジンにて2022年7月号から連載中。同作を原作とした映画の制作も発表されています。
(C) 金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
アニメ『ブルーロック』放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイ(タップで動画へ) | 見どころ |
---|---|---|
1 | 夢 | 絵心(cv神谷浩史)のエゴい演説 |
2 | かいぶつ | アンリちゃんのアツさと胆力 |
3 | サッカーの0 | 蜂楽フルティン! |
4 | 予感と直感 | 國神、照れる! |
5 | 生まれ変わるのは | 蜂楽の「あーん」 |
6 | ごめん | チームZを襲う裏切り…! |
7 | 滾り | 千切の目覚め! |
8 | 成功(ゴール)の方程式 | 凪と玲王の出会い |
9 | 覚醒 | 蜂楽の超絶テクの数々! |
10 | このままで | 久遠の心が動いた…! |
11 | 最後の欠片(ピース) | 白熱の長尺アバン |
12 | 二次選考(セレクション) | 新キャラが濃すぎる |
13 | TOP3 | 圧倒的な強さの凛… |
14 | 天才と凡才 | 成早の強かさが光る |
15 | 喰 | 成早一家、声優がすごい |
16 | 三者融合(トライ・セッション) | お風呂回だー!! |
17 | ヘタクソ | 俺様が過ぎる馬狼 |
18 | 主役の座(ステージ) | おかえり、キング |
19 | Dancing Boy | 蜂楽の過去が描かれる |
20 | 超連動 | 凪が止まらない…! |
21 | 俺がいない | 読み合いが加速する! |
22 | 声 | 蜂楽を「信じた」のは… |
23 | LUCK | 「世界」との戦い! |
24 | 時は来たり | 行くぞ、才能の原石ども |
■『ブルーロック』をみた人がよくみている作品
出演声優がMCを担当!『声優と夜あそび2023』情報
■ジュリアン・ロキ役の下野紘さんが火曜MCを担当『声優と夜あそび2023』
■二子一揮役・花江夏樹さんが木曜MCを担当『声優と夜あそび2023』
■我牙丸吟役・仲村宗悟さんが繋MCを担当『声優と夜あそび2023』