一発ツモ1回じゃ足らない“セレブ”黒沢咲、2局連続一発ツモの荒稼ぎでファン騒然「こりゃかっこよすぎるw」/麻雀・Mリーグ
番組をみる »

 1度でもあれば嬉しい一発ツモ。しかし“セレブ”はそれだけでは物足りない。プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2022-23」1月26日の第2試合、TEAM雷電・黒沢咲(連盟)が親番で2局続けての一発ツモを決め、持ち点は一時7万点超え。荒稼ぎの場面にファンが騒然となる一幕があった。

【映像】黒沢咲、強烈な2連続一発ツモ

 黒沢は東4局1本場、EX風林火山・二階堂亜樹(連盟)とのリーチ合戦を一発で制してリーチ・一発・ツモ・タンヤオ・平和の1万2000点(+300点)をゲット。同2本場はまたも“一発”。リーチ・一発・ツモ・タンヤオ・赤2の1万8000点を獲得。持ち点は7万点を超え、この試合の決定打となった。立て続く圧巻のアガリにファンは大興奮。「お嬢すっごーい!!またイッパツモ!!」「バケモンやんけ」「こりゃかっこよすぎるw」と多数の声が上がった。放送席も「始まりましたよ黒沢祭りが!」と大騒ぎに。

 トップで試合を終えた黒沢は、インタビューで「一発ツモが続いて、ただ『裏ドラが乗らないな』って思ってたんですけど」と強欲なところを見せ、ここでは「欲張りw」「こわw」「セレブは強欲でいいよw」と、ファンを笑わせていた。

 黒沢は昨年11月7日の第1試合で、リーグ最高得点記録を更新する、11万2700点を叩き出している。この日はその再来を期待させるほどの、猛烈なアガリラッシュだった。

※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

◆Mリーグ 2018年に発足。2019-20シーズンから全8チームに。各チーム4人、男女混成で構成され、レギュラーシーズンは各チーム94試合(全188試合)。上位6チームがセミファイナルシリーズ(各20試合・全30試合)、さらに上位4位がファイナルシリーズ(16試合)に進出し、優勝を争う。
ABEMA/麻雀チャンネルより)

【映像】ニコニコしながらお守りを見せる黒沢咲
【映像】ニコニコしながらお守りを見せる黒沢咲
【映像】黒沢咲、強烈な2連続一発ツモ
【映像】黒沢咲、強烈な2連続一発ツモ
【映像】危うく手牌を開きかけたシーン
【映像】危うく手牌を開きかけたシーン
【映像】危うく手牌を開きかけたシーン