個人戦で舞い踊る天女 二階堂瑠美、超強気の猛攻で1位通過「ここ一番でツイた!」/麻雀・Mトーナメント
【映像】二階堂瑠美、気合を込めた大声の渾身リーチ

 ここが勝負と決めれば、後は迷わない。Mリーガー、各プロ団体推薦者が出場する「Mトーナメント2023」予選2ndステージのC卓が7月6日に行われ、EX風林火山・二階堂瑠美(連盟)が2着・トップで首位、決勝トーナメントへ進出を決めた。

【映像】二階堂瑠美、気合を込めた大声の渾身リーチ

 第1試合は東家から瑠美、浅井裕介(最高位戦)、東城りお(セガサミーフェニックス・連盟)、竹内元太(最高位戦)の並びで開始。瑠美はラス目の南3局、ツモ・中・赤・ドラ2の8000点で2着目に浮上。このまま終えて+6.3とした。

 第2試合は東家から竹内、瑠美、東城、浅井裕介の並び。浅井裕介、竹内が先行するも、南1局2本場の4000点(+600点、供託1000点)で通過ポジションへ。さらに南2局は東城との2軒リーチを制しリーチ・發・ドラの7700点、南3局に1300点(+600点、供託2000点)とアガって首位通過を決めた。南2局では先行リーチの東城に対し、現物待ちだったものの強気で追っかけ。これまで東城とのめくり合いは分が悪かったとして「負けちゃうかな」と不安もあったようだったが、「3900じゃ全然決まらないので」と打点上昇を理由に勝負。この日はダマテン、リーチをうまく使い分け、キャッチフレーズにもある天衣無縫ぶりが発揮された好ゲームだった。

 インタビューでは「(チームは)もう2人負けているので、あと1人勝ってくれたら。パイレーツとフェニックスが消えていって、さみしいので、できればMリーガーにもうちょっと残っていてもらいたい」と、推薦選手の勝ち上がりが目立つ今大会、残ったMリーガーへの思いを口にした。また「上から(目線)に聞こえるかもしれないですけど、別にそんなつもりはないです」とフォローも忘れなかった。

 複雑な条件戦も、シビアなぶつかり合いも、天女はマイペースで切り抜ける。決勝トーナメントへの意気込みとして瑠美は「今日は難しかったのもあったんですけど、ここ一番でツイた結果ということで残ることができました。次回も勝負所を見極めて、間違わないように頑張りたいと思います、応援よろしくお願いします」とファンへメッセージ。ファンからは「よっ天衣無縫!」「天衣無縫、ハート強いなぁ」「瑠美ちゃんおめー!」とエールが続々と寄せられていた。

【第1試合結果】

1着 浅井裕介(最高位戦)3万100点/+50.1
2着 二階堂瑠美(EX風林火山・連盟)2万6300点/+6.3
3着 竹内元太(最高位戦)2万4200点/▲15.8
4着 東城りお(セガサミーフェニックス・連盟)1万9400点/▲40.6

【第2試合結果】

1着 二階堂瑠美(EX風林火山・連盟)3万7700点/+57.7
2着 竹内元太(最高位戦)3万3800点/+13.8
3着 浅井裕介(最高位戦)2万5600点/▲14.4
4着 東城りお(セガサミーフェニックス・連盟)2900点/▲57.1

【最終結果】

1位 二階堂瑠美(EX風林火山・連盟)/+64.0
2位 浅井裕介(最高位戦)/+35.7
3位 竹内元太(最高位戦)/▲2.0
4位 東城りお(セガサミーフェニックス・連盟)/▲97.7

※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

◆Mトーナメント プロ麻雀リーグ「Mリーグ」初となる冠大会で個人によるトーナメント戦。現Mリーガー32人と元Mリーガーやタイトルホルダーなどプロ5団体からの推薦者20人、計52人で行われる。Mリーグの昨シーズン優勝チーム所属の4選手は、ベスト16からのシード出場となる。全試合「Mリーグルール」で行われ、予選は1stステージ、2ndステージ、ファイナルステージに分けて行われ、それぞれ2位までが次のステージに進出。セミファイナル(ベスト8)、ファイナルを経て優勝者を決める。
ABEMA/麻雀チャンネルより)

【映像】二階堂瑠美、気合を込めた大声の渾身リーチ
【映像】二階堂瑠美、気合を込めた大声の渾身リーチ

Mリーグ 日程

5月1日(木)
セガサミーフェニックス
赤坂ドリブンズ
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates
【映像】二階堂瑠美、気合を込めた大声の渾身リーチ
Mリーグ 配信情報まとめ
Mリーグ 配信情報まとめ

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話