育児と介護“ダブルケア”の苦悩 「子どもが泣いているのに祖母の世話をしなくてはならない」当事者語る実態と必要な支援は ABEMA Prime平石直之 2024/02/05 11:08 拡大する 先週、ソニー生命が発表した調査結果によると、子育て世代で“ダブルケア”という言葉を聞いたことがあると答えたのは約20%という実態が明らかになった。【映像】永田さん「ダブルケア」の経緯(年表) 介護と子育てが同時進行している状態の“ダブルケア”は2025年以降、人口が多い団塊世代が後期高齢者となり、増加する見込み。調査でも男性は約21%、女性は24%が数年先に直面する見込みだと回答し、過去の内閣府による調査では約25万人いると推計された。 続きを読む 関連記事