リンゴ日報創業者の裁判で“共謀者”と菅野志桜里氏を名指し 中国・香港渡航にリスクも?「主権の侵害にあたる」「国民や国家が悪いのではなく指導者の問題だ」 ABEMA Prime佐々木俊尚 2024/03/07 17:30 拡大する 2019年、香港の民主化を求める人が立ち上がり、大規模なデモが勃発。しかしその翌年、「国家安全維持法」が施行され、取り締まりが強化されることになった。真っ先に標的となったのが、“民主の女神”と呼ばれた活動家・周庭氏。逮捕・保釈を経て、カナダに亡命している。【映像】起訴された「リンゴ日報」の創業者・黎智英氏 もう1人注目されたのが、政府に批判的なメディア「リンゴ日報」の創業者・黎智英(ジミー・ライ)氏。黎氏は起訴され、裁判にかけられることになったのだが、ここで名前が浮上したのが菅野志桜里元衆議院議員だ。独立系中国語メディア「自由亜洲電台」によると、黎氏の裁判で菅野氏が“共謀者”として名指しされたと報じた。 続きを読む 関連記事