【MLB】レッズ3-1ドジャース(5月25日・日本時間26日/シンシナティ)
常に全力プレーを心がける“野球少年”だからこそ、らしくないプレーによる異変には周囲もすぐに気がついた。ドジャース大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場。2打席連続三振の後に迎えた6回の第3打席でライト線への三塁打を放ったが、風を切るような全力疾走は見られず、ファンからは「ジョギングでトリプル」と言われるほどゆったりとしたランニング。後に左太もも裏の打撲によるものだと明かされたが、目の肥えたファンたちも、見たことがない「本気で走っていない」大谷には、すぐに気がついたようだ。
ボテボテの内野ゴロであっても、いつでも内野安打に変えてしまうような走りをするのが、大谷の魅了の一つ。昨季まで投手との二刀流で出場の際には、疲労を考慮して一塁まで全力で走らないシーンもあったが、今季は打者専念のシーズンということもあり、どんな当たりであっても一塁まで駆け抜ける姿が印象的だった。
ところがこの日は、まさかの光景が飛び込んできた。第3打席、一塁線を鋭く破る長打コースの当たり。大谷を知る者であれば、もれなく三塁打コースと確信する打球がライト線へと転がっていったが、肝心の大谷は一塁ベースを回ってもまだトップスピードではない。さらに二塁を回ってもまだ大きなストライドながら回転数が上がらない走りだったため、三塁到達時にはあわやタッチアウトかというタイミングになってしまった。
この動きに、ファンからは「怠慢か?」「足遅くね?」「何かがおかしい」というコメントが殺到することになったが、その理由は16日(同17日)のレッズ戦で、一塁走者だった際に牽制球が左太もも裏に直撃していたから。現在も打撲の治療中で、無理をすればさらなる故障を招く危険もあってか、全力疾走を避けた模様だ。
大谷でなければ、それこそ怠慢プレーと勘違いされかねないものでもあったが、普段のイメージというものは強力。真っ先にケガを想像されるところも、大谷らしいところだった。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)
■大谷翔平 人気記事
■Pick Up
・嫌われない広告とは?「ABEMA」のスポーツ×広告事例から紐解く
・スポーツコンテンツに適したの“ライブ特化型広告”って何?
・槙野智章氏と考える「スポーツ×マーケティング」の可能性