「住み続けたい街ランキング2023(千葉県版)」で1位を獲得している印西市で大量発生している。
サギが住み着いているのは住宅地に隣接したエリアだ。
「うんち、うんち困るよね。この1年くらいひどい。うるさくて臭い」(近隣住民)
サギが止まっている木の下を見てみると、大量のフンで葉が白く染まっている。
大きいもので体長90cm、羽を広げると1.5m以上にもなるサギ。長い首を伸ばし、羽をバタバタと動かしている。マンションが建っている側から木をよく見ると、サギが巣を作っている。人が住むすぐそばに生息しているのだ。15年ほど公園近くに住む人は…
「サギは去年かおととしぐらいから一気に増えた。網戸は(羽が付くので)毎日掃除する。夜も本当にすごい鳴き声」と閉口する。
公園周辺では、去年から鳥被害の対策として池の南方面の木の伐採を始めた。すると、北方面の木々にサギが集まってきたという。
日本野鳥の会 奴賀俊光氏は「今は繁殖期なので、子育てをしている。ヒナが『餌をくれ』などと鳴いているのでは」と説明する。
秋ごろになるとサギはこの場所から去るが、来年以降サギたちが来ないような根本的な対策を考えなければ来年以降も同じ問題が続く。
「人が鳥たちの環境を壊してしまい、他に行き場がなくなり、このような場所に来てしまう。いたちごっこだ。理想的には、鳥用の場所を用意して誘致する方法も考えられる」
※これはテレビ朝日「グッド!モーニング」で放送した内容をABEMA TIMES編集部で記事化したものです。
■Pick Up
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側
本記事は自動文字起こしツールや生成AIを利用していますが、編集部の確認を経て公開しています。