日雇い労働者が集まる、大阪・西成の「あいりん総合センター」付近で、大阪地裁による路上生活者の強制退去が行われた。約8時間半かけて、路上生活者の所持品や、放置されていた家財道具が撤去された。
近くの雑貨店主は「撤去するなら早くした方がいいと思っていた」といい、西成に来て30年の男性は「シェルターに入っている人間は入っている。入っていない人間は外で寝ている。若い子らはドヤ(簡易宿泊所)に寝かせている」と語る。
1970年開設のあいりん総合センターは、西成のシンボル的な存在だった。事業者と労働者をつなぐことを主な役目として、1970年開催の大阪万博に向けた建設ラッシュでは、建物前に現場へ向かうワンボックスカーの列が当たり前だった。しかし、景気低迷と労働者の処遇をめぐり、たびたび暴動も発生した。
そして大阪府は2019年、老朽化と耐震性の問題から閉鎖する。2024年度までに建て替え工事が終わる予定だったが、路上生活者が立ち退きを拒んだ。大阪府は提訴し、2024年5月に立ち退きを命じる最高裁判決が確定したため、今回の強制執行となった。
西成の住民は、どう見ているのか。元暴力団員で、現在は生活困窮者へのうどん無料提供を行うキンちゃんは、センター周辺の人と「接点はない」と明かす。「生活保護を受けていない人が多い。長い間いる人もいた。高架下で毛布にくるまっている人も多かった」。
同じく元暴力団員の阿久津さんは、関わりはなく「部類が違う」と言うも、“強制退去”は目撃していたといい、「住んでる人もいる。どこかに住むところを確保するならわかるが……」と語る。大阪府と大阪市は、強制退去執行の当日まで、移動先があることや、生活保護の支援について声かけをしていたという。
■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏