アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」(リゼロ)は、3期・襲撃編が2024年10月2日よりTOKYO MX、AT-Xほかにて放送がスタートしました。これに続く反撃編が、2025年2月5日より放送開始予定です。TVアニメはこれまでに、2016年4月に1期が、2020年7月・2021年1月に2期が分割2クールで放送されました。
原作は、長月達平氏による同名小説です。2024年11月時点で、本編小説39巻のほか、外伝や短編集といったシリーズ作が刊行され、全世界シリーズ累計部数が、電子書籍を含めて1300万部を突破する人気作です。
この記事でクローズアップするのは、アニメ「リゼロ」に登場する少女・フェルトです。彼女の正体や、年齢・身長といったプロフィール、騎士ラインハルト・ヴァン・アストレアに連れ去られた理由など、フェルトに関する情報をまとめています。
目次
- アニメ「リゼロ」とは
- アニメ「リゼロ」フェルトのプロフィール・声優
- アニメ「リゼロ」フェルトが死亡したのは何話?回避できた理由は?
- なぜ、剣聖ラインハルトはフェルトを連れ去った?
- アニメ「リゼロ」フェルトはスラム街育ちの盗賊!その正体は王族?
- 王国が嫌いなフェルトは、なぜ王選に参戦した?
- アニメ「リゼロ」フェルトがかわいいと評判な理由は?
- まとめ
アニメ「リゼロ」とは
「リゼロ」は、異世界に召喚された高校生・菜月昴(ナツキ・スバル)が、死によって時間を遡る“死に戻り”の能力で、最悪の未来を回避していくダークファンタジーです。
コンビニ帰りに異世界へ来てしまったスバルは、自分をチンピラから救った少女エミリアに一目で恋に落ちます。盗まれた大切なものを探すエミリアに協力したスバルは、スリの犯人のもとへたどり着くも、謎の刺客に襲われて死亡しました。
しかし、目覚めると死んだ記憶を持ったまま、過去にタイムリープしていました。それから、スバルは何度も“死に戻り”をしながら、自分や周りの人が死なないルートを探り、より良い未来を手に入れようともがいていきます。
アニメ「リゼロ」フェルトのプロフィール・声優
フェルトは、異世界の貧民街で育った浮浪児です。「こんな路地裏で一生を終わらせる気なんてさらさらねえんだ」と貧民街から抜け出し、ほかの場所での暮らしを夢見ています。
フェルトは、暗殺者という正体を隠したエルザ・グランヒルテから依頼を受け、エミリアの徽章(きしょう)を盗みました。このことから、主人公のスバルや剣聖ラインハルトと出会い、物語が展開していきます。
フェルトの基本情報【プロフィール】
■年齢 14歳(サバ読んで15歳発言)
■身長 150cm
■体重 猫みたいに軽い
■特技 スリ・逃げ足・利きミルク(古い新しいがわかる)
■趣味 貧民街脱出計画(資金を貯めて掃き溜めを出る計画・現在中断)
(出典:Re:ゼロから始める異世界生活 Re:zeropedia)
フェルトは短めの金髪と、猫のような赤いつり目が特徴の少女です。フェルトは、孤児である自分を拾ってくれた盗品蔵の顔役・ロム爺と2人で貧民街を脱出することを夢見ていました。厳しい環境に負けず、風の加護によるバツグンの運動神経と逃げ足の速さを生かして、スリをしたり剣を振ったりしながら、生計を立てています。
エミリアの徽章を盗んだフェルトは、徽章を取り戻したいスバルから取引を持ちかけられます。そして本来の依頼主であるエルザとの交渉に失敗したとき、ロム爺ともども襲われました。このエルザとの一件で、フェルトは騎士ラインハルトに見出され、一夜にして身寄りのない浮浪児からルグニカ王国の王選候補者に出世します。
フェルトの基本情報【声優】
フェルトの声を担当しているのは、声優の赤崎千夏(あかさき ちなつ)さんです。代表作には、「中二病でも恋がしたい!」の丹生谷森夏役、「呪術廻戦」三輪霞役などがあります。
「メタルファイト ベイブレード」の子供C役でデビュー。日野茜役を演じた「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」シリーズなど、数多くの作品でキャラクターソングを担当しています。
鹿児島県出身の赤崎さんが、趣味特技としてあげているのは「利きかるかん」です。鹿児島県の代表的な和菓子「かるかん」を食べて、店ごとに味の違いを当てられるとのこと。
アニメ「リゼロ」フェルトが死亡したのは何話?回避できた理由は?
フェルトが死亡したのは、第1話にてスバルが二度目の死に戻りをしたときです。そのときフェルトは盗品蔵にて、エルザから依頼された徽章の取引を開始し、腸狩りの異名を持つエルザに襲われてロム爺、スバルとともに命を落としました。
フェルトが死亡する未来を回避できたのは第3話です。スバルの死に戻りによって、エルザとのバトルに精霊使いのエミリアが参戦。スバルに盗品蔵から逃がされたフェルトは、助けを求めるうちに当代の剣聖ラインハルトに出会います。ラインハルトがエルザを制し、重傷を負ったロム爺も含めて全員が生存しました。
なぜ、剣聖ラインハルトはフェルトを連れ去った?
第3話にて、腸狩りのエルザと戦った直後に、ラインハルトはフェルトを無理矢理連れ去りました。ラインハルトが騎士らしくない行動をとった理由は、フェルトが竜の巫女の資格を持つ、ルグニカ王国の王選候補だと気づいたからです。
フェルトがエミリアに返却すべく徽章に触れたとき、中の竜珠が光を帯びていました。徽章が反応することの意味を知るラインハルトは、即座にフェルトの名前と家名、年齢を確認し、その身柄を保護するために暴れるフェルトを昏倒させます。その後、王選候補者が一堂に会した第12話で、ラインハルトは正式にフェルトを5人目の王選候補として披露しました。
アニメ「リゼロ」フェルトはスラム街育ちの盗賊!その正体は王族?
フェルトは、盗品蔵を営むロム爺に拾われた孤児です。貧民街から抜け出すためにスリをしていますが、その正体は王族である可能性があります。
根拠として挙げられるのは、金髪に赤い瞳というルグニカ王族特有の容姿が、フェルトの外見と一致していること。さらに、竜の巫女の資格を持っていることです。「Re:ゼロから始める異世界生活 Re:zeropedia」には「失われた王家の血筋(未確認)」との記載があり、確定はしていませんが、フェルトはルグニカ王族の血を引いている可能性が高いと考えらます。
王国が嫌いなフェルトは、なぜ王選に参戦した?
王選候補者として貧民街を脱する機会を得たフェルトですが、ドレスに身を包む暮らしが性に合わず、王選は辞退するつもりでいました。第13話にて、王選候補に名乗りを上げるときは「アタシは貴族が嫌いだ、アタシは騎士が嫌いだ、アタシは王国が嫌いだ、何もかも全部嫌いだ。だから全部ぶっ壊してやろうと思ってる」と異例の宣言をしています。
フェルトが王選に参加した理由は、恩人のロム爺です。同じく第13話にて、ロム爺はラインハルトに連れ去られたフェルトを案じて要人が集う王宮に潜入します。しかし、騎士たちに囚われて死罪を言い渡されました。
フェルトはロム爺の解放を願いますが、王選の参加者でないフェルトの命令に従う理由はないと騎士から告げられます。王を目指せばロム爺を助けられると悟り、フェルトは王選候補者になることを決めました。
アニメ「リゼロ」フェルトがかわいいと評判な理由は?
フェルトは、SNSでもかわいいというコメントが多く寄せられているキャラクターです。少女らしいあどけない外見とは対照的に気が強くやんちゃな性格であるギャップや、いざというときは大切な人のために動ける行動力などが人気の理由として挙げられています。家族のように慕うロム爺だけに向ける、やわらかい表情に魅力を感じるという声もありました。
まとめ
アニメ「リゼロ」のフェルトは、貧民街育ちの王選候補です。エミリアの徽章を盗んだことからラインハルトと出会い、王選に名を連ねました。腸狩り・エルザの手にかかり、一度は死亡しましたが、スバルの死に戻りで未来が変わってロム爺と一緒に生存しました。
※赤崎千夏の「崎」は、正式にはたつさきの字
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会
アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイトル(タップで動画へ) | 見どころ |
---|---|---|
1 | 始まりの終わりと終わりの始まり | はじめての死に戻り |
2 | 再会の魔女 | 激怒するエミリア |
3 | ゼロから始まる異世界生活 | イケメンがみんなを救う |
4 | ロズワール邸の団欒 | 目覚めると双子のメイドが |
5 | 約束した朝は遠く | 目覚めて気づく死に戻り |
6 | 鎖の音 | 敵の正体はまさかのレム |
7 | ナツキ・スバルのリスタート | 崖から飛び降りリスタート |
8 | 泣いて泣き喚いて泣き止んだから | エミリアたんの膝枕 |
9 | 勇気の意味 | 鬼化して高笑いするレム |
10 | 鬼がかったやり方 | ラムを投擲するスバル |
11 | レム | 「鬼がかってますね」 |
12 | 再来の王都 | 王選候補者・フェルト |
13 | 自称騎士ナツキ・スバル | スバルを拒絶するエミリア |
14 | 絶望という病 | レムに膝枕されるスバル |
15 | 狂気の外側 | 脳が、震える震える |
16 | 豚の欲望 | 霧から覗く巨大な目玉 |
17 | 醜態の果てに | ラムにも忘れられるレム |
18 | ゼロから | 1から、いいえ、0から |
19 | 白鯨攻略戦 | 妻を愛するヴィルヘルム |
20 | ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア | ヴィルヘルムと妻の過去 |
21 | 絶望に抗う賭け | 白鯨との戦いが決着 |
22 | 怠惰一閃 | ペテルギウスを撃破…? |
23 | 悪辣なる怠惰 | 体を乗っ取られるスバル |
24 | 自称騎士と最優の騎士 | スバルとユリウス共闘 |
25 | ただそれだけの物語 | 「レムって誰のこと?」 |
26 | それぞれの誓い | 新たな魔女教大罪司祭 |
27 | 次なる場所 | “強欲”の魔女エキドナ |
28 | 待ちかねた再会 | エキドナとお茶会 |
29 | 親子 | 目覚めると現在の日本 |
30 | 踏み出した一歩 | エミリアを抱きしめる |
31 | 少女の福音 | レムと再会するラム |
32 | ユージン | 捕らえられたスバル |
33 | 命の価値 | 兎に食べつくされる… |
34 | らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー | “暴食”の魔女ダフネ |
35 | 地獄なら知っている | ペトラとデートの約束 |
36 | 死の味 | 泣きわめくベアトリス |
37 | 魔女たちの茶会 | 目覚めたらレムが… |
38 | 泣きたくなる音 | “嫉妬”の魔女サテラ |
39 | STRAIGHT BET | パックと契約破棄 |
40 | オットー・スーウェン/信じる理由 | 大きな喧嘩とキス |
41 | クウェインの石は一人じゃ上がらない | “見えざる手”アッパー |
42 | 記憶の旅路 | エミリアの過去の記憶 |
43 | 平家星の笑った日 | “虚飾”の魔女パンドラ |
44 | エリオール大森林の永久凍土 | フォルトナの最期 |
45 | 聖域の始まりと、崩壊の始まり | スバルVSロズワール |
46 | 咆哮の再会 | ラムVSロズワール |
47 | 水面に映る幸せ | 号泣するベアトリス |
48 | 血と臓物まで愛して | エルザと決着のとき |
49 | 俺を選べ | スバルを選ぶベアトリス |
50 | 月下、出鱈目なステップ | スバルとエミリアのダンス |
51 | 劇場型悪意 | おぞましすぎるシリウスの力 |
52 | 氷炎の結末 | 掛け声まで可愛らしいエミリアのバトル |
53 | ゴージャス・タイガー | ガーフィールの男気、ミミの「よしよーし」 |
54 | 都市庁舎奪還作戦 | スバル、渾身のお姫様抱っこ |
55 | 濁流 | “ゲス顔エミリア”の罵倒 |
56 | 騎士の条件 | プリシラの圧倒的火力 |
57 | 最も新しい英雄と最も古い英雄 | 心震わす大演説 |
58 | いつか好きになる人 | 反撃の狼煙が上がる! |
59 | 混戦都市 | お着替えプリシラ |
60 | 強欲攻略戦 | エグめのキスで正気に |
61 | リリアナ・マスカレード | 歌姫、一世一代の大舞台 |
62 | レグルス・コルニアス | 掛け声と破壊力の差よ |
63 | 戦士の称賛 | 躍動感MAXなガーフィール戦 |
64 | テレシア・ヴァン・アストレア | テレシアの一生 |
65 | 醜悪なる晩餐会 | 理不尽に無敵なカペラ |
「Re:ゼロから始める異世界生活」原作小説
・TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オフィシャルサイト