GLORYの世界トーナメント覇者の実績を引っ提げ、昨年9月K-1スーパー・ライト級王座決定トーナメントを制し新王者となったヨードクンポン。対するは元Krushの同級王者の鈴木。同じくエントリーした昨年のトーナメントでは出血によるTKO負けで強制終了、不完全燃焼に終わったが、いきなりチャンスが回ってきた。

 ゴング開始とともにミドルを連発、さらにハイをみせる鈴木。対するヨードクンポンは斜めに不規則な動きから左フック、さらに強い左ミドルの鈴木に並々ならぬ気迫が感じられる。

 ABEMA解説・魔裟斗の「お互い全力で打っている」という言葉どおり、ヨードクンポンも右ミドル、左ストレートに圧が強い。序盤単発の攻撃が目立つ両者だったが、ラウンド開始1分、せきを切ったように乱打戦が開幕。ヨードクンポンが右のショートをアゴに当てると、鈴木も連打で返す。ヨードクンポンはコーナーに追い詰めた鈴木の打ち際を狙い強烈な左フック、さらに右をもう一発叩き込むと鈴木の脳が揺れて前のめりにダウン。

 すぐに立ち上がろうとする鈴木だが、ロープを掴んで腰は落ちたまま。解説の魔裟斗も「これは…ダメージある」「効いてる効いてる」とコメント。この言葉にファンも「喧嘩上等ならこうなってしまう…」「パンチ強いんだよな」「強すぎる」の声。

 鈴木もなんとか立ち上がるが足元はフラフラ。魔裟斗の「ここはなんとか凌ぎたい」の言葉も虚しく、さらにアッパーなど追撃を受けた鈴木を見て続行するのは危険と判断したレフェリーが懸命に割って入り試合をストップした。

 鈴木にはまだ前に出る姿勢は感じられたが、レフェリー箱崎雄三が身体を張って断固として制止。箱崎といえば“暴れん坊”シナ・カリミアンのパンチを被弾しながらも身体を張ったレフェリングでもお馴染みだが、この日も強制終了。この判断に魔裟斗も「ストップはしょうがない。レフェリーはダメージをこれ以上負わせないために止めた」と支持。ファンも「これは止められてもしょうがないな」「安全面を考えれば止める」「だいぶダメージがあった」と納得の様子でレフェリーの判断に称賛の声を送った。

この記事の画像一覧
【映像】レフェリーも必死…衝撃の1ラウンド秒殺KO
【映像】レフェリーも必死…衝撃の1ラウンド秒殺KO
魔裟斗「猫パンチですよ」直後にジャブ“一撃”で衝撃KO 重量級の劇的結末に「あれで立てなくなるんですか…」放送席驚き 
魔裟斗「猫パンチですよ」直後にジャブ“一撃”で衝撃KO 重量級の劇的結末に「あれで立てなくなるんですか…」放送席驚き 
「サイズ感バグる」「ラウガデカい」ファン驚きの光景 腹筋バキバキ“最軽量級”新女王が誕生での一コマ
「サイズ感バグる」「ラウガデカい」ファン驚きの光景 腹筋バキバキ“最軽量級”新女王が誕生での一コマ
【映像】左ジャブ「一撃」で衝撃KO

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
スポーツコンテンツに適したの“ライブ特化型広告”って何?

この記事の写真をみる(5枚)