【写真・画像】天井から伸びる“白い手”の正体は害獣?狂犬病になる恐れも…駆除業者が危険性を指摘 1枚目
【映像】カミツキガメとリクガメの比較(動画あり)
この記事の写真をみる(2枚)

 特定外来生物カミツキガメの疑いのあるカメを県の職員が引き取り、その後カミツキガメではないことがわかったが、殺処分していたという報道が話題となった。

【映像】カミツキガメとリクガメの比較(動画あり)

 岐阜県美濃市内でカミツキガメと思われたカメが見つかったのは去年10月。県の職員が引き取ったところ、カミツキガメではないことがわかったが殺処分するものだと勘違いし、マニュアルに基づいて冷凍庫に入れて殺処分した。

 しかしその翌日に飼い主からの問い合わせがあり、殺処分されたカメはペットとして飼われていたリクガメだと判明。県は飼い主に謝罪し、カメの葬儀費用を含む24万3000円の損害賠償金を支払った。

 カミツキガメと言えば、噛みつかれたら指まで持っていかれるというほど、攻撃的で強じんな噛む力を持っている、緊急に防除すべき特定外来生物だ。

 環境省によると、駆除の方法は冷凍処理か薬剤処理。作業者の安全性も高いため、県は冷凍庫での殺処分を行ったとみられる。

ペットのカメ殺処分をめぐり炎上
飲食店で“ラーメンぶちまける”迷惑客…その一部始終を公開

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏

この記事の写真をみる(2枚)