アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』キービジュアル
【動画】「新米オッサン冒険者」エピソード一覧

『片田舎のおっさん、剣聖になる』まとめ・最新情報一覧 

 『片田舎のおっさん、剣聖になる(かたいなかのおっさん、けんせいになる)』は、2025年4月から放送中のTVアニメ。原作は佐賀崎しげる(さがざき しげる)氏によるライトノベルで、略称は『おっさん剣聖』です。

【動画】「新米オッサン冒険者」エピソード一覧

 魔法やモンスターが存在する世界で、田舎の剣術道場の師範をしながら実力を磨いていた中年男性の主人公・ベリルが活躍するおっさん成り上がりファンタジーです。

 『おっさん剣聖』の登場キャラクターであるヘンブリッツ・ドラウトは、レベリオ騎士団の副団長を務める男性です。この記事ではヘンブリッツのプロフィールや声優情報をまとめました。

目次

  • アニメ『おっさん剣聖』の作品概要
  • アニメ『おっさん剣聖』ヘンブリッツの基本情報
  • ヘンブリッツの声優・石川界人さんとは?
  • ヘンブリッツは強い?弱い?
  • アニメ『おっさん剣聖』ヘンブリッツのまとめ

アニメ『おっさん剣聖』の作品概要

 片田舎で剣術道場の師範をしているベリル・ガーデナントは、これまでに数多くの弟子を育て、巣立っていった弟子たちは様々な場所で大成していました。このまま静かに年を重ねていくと考えていたベリルのもとに、王国騎士団長に昇り詰めた元弟子のアリューシア・シトラスが訪ねてきます。

 アリューシアはベリルを王国騎士団の特別指南役に推薦して、承認されたことを告げました。国王による任命書もあったことから断ることができず、ベリルはすぐさま首都バルトレーンに連れて行かれます。

 ベリルは峠を過ぎた自分に特別指南役は荷が重すぎると感じながらも、長きにわたって鍛え続けた剣の腕は「片田舎の剣聖」と称されるほどの領域にまで達していました。これまで田舎で過ごしていたベリルが、首都でかつての弟子たちと再会したり、強敵との戦いを繰り広げていく物語です。

アニメ『おっさん剣聖』ヘンブリッツの基本情報

 ヘンブリッツ・ドラウトは、レベリオ騎士団で副団長を務めている男性。レベリオ騎士団は首都バルトレーンを活動拠点とする王国直轄の騎士団です。

 褐色味を帯びた肌と切れ長の目が特徴。ヘンブリッツの年齢に関しては、原作1巻でベリルがアリューシアよりもすこし年上だろうと考察しました。なお、アリューシアの年齢は20代半ばのため、ヘンブリッツの年齢は20代後半くらいなのではないでしょうか。

 二つ名は「轟剣」で、圧倒的な身体能力とパワーをもっています。ベリルが騎士団の特別指南役になった際、ベリルの実力を確かめるために模擬戦を挑みました。

 騎士団の副団長で剣に自信があったヘンブリッツでもベリルには敵わず、一撃も加えることができないまま敗北。初登場時はベリルを格下だと思っていたヘンブリッツでしたが、自身を圧倒する実力を持ったベリルに心酔するようになります。ベリルのことは「ベリル殿」と呼んでいます。 

 コミカライズ版3巻には主要キャラクターの腕相撲ランキングが掲載されていますが、ヘンブリッツの順位はベリル(第6位)やクルニ(第2位)を抑えて第1位でした。鍛冶師のバルデルは剣士と握手をすると剣士の特徴に似た生物のイメージが浮かびますが、コミカライズ版3巻のおまけページに掲載されたヘンブリッツのイメージはオオカミでした。

 『おっさん剣聖』の原作小説が発売される際にSQEXノベルの公式ホームページで公開される書き下ろしSSでは、ヘンブリッツが登場するエピソードがいくつかあります。2巻の書き下ろしSSではベリルとの稽古の様子、3巻の書き下ろしSSでは蒸し風呂屋でのベリルとの会話、4巻の書き下ろしSSでは修練場でアリューシアとの手合わせの様子が描かれています。

ヘンブリッツの声優・石川界人さんとは?

 『おっさん剣聖』でヘンブリッツの声を演じているのは、石川界人(いしかわ かいと)さんです。石川さんは1993年生まれ東京都出身の声優で、趣味はサウナやゲームなど。年度ごとにもっとも活躍した声優に贈られる「声優アワード」では、第八回(2013年度)に新人男優賞を受賞し、第十四回(2019年度)に助演男優賞を受賞しました。

 石川さんが中高生の時に夜更かしをすると深夜アニメが放送されていて、そこからオタクコンテンツが好きになったとのことです。幼少期から演劇が好きだった石川さんは、高校生になると演劇部に入部。さらに高校1年生から声優の養成所に通って、2012年に声優デビューしました。

 ABEMA(アベマ)で放送されている声優によるバラエティ番組『声優と夜あそび 2024』では、水曜MCとして出演しています。2025年2月時点で、X(旧Twitter)のフォロワーは44万人を突破。YouTubuチャンネルも開設していて、ゲーム実況や旅行のVlogなどの動画が公開されています。

 これまでに石川さんが演じてきたキャラクターとしては、『ハイキュー!!』影山飛雄役、『ワンパンマン』ジェノス役、『僕のヒーローアカデミア』飯田天哉役、『ダンダダン』ジジ(円城寺仁)役などがあります。

『おっさん剣聖』アニメ化に伴う石川界人さんのコメント

ヘンブリッツを演じさせていただく石川界人です。以前より読んでいた作品に関わることができて光栄です。これまでの努力や研鑽が花開いていくベリルの姿を見て、出演者ながら心躍らせています。個人的にも、平田さんの背中を見ながらアフレコができて光栄でした。迫力のある剣戟をぜひ楽しみにしていただけたらと思います。

ハイキュー!!
ハイキュー!!
僕のヒーローアカデミア
僕のヒーローアカデミア

ヘンブリッツは強い?弱い?

 ヘンブリッツはレベリオ騎士団の副団長を務めるほどの実力者です。しかしながら、ベリルとの模擬戦ではスピードを活かした攻撃や回転切りなどを披露するも、すべての攻撃をかわされてベリルに敗北しました。

 コミカライズ版の1巻第3話によると、レベリオ騎士団は王国中の腕自慢の中から一握りの精鋭が選ばれて厳しい訓練を積むため、レベリオの騎士1人が他国の騎士10人に相当する戦力だと解説されていて、副団長のヘンブリッツは相当な強さであることが窺えます。団長のアリューシアよりは弱いとしても、クルニなどの団員たちよりは強いのではないでしょうか。

 原作者の佐賀崎氏は自身のX (旧Twitter)でヘンブリッツの強さについて、「ヘンブリッツ君は紛うことなき一流 周りに超一流が多すぎるだけで」「シンプルな近接戦でヘンブリッツくんに勝てる人間はそう居ません」 と投稿しています。

アニメ『おっさん剣聖』ヘンブリッツのまとめ

 テレビアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』に登場するヘンブリッツ・ドラウトはレベリオ騎士団の副団長を務めている男性です。二つ名は「轟剣」で、圧倒的な身体能力とパワーを持っています。

 ヘンブリッツの声を演じているのは石川界人さん。石川さんがこれまでに演じてきたアニメキャラクターとしては、『ハイキュー!!』影山飛雄役、『盾の勇者の成り上がり』岩谷尚文役、『わたしの幸せな結婚』久堂清霞役、『悪役令嬢転生おじさん』ヴィルジール・ヴィエルジ役などがあります。

(C)佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会

アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』声優・キャラクター一覧
『片田舎のおっさん、剣聖になる』声優・キャラクター一覧
『片田舎のおっさん、剣聖になる』声優・キャラクター一覧
ANIME FREAKES

『片田舎のおっさん、剣聖になる』まとめ・最新情報一覧

『片田舎のおっさん、剣聖になる』いつから放送?ネット配信はある?
『片田舎のおっさん、剣聖になる』いつから放送?ネット配信はある?
ANIME FREAKES
『片田舎のおっさん、剣聖になる』作者は誰?Twitterはやっている?
『片田舎のおっさん、剣聖になる』作者は誰?Twitterはやっている?
ANIME FREAKES

「片田舎のおっさん、剣聖になる」公式サイト