ABEMA実況の藤井康生アナが「宇良のピンクのタオルがかなり目立ちます」と述べれば、解説を務めた元関脇・豊ノ島が「もうアイドルですよ」と応じたように、宇良、そして熱海富士が土俵に上がると館内には終始大歓声が響いた。しかし、制限時間いっぱいとなったところで、問題のシーンが起こった。
行司・木村元基の軍配が返り、いよいよ立ち合い。両力士が仕切り線を挟んで向き合う緊張感の中、館内が静まったところで「うら~!」という大声が響いた。しかし、この声が裏返ったか…奇声にも似た感じで館内に響くと、館内にドッと笑いが起こった。
予期せぬ展開に困惑、落胆したファンからは「つまみ出せ」「やめろよそういうの!」「とても残念」「なぜザワザワするの」「笑い事じゃない」など批判的な声が相次いで寄せられた。今場所はこれまでも九日目の横綱土俵入りをはじめとする様々な場面でのファンの振る舞いが物議を醸しており、「せめて軍配返ったら静かにして…」といった悲痛な声も聞かれた。(ABEMA/大相撲チャンネル)
この記事の画像一覧■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
・スポーツコンテンツに適したの“ライブ特化型広告”って何?