【写真・画像】中国政府肝いりの婚活施設「嫁校」とは?電流による“陣痛体験”ができる装置も 1枚目
【映像】電流による“陣痛体験”の様子
この記事の写真をみる(2枚)

 ここ最近、中国では結婚するカップルが減っており、10年前とくらべると半数以下に。さらに、1979年に導入され2015年まで続いた一人っ子政策の影響で、人口減少と少子化が深刻な社会問題になっている。

【映像】電流による“陣痛体験”の様子

 とにかく結婚してほしい中国では、政府肝いりの施設が存在する。湖南省の商店街の一画に作られた「嫁校(よめこう)」だ。パネル展示やクイズもあり、結婚や出産について学べるようになっている。参加は無料で、体験をSNSでシェアすると飲食店などで使えるクーポンがもらえる。

 この施設の目玉は出産体験コーナーだ。出産の苦しみをわかってもらうためその痛みを“電流”で再現しているという。これにネットでは「外観が不気味で行く気にならない」「電流はやりすぎじゃない?」といった声があがっているという。

(『ABEMA的ニュースショー』より)

この記事の画像一覧
【映像】張り紙で自己アピール...中国の“公園婚活”を調査
【映像】張り紙で自己アピール...中国の“公園婚活”を調査
【映像】中国人が首都高で180km...危険運転をSNSに投稿するワケ
【映像】中国人が首都高で180km...危険運転をSNSに投稿するワケ
【映像】自動運転タクシーに天空ドローン 舛添要一が現地で見た中国の最先端技術
【映像】自動運転タクシーに天空ドローン 舛添要一が現地で見た中国の最先端技術
首都高で時速180キロ…中国人が“危険運転”をSNSに投稿するワケ

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏

この記事の写真をみる(2枚)