勝利者インタビューでは「途中、完全に1・4(トップラス)が見えていたじゃないですか。それが1・2(着)になってしまったので、繋いだというよりは、ちょっと取りこぼしちゃったな…という感覚のほうが強いですね」と苦々しい表情で語った渋川。南4局については「トップを逆転されてしまったら確実に負けるので、園田さんの親は早く終わらせたかったですが、オーラスは瑠美さんの連荘を絶対に待とうと」と思考を明かし、また「(白鳥は自分に)2000点直撃は打てないので、1個鳴いて、やりづらくさせようと役が作れるような手を作りながらやっていたら、何もならないうちにリーチといわれて…。ツモだったら逆転ですが、僕から出て(瑠美が)3着のパターンもあるから、オリれないなと思って全部行こうと思っていました。決着が早かったですね」と、予想外の早期決着を悔やんでいた。
「差は100ポイントくらいにしたかった。その欲がね…ちょっと申し訳ない」と勝者でありながら最後まで浮かない表情。しかし奮闘ぶりは確かにファンには伝わっており、その雄姿には「いやいやよくやったよ」「渋川は仕事したよ」「渋かっこよかったよ!!」と惜しみない賛辞が寄せられていた。
【第1試合結果】
1着 KADOKAWAサクラナイツ・渋川難波(協会)4万9100点/+69.1
2着 渋谷ABEMAS・白鳥翔(連盟)2万2800点/+2.8
3着 赤坂ドリブンズ・園田賢(最高位戦)2万2400点/▲17.6
4着 EX風林火山・二階堂瑠美(連盟)5700点/▲54.3
※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会
◆Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)
Mリーグ 日程
- 5月16日(金)
-
-
-
-
■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」