■生きる希望になったのは、原因だったはずの「家族」

 一度は自殺を選んだsakiさんだが、彼女に生きる希望を与えたのは、原因となったはずの「家族」だった。「父と母が駆けつけてくれて、『生きていてよかった』と不思議と思えた。家族に大切にされているのだと、遅いかもしれないがやっとわかった」。

sakiさん、講演会の様子
拡大する

 現在もうつ病で通院しているものの、「自分は必要とされている」と感じてから、死にたいと思い込むことはなくなった。気持ちが落ち込むときには、小学生から続けているクラリネットで落ち着かせているという。

 全く動かなかった足も、支えがあれば歩けるまでに回復。当時を「すごく反省している。なんでこんなことしてしまったのかと後悔することもある」と振り返りながら、「つらい、苦しいという気持ちはわかるが、だから(自殺を)やっていいとは、今は思えない」と語る。

■「助けになりたい」 sakiさんが悩む人に伝えたい“5つのこと”
家の中が便まみれに…「母を捨てたい」認知症ケアを15年続ける女性の叫び

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見

この記事の写真をみる(4枚)