3位のセガサミーフェニックスも、まだまだ安心ではない。ボーダーラインが+100ポイント台まで上がってくる可能性もあり、その場合はうっかり2連続ラスでも引こうものなら、最終日までまさかの敗退というリスクもある。バランス感覚に長けた竹内元太(最高位戦)なら、大きく崩れることもなさそうだ。

 前半戦でU-NEXT Piratesに抜かれ、2位に後退している赤坂ドリブンズ。ファイナル進出に向けての視界は良好ながら、過去最高の対象でレギュラーシーズンを突破したチームとしては、なんとももどかしい。ここはゼウス・鈴木たろう(最高位戦)の神がかった選択で、流れを変えたいところだ。

気になるチームポイント状況

Mリーグ 日程

5月15日(木)
U-NEXT Pirates
赤坂ドリブンズ
TEAM RAIDEN / 雷電
セガサミーフェニックス
5月16日(金)
TEAM RAIDEN / 雷電
セガサミーフェニックス
U-NEXT Pirates
赤坂ドリブンズ
【画像】“役満ボディ”岡田紗佳の抜群スタイル
Mリーグ 配信情報まとめ
Mリーグ 配信情報まとめ

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見