アガってないのに逆転、こんな勝利もまた格別だ。「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ、4月21日の第2試合は赤坂ドリブンズ・園田賢(最高位戦)がオーラスで逆転トップを果たした。微差でトップ目に立っていたセガサミーフェニックス・竹内元太(最高位戦)が、4着目のKONAMI麻雀格闘倶楽部・滝沢和典(連盟)のツモアガリによって親被りとなり、2着に転落。これにより、園田がトップに立つという珍しい決着となった。なお、第1試合では鈴木たろう(最高位戦)がトップを獲得しており、赤坂ドリブンズはこの日2連勝。U-NEXT Piratesを再逆転し、首位の座に返り咲いた。
【映像】計算通り!園田賢、相手のツモアガリでトップを取る瞬間
試合は起家から園田、TEAM雷電・本田朋広(連盟)、滝沢、竹内の並びでスタート。園田は東1局、一万ポンで仕掛け始め、やや遠い混一色・対々和狙い。さらに四万をポン、八万を重ねてテンパイすると、滝沢から八万でロン。混一色・対々和の1万2000点で大きな先制に成功した。東2局も仕掛けて本田のリーチをかわす2000点の加点。その後もテンパイ料を2度入手し、トップ目で迎えた親番の南3局1本場。ここでは竹内に満貫をツモられてしまい親被り、これでトップ目を明け渡してしまう。
こうなると南4局はアガリ競争だ。園田はダブ南が鳴けると、1筒と五万のシャンポン待ちでテンパイ。さらに三・六万待ちに手替わりすると、山には残り5枚もある有利な状況となった。しかし4着目の滝沢に押し返され、その滝沢が園田より先にツモ。タンヤオ・赤・ドラの4000点でトップ目の竹内が親被りし、園田はアガリを掴めなかったものの、珍しい形で逆転トップとなった。
してやったりの逆転を語る園田■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」