TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる(かたいなかのおっさん、けんせいになる)』は、田舎の剣術道場で師範をしていた中年男性のベリル・ガーデナントが都会で生活することになり、これまで表立った活躍がなかったベリルが「片田舎の剣聖」と称されるほどの実力を発揮していくファンタジーです。
原作は佐賀崎しげる(さがざき しげる)氏によるライトノベル。略称は『おっさん剣聖』で、アニメは2025年4月からテレビ朝日系全国24局ネット「IMAnimation」枠で放送されています。
『おっさん剣聖』に登場するルーシー・ダイアモンドは、魔法師団の団長を務めている女性です。この記事ではルーシーのプロフィールや声優情報をまとめました。
目次
- アニメ『おっさん剣聖』のストーリー
- アニメ『おっさん剣聖』ルーシーの基本情報!
- ルーシーの声優は斎藤千和さん
- アニメ『おっさん剣聖』ルーシーの年齢は何歳?
- ルーシーの戦闘方法や強さは?
- まとめ
アニメ『おっさん剣聖』のストーリー
田舎の剣術道場で師範をしている中年男性のベリル・ガーデナント。ベリルはこれまでに数多くの弟子を育て、巣立っていった弟子達は様々な場所で活躍していました。ある日、ベリルのもとに若くして王国騎士団長に昇り詰めたかつての弟子・アリューシアが訪ねてきます。
アリューシアはベリルを王国騎士団の特別指南役に推薦して、承認されたことを告げました。国王による任命書もあったため断れず、すぐさまベリルは首都バルトレーンに連れて行かれます。特別指南役は荷が重いと感じているベリルでしたが、長きにわたって鍛え続けた剣の腕は「片田舎の剣聖」と称されるほどの領域にまで達していました。
原作はライトノベルで、コミカライズ版も刊行されています。2024年11月には魔法師団のエースのフィッセルを主人公にしたスピンオフ漫画『片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 はじまりの魔法剣士』の連載がスタート。2025年2月からはスレナが主人公のスピンオフ漫画『片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡』が連載されています。
アニメ『おっさん剣聖』ルーシーの基本情報!
ルーシー・ダイアモンドは魔法師団の団長を務めている女性です。魔法師団は、アリューシアが所属するレベリオ騎士団と双璧を成す機関だと言われています。
少女のような見た目ですが、一人称は「わし」で見た目に反して年老いた話し方をするのが特徴。日々魔術の研鑽と研究に取り組んでいます。魔法を試すことが好きで研究の成果を試したかったため、ベリルと初めて会った際には戦いを仕掛けました。
ベリルの弟子だったフィッセル・ハーべラーは魔法師団のエースと言われていて、ルーシーはフィッセルのことをフィスと呼びその実力を認めています。
ルーシーの声優は斎藤千和さん
アニメ『おっさん剣聖』でルーシーの声を演じているのは斎藤千和(さいとう ちわ)さん。斎藤さんは埼玉県出身の声優で、趣味は映画鑑賞、特技は犬のしつけです。
斎藤さんが高校3年生の時、母親にファッション誌を買ってきて欲しいと頼んだところ、母親は間違えて声優雑誌を買ってきました。雑誌には吹き替えに関する記事があり、海外俳優のハリソン・フォードさんが好きだった斎藤さんは、ハリソン・フォードさんと共演することは無理でも、ハリソン・フォードさんが出演する映画で相手役の吹き替えなら演じられる可能性があると思って声優を目指し始めたとのことです。
高校3年生の7月から日本ナレーション演技研究所(日ナレ)に通って演技を学びはじめ、1999年に『魔術士オーフェン Revenge』のゲストキャラクターで声優デビューしました。
これまでに斎藤さんが演じてきた代表的なキャラクターとしては、『機動戦士ガンダム00』ルイス・ハレヴィ役、『〈物語〉シリーズ』戦場ヶ原ひたぎ役、『魔法少女まどか☆マギカ』暁美ほむら役、『暁のヨナ』ヨナ役などがあります。
『おっさん剣聖』アニメ化に伴う斎藤千和さんのコメント
「片田舎のおっさん」なんて謙遜しているベリルですが、ルーシーから見たらそれはもうピュアで可愛く、信頼に値する存在です。彼女のシニカルな表情の下にある愛情深さを表現出来るよう、丁寧に演じました。
平田さんの自然体なのに格好良過ぎるベリルに、みなさんうっとりすることでしょう。私も何度となく現場で嘆息しました。うっとり。
おじさんの素敵無双をこれでもかと堪能できる作品です。お楽しみに!
アニメ『おっさん剣聖』ルーシーの年齢は何歳?
原作小説1巻ではベリルがルーシーの見た目について、10歳かそこらの少女に見えるとの印象を持っていました。しかしながら、見た目に反して、纏う空気や行使する魔法からは見た目通りの年齢とは思い難いとの感想を抱いています。
ルーシーが何歳なのか正確な年齢は明かされていません。外見は子供にしか見えませんが、アニメ公式HPによるとルーシーの実年齢はベリルよりもはるかに上とのことです。ベリルの年齢は45歳のため、ルーシーは60歳以上である可能性も考えられます。
原作小説ではルーシーがベリルに対して「わしは多分お主より年上じゃぞ」と発言し、ベリルはその発言が事実であるならば少なくとも40歳は超えているはずだと推測していました。なお、ベリルはルーシーに年齢を告げていないため、ルーシーはベリルの見た目で年齢を想像し「多分お主より年上じゃぞ」と発言したと思われます。
ルーシーの戦闘方法や強さは?
ルーシーは劇中でも最強クラスの魔術師で、幼い見た目に反して強力な魔法を使用して戦います。ベリルと対峙した際には、炎や氷を次々に出現させて攻撃しました。
原作小説1巻ではベリルが魔法について、剣で防ぐことができない攻撃が多く、かわすのが難しいと解説しています。また、剣士目線で見ると魔術師は遠距離攻撃を撃ってくることもあり相性は最悪とのことです。
魔法師団はレベリオ騎士団と双璧を成す機関だと言われていますが、ルーシーはアリューシアが騎士団長になるよりもずっと前から魔法師団長だったこともあり、ルーシーのほうが戦闘経験は多い可能性があります。剣士からすると魔術師との相性は悪いため、もしかするとルーシーの方がアリューシアよりも強いということも考えられます。
まとめ
テレビアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』に登場するルーシー・ダイアモンドは、魔法師団の団長を務めている女性です。見た目は10歳ほどの少女に見えますが、アニメ公式HPによると実年齢は主人公のベリルよりもはるかに年上とのことです。
アニメでルーシーの声を演じている声優は斎藤千和さん。斎藤さんがこれまでに演じてきたキャラクターとしては、『ストライクウィッチーズ』フランチェスカ・ルッキーニ役、『〈物語〉シリーズ』戦場ヶ原ひたぎ役、『魔法少女まどか☆マギカ』暁美ほむら役、『黒子のバスケ』相田リコ役などがあります。
(C)佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会
この記事の画像一覧