【2025年7月7日更新】
第1話の登場キャラクターおよび出演声優を追記しました。
2025年7月から放送中のTVアニメ『出禁のモグラ』。原作は青年誌「モーニング」で連載中の同名漫画です。
あの世から出禁をくらって死ぬことができない男・モグラと、モグラと関わったことで霊が見えるようになった大学生の真木栗顕(まぎ くりあき)と桐原八重子(きりはら やえこ)を中心としたストーリーです。
この記事では『出禁のモグラ』に登場するキャラクターおよび出演声優の情報をまとめました。
目次
- アニメ『出禁のモグラ』のストーリー・作品概要
- 主人公と周辺人物
- モグラたちと関わりのある人物
- その他のキャラクター
- アニメ『出禁のモグラ』声優・キャラクター一覧のまとめ
アニメ『出禁のモグラ』のストーリー・作品概要
飲み会帰りの大学生・真木栗顕と桐原八重子は、高所から落ちてきた広辞苑が頭部に当たって怪我をした男性・モグラと遭遇。真木と八重子が救急車や警察を呼ぼうとするとモグラが抵抗したため、モグラが暮らしている銭湯で話を聞くことになります。
モグラは携帯電話や免許証を持っておらず、挙げ句の果てに戸籍や住民票もないことを明かします。さらにモグラは、あの世から出禁くらっているため、自分が死ぬことはないと告げました。不思議な男性・モグラと関わってしまったことで、真木と八重子は幽霊やこの世のものでないモノが見えるようになってしまいます。
原作は、アニメ化もされた人気漫画「鬼灯の冷徹」の江口夏実(えぐち なつみ)氏が「モーニング」で連載している同名漫画です。『出禁のモグラ』の魅力と情報を発信するラジオ番組「出禁のモグラジオ」も2025年7月6日(日)19時30分〜文化放送でスタートします。
主人公と周辺人物
百暗桃弓木(もぐら ももゆき)
あの世から出禁をくらっているため死なない男性。自らを仙人と名乗り、幽霊たちが持つ「灯」をカンテラに集めている。通称・モグラ。
声優:中村悠一(なかむら ゆういち)
<代表作>『マクロスF』早乙女アルト役、『呪術廻戦』五条悟役など
<出演回>1話
<中村悠一さんのコメント:モグラを演じる意気込み>
キャラクターのテンション感が一番大事だと思ったので(登場シーンと台詞の多さ的にも)バランスに気をつけなければと感じました。
アニメは台詞テンポやシーンの流れ方も、見ている人に合わせるのではなくこちらで構成しなければならないので、この情報量の作品は難しそうだなぁと…。
百暗は、明るいところ、闇を感じるところ、ツッコミボケ真面目など表情変化も多いのでその塩梅も探っています。
真木栗顕(まぎ くりあき)
大学3年生の男子。心霊現象が苦手だが、モグラと関わったことで霊が見えるようになる。
声優:大河元気(おおかわ げんき)
<代表作>『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』ヴィル役、『ぶっちぎり?!』灯荒仁役など
<出演回>1話
<大河元気さんのコメント:真木栗顕を演じる意気込み>
意気込みと言うよりも、常にビビりながら演じております。どんなセリフでも「これを言うと相手はどう思うだろうか」「この語尾で合っているのか」など、常に考えながら口を動かしている気がします。台本上のセリフなので僕が考えても仕方がないのでしょうが、その悩みが少しでも真木くんらしさを出せていたら嬉しいです。
桐原八重子(きりはら やえこ)
真木と同級生の柔和で優しい女の子で、実年齢よりも幼く見られる。モグラと関わったことで霊が見えるようになった。
声優:藤井ゆきよ(ふじい ゆきよ)
<代表作>『甘城ブリリアントパーク』ラティファ・フルーランザ役、『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』マリヤ・ミハイロヴナ・九条役など
<出演回>1話
<藤井ゆきよさんのコメント:桐原八重子を演じる意気込み>
八重子は、見た目のかわいらしさだけでなく、物事を客観的に捉えて本質を見抜く賢さや、人との距離感を絶妙に取れるバランス感覚を持った魅力的なキャラクターです。彼女の芯の強さや優しさ、面白み、さっぱりとした性格の心地よさなどを表現し、多面的で人間らしい彼女の魅力を視聴者の皆さまにお届けできるよう、精一杯演じたいと思います。
モグラたちと関わりのある人物
猫附藤史郎(ねこづく とうしろう)
梗史郎の父親。有名な祓い屋でもあり、真木たちが通う大学の教授。肩に乗っている化け猫・イケブクロのせいで肩こりがひどい。
声優:武内駿輔(たけうち しゅんすけ)
<代表作>『先輩がうざい後輩の話』武田晴海役、『凍牌~裏レート麻雀闘牌録~』堂嶋役など
<出演回>1話
<武内駿輔さんのコメント:猫附藤史郎を演じる意気込み>
猫附藤史郎という複雑なキャラクターを演じるにあたり、彼の内面に潜む葛藤や情熱を丁寧に表現したいと考えています。原作のニュアンスを大切にしつつ、独自の解釈を加えて深みのある演技を目指します。視聴者の皆さんに彼の魅力や成長を感じていただけるよう、全力で役に没入し、細部までこだわり抜いて演じます。楽しみにしていてください。
犬飼詩魚(いぬかい しお)
高校1年生の女の子で、八重子のバイト先の後輩。愛嬌がよく、霊に憑かれやすい。
声優:藤田茜(ふじた あかね)
<代表作>『エロマンガ先生』和泉紗霧役、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』コモリ・ハーコート役など
<藤田茜さんのコメント:犬飼詩魚を演じる意気込み>
詩魚は基本的に空気がゆるむ瞬間を担っているので、流れや雰囲気に臆せず、とにかく素直に明るく元気よく強くパワー!!!を心に挑みました。
その心をベースに、犬飼家らしいフィジカルの強さ、年頃の女の子らしいかわいさ、ちょっとアホっぽいところなど、詩魚の魅力を楽しんでいただけるよう頑張りました!
猫附梗史郎(ねこづく きょうしろう)
祓い屋をしている家系で育った高校3年生の男の子。化け猫のナベシマを使って霊を攻撃する。
声優:村瀬歩(むらせ あゆむ)
<代表作>『ハイキュー!!』日向翔陽役、『王様ランキング』カゲ役など
<村瀬歩さんのコメント:猫附梗史郎を演じる意気込み>
梗史郎はとても神経質で真面目な気質なのですが、実は人と関わるのは嫌いではないのだろうなと感じながらお芝居をしております。
彼のツッコミやヤレヤレ感にどうしても隠せない人情がこっそりと滲むといいなと(笑)
ナベシマ
梗史郎に取り憑いている化け猫。梗史郎が体力がなくて太ることもできないのは、ナベシマが栄養を持っていくからとのこと。
声優:???
イケブクロさん
藤史郎に取り憑いている化け猫。
声優:???
猫附杏子
梗史郎の母親。猫附の血を引いていないため、霊能力はないものの、人とは違うモノが見える目を持つ。
声優:種﨑敦美(たねざき あつみ)
<代表作>『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アーニャ・フォージャー役、『葬送のフリーレン』フリーレン役など
<種﨑敦美さんのコメント:猫附杏子を演じる意気込み>
杏子さん…お姿も、言動も、藤史郎さんが大好きすぎるところも、なんて可愛らしい方だろうと思いました。そんな杏子さんの魅力をちゃんとお伝えできるよう精一杯頑張ります。
とりあえず声出しから始めます(スゥ…)
藤史郎さんは!世界一!カッコいい!!!!
マギー君
真木のバイト先に現れたレッサーパンダの霊。生前は動物園の人気者だった。
声優:豊崎愛生(とよさき あき)
<代表作>『けいおん!』平沢唯役、『ゆるキャン△』犬山あおい役など
<豊崎愛生さんのコメント:マギー君を演じる意気込み>
レッサーパンダの霊、というとてもキャッチーでゾクゾクする役をいただけたのは、人生初でした。マギー君自体はとても可愛らしい風貌ですが、ファンシーに演じるというよりは、リアルさを重視しながら声を出しました。幽霊でありながらとっても怖がりなマギー君。全力でビビり散らかしながら威嚇してます。ぜひお楽しみに。
スケキヨ
真木がアルバイトをしている100円ショップの店長。
声優:マフィア梶田(マフィアかじた)
<マフィア梶田さんのコメント:スケキヨを演じる意気込み>
自分は専業役者ではないのですが、なんと江口先生から直々に御指名いただきスケキヨを演じさせていただくことになりました。ラジオで自分の声を聴いた際、「スケキヨのイメージにハマる」と思ってくださったとのことなので、それを念頭に役作りをしてアフレコに挑んでおります。実はオファーをいただく以前から原作を読んでおり、スケキヨは印象深いキャラクターだったので嬉しくもありつつ、彼の持ち味である“キレ芸”を成立させられるようなお芝居をせねばというプレッシャーも大きかったです。
その他のキャラクター
藤村優一(ふじむら ゆういち)
真木たちと同じゼミの学生。脳筋で陽キャ。
声優:中村源太(なかむら げんた)
<代表作>『ライアー・ライアー』篠原緋呂斗役、『アイドルマスター ミリオンライブ!』プロデューサー役など
<出演回>1話
佐藤真由
声優:秋山実咲(あきやま みさき)
<代表作>『ポラリスコード』綿間瀬わたこ役、『ウマ娘 プリティーダービー』ビリーヴ役など
<出演回>1話
おっさん幽霊
声優:武蔵真之介(むさし しんのすけ)
<代表作>『進撃の巨人』駐屯兵役、『江戸前エルフ』タクシー運転手役など
<出演回>1話
アナウンサー
声優:中務貴幸(なかつかさ たかゆき)
<代表作>『ヘボット!』DJサルッキー役、『最響カミズモード!』リュウショー役など
<出演回>1話
アニメ『出禁のモグラ』声優・キャラクター一覧のまとめ
『出禁のモグラ』は、「人」と「霊」が交わるこの世の不可思議な日常を描いたアニメです。あの世から出禁をくらっているため死ぬことができない男・モグラ(百暗桃弓木)を演じるのは、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』高坂京介役や『呪術廻戦』五条悟役などの声優・中村悠一さんです。
モグラと関わりを持ってしまった男子大学生・真木栗顕は、『ぶっちぎり?!』灯荒仁役などの大河元気さん。真木と同級生の女子大生・桐原八重子は、『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』マリヤ・ミハイロヴナ・九条役などの藤井ゆきよさんが演じます。
(C)江口夏実・講談社/出禁のモグラ製作委員会
この記事の画像一覧