2020年10月から放送中のアニメ「呪術廻戦」が話題になっています。同アニメは芥見下々氏による『週刊少年ジャンプ』で連載中の同名漫画が原作で、シリーズ累計発行部数は2000万部(※数字は2021年1月14日現在)を突破、アニメも話題沸騰中の人気作です。アニメ放送時はTwitterで公式ハッシュタグがたびたびトレンド上位入りし、視聴者からも反響が相次いでいます。
【映像】第2クール「京都姉妹校交流会編」もついにスタート! アニメ「呪術廻戦」全話配信中(見逃しあり)
ついに、アニメも第2クールに突入し、第14話からは「京都姉妹校交流会編」が始まりました。本記事ではアニメ「呪術廻戦」の第2クール「京都姉妹校交流会編」に向けて、第1クールで起きた内容をまとめていきます。
■アニメ「呪術廻戦」祖父の死、両面宿儺……主人公を取り巻く怒涛の展開!
並外れた身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁(CV:榎木淳弥)。虎杖は祖父が死んだ夜に呪術高等学校(呪術高専)の一年生、伏黒恵(CV:内田雄馬)と出会います。伏黒は、虎杖の持つ“呪物”を回収しに来たと言いますが、ちょうどその“呪物”は虎杖の先輩らによって封印が解かれていました。“呪物”が引き寄せた、呪いの化け物に襲われる先輩たち。そこに虎杖と伏黒が駆けつけます。
アニメは“最強の呪術師”と言われる五条悟(CV:中村悠一)が虎杖に対して「君の秘匿死刑が決定した」と告げるシーンから始まります。前半パートでは虎杖の唯一の親族である祖父が亡くなり、後半パートでは取り込んでしまったらほぼ死亡が確定する“特級呪霊”を虎杖が飲み込み、しかも最強の呪いである両面宿儺(CV:諏訪部順一)を“器”となった虎杖が抑え込んでしまう怒涛の展開でした。特に祖父の遺言はアニメ「呪術廻戦」屈指の名言です。
「悠仁、お前は強いから人を助けろ。手の届く範囲でいい、救える奴は救っとけ。迷ってもいい、感謝されなくても気にするな。とにかく一人でも多く助けてやれ。お前は大勢に囲まれて死ね。俺みたいになるなよ…」
この言葉を胸に虎杖は「人が正しく死ねる」方法を模索しながら呪術師として成長していきます。
■アニメ「呪術廻戦」第5話、虎杖を救うために伏黒は…熱い友情シーンに視聴者反響
特にファンから反響を集めた第5話は、少年院を舞台に戦いが繰り広げられました。虎杖の提案で少年院の外に避難した伏黒は、特級呪霊の死に気付きます。
次の瞬間、伏黒の横に両面宿儺が現れ、虎杖の体から心臓を抜き取ります。虎杖は人質になってしまいます。このままでは虎杖の意識が戻っても死んでしまう……。そんな思いの中で戦う伏黒でしたが、両面宿儺との格の違いを痛感。戦いを続けても勝てる気配がありません。
前半パートでは両面宿儺に乗っ取られた虎杖を救うために伏黒が活躍します。普段はクールで、日常シーンでは虎杖に冷たく接していましたが、ここぞという時に熱くなれる性格の持ち主だとわかります。
伏黒恵「少しでも多くの善人が平等を享受できる様に、俺は不平等に人を助ける」
伏黒が心で決めたとき、虎杖が両面宿儺を抑え込み「長生きしろよ…」と伏黒に告げ、死亡してしまいます。第5話の段階で主人公が死亡する衝撃的な展開が繰り広げられました。
後半パートでは落ち込んでいる伏黒と釘崎の元に呪術高専の2年生の先輩である真希・狗巻・パンダが初登場し、和やかな展開になりますが、主人公不在のまま物語が進んでいきます。
■アニメ「呪術廻戦」第7話「急襲」五条悟の実力が明らかに! 視聴者反響の神回
第7話「急襲」では、Twitterでも「五条悟」「五条先生」がトレンド入りするなど、ファンから「神回」の声が相次ぎました。
特級呪霊・漏瑚(じょうご)の奇襲を受けた五条。攻撃を重ねても決して当たらない……。一瞬で高専に戻り、修行中の虎杖まで連れてくる余裕の五条に、漏瑚は怒りを爆発させ、ある手段に出ます。
第7話「急襲」では、“最強の呪術師”と言われている五条の戦闘シーンが描かれています。五条の術式は「無下限呪術」で、無限を現実に実現させてしまう能力です。一方、相手は特級呪霊・漏瑚。甘く見積もっても宿儺の指8、9本分の強さを持っているとされ、領域展開も可能ということで特級呪霊の中でもトップレベルの実力者。
漏瑚に対し、五条は圧倒的な実力で漏瑚をねじ伏せます。特に領域展開「無量空処(むりょうくうしょ)」の発動シーンは作画・音楽・演出の全てが鳥肌もののクオリティで、ファンの間でも「神回」と話題になりました。戦闘中、五条がアイマスクを取り、素顔が明らかになるシーンも必見です。
第12話でキーパーソンになったキャラクターが、吉野順平(CV:山谷祥生)です。ふとしたきっかけで虎杖と友達になった吉野は特級呪霊・真人(CV:島崎信長 ※「崎」は正確には立つ崎)に心酔していました。
そんな真人は吉野をうまく利用し、虎杖と戦うように仕向けます。復讐に走り暴走する吉野に対し、虎杖は拳を重ねながらも動機を聞き出し説得しようと図りますが、吉野の口から残酷な事実を知ります。そんな二人のそばに真人が忍び寄り――。
■アニメ「呪術廻戦」第12話「いつかの君へ」あまりにも冷酷な呪霊に虎杖が…
吉野は学校で酷いいじめに遭っていたあげく、母親を殺されてしまい精神的に弱っていました。その弱みにつけ込み真人は吉野を洗脳。虎杖は吉野を呪術高専に誘い救おうとしますが、真人の「無為転変」によって吉野は魂を改造され、死亡してしまいます。
このとき虎杖は真人に本気の殺意を向けます。虎杖から出る迫力はとてつもないものでした。
虎杖悠仁「今まで俺の口から出た言葉は、全て嘘だったんじゃないかと思えるぐらい、腹の底から出た本音。ぶっ殺してやる…」
後半パートでは真人が虎杖を追い詰め「無為転変」を発動させますが、魂に直接触れられた宿儺が“ある行動”を起こします。
まとめ
今回はアニメ「呪術廻戦」第1クールでファンから反響を集めた見どころをまとめてご紹介しました。Twitterでもたびたびトレンド入りし、人気急上昇中のアニメ「呪術廻戦」ですが、今回紹介した回はファンの中でも特に話題になった回です。今後、順次放送される第2クールも見逃せないことになりそうです。
(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
この記事の画像一覧アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイ(タップで動画へ) | みどころ |
---|---|---|
1 | 両面宿儺 | 虎杖が“宿儺の指”を喰らう |
2 | 自分のために | 最強呪術師・五条が宿儺と対決 |
3 | 鉄骨娘 | 1年の紅一点・釘崎野薔薇が登場 |
4 | 呪胎戴天 | 宿儺が領域展開を発動 |
5 | 呪胎戴天-弐- | 宿儺vs伏黒、衝撃的な結末 |
6 | 雨後 | 虎杖がキモカワイイ呪骸と修行 |
7 | 急襲 | イケメンすぎ&強すぎ!五条が素顔公開 |
8 | 退屈 | 初対面で女のタイプを聞く男が襲来 |
9 | 幼魚と逆罰 | 七海が強烈な名言を連発 |
10 | 無為転変 | 七海vs真人、緊迫の戦い |
11 | 固陋蠢愚 | “時間外労働”に突入した七海 |
12 | いつかの君へ | 虎杖vs吉野の辛すぎる戦い |
13 | また明日 | 虎杖&七海と真人の激闘 |
14 | 京都姉妹校交流会-団体戦(0)- | 東京校、京都校の生徒が対峙 |
15 | 京都姉妹校交流会-団体戦(1)- | “親友”との存在しない記憶 |
16 | 京都姉妹校交流会-団体戦(2)- | 異種格闘技戦?パンダvsメカ丸 |
17 | 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- | 真希vs真依、双子の因縁と絆 |
18 | 賢者 | 御三家相伝術式対決、伏黒vs加茂 |
19 | 黒閃 | 虎杖覚醒!ブラザーとの共闘 |
20 | 規格外 | 五条が規格外の大技をぶっ放す |
21 | 呪術甲子園 | 原作者考案の選手紹介テロップに注目 |
22 | 起首雷同 | 伏黒の過去と深まる1年ズの絆 |
23 | 起首雷同-弐- | 伏黒が出した本気、領域展開発動 |
24 | 共犯 | “共犯者”になった虎杖と釘崎 |
25 | 懐玉 | アオハルが過ぎるバスケシーン |
26 | 懐玉-弐- | 五条、調子に乗る |
27 | 懐玉-参- | 五条vs甚爾戦のスピード感! |
28 | 懐玉-肆- | 天上天下唯我独尊 |
29 | 玉折 | 動揺する若き五条 |
30 | そういうこと | またな |
31 | 宵祭り | 語りかける三輪、沈黙のメカ丸 |
32 | 渋谷事変 | 公園でハシャぐ呪霊達 |
33 | 渋谷事変 開門 | 五条の叫び「オマエは誰だ!!」 |
34 | 昏乱 | 封印されてもなお力を見せる五条 |
35 | 降霊 | 五条悟爆誕 |
36 | 鈍刀 | 七海が見せた1級呪術師の凄み |
37 | 赫鱗 | 脳内に溢れ出した、存在しない記憶 |
38 | 揺蕩 | 伏黒が領域内に乱入!(2回) |
39 | 揺蕩-弐- | 夏油を慕うミミナナの過去シーン |
40 | 霹靂 | 息子・恵に気づいた甚爾の選択 |
41 | 霹靂-弐- | 宿儺vs魔虚羅の人外対決! |
42 | 理非 | 虎杖に「託した」七海 |
43 | 理非-弐- | 「悪くなかった」!! |
44 | 理非-参- | メカ丸の言葉、三輪の涙 |
45 | 変身 | 高田ちゃん無双 |
46 | 変身-弐- | どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!! |
47 | 渋谷事変 閉門 | ついに乙骨登場! |