「鬼滅の刃」は、作者の吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)氏が「週刊少年ジャンプ」に連載していた和風伝奇バトルマンガ。TVアニメ第1期「竈門炭治郎 立志編」は全26話が制作され、2019年4月から9月にかけて放送されて大ヒットを記録しました。また、その続編となる劇場版「無限列車編」が2020年10月に公開され、日本歴代興行収入第1位に輝いています。
そんな「鬼滅の刃」に登場する鬼狩りの剣士たちを束ねているのが「お館様」。「週刊少年ジャンプ」誌上で行われた人気投票では第1回が31位、第2回が50位とあまり奮いませんでしたが、それでも「鬼滅の刃」を語る上で避けて通れない重要キャラクターの1人であることは間違いありません。そこでこの記事では、お館様の詳細や声を演じている声優さんの情報、お館様の能力などをご紹介していきます。
目次
- 人気アニメ「鬼滅の刃」とは
- アニメ「鬼滅の刃」お館様とは?
- お館様の能力その1:声の力による人心掌握術
- お館様の能力その2:予知能力じみた先見の明
- アニメ「鬼滅の刃」お館様の基本情報まとめ
人気アニメ「鬼滅の刃」とは
時は大正時代。東京府奥多摩郡で炭焼き一家の長男として生まれた主人公・竈門炭治郎(かまど たんじろう)は、鬼に家族を食い殺されてしまいます。唯一生き残ったが鬼になった妹の禰豆子(ねずこ ※禰豆子の「禰」は、正式には「ネ+爾」の字)を人間に戻すため、炭治郎は人々を守って鬼と戦う「鬼殺隊」に入隊、激しい死闘に身を投じるのでした。
そんな出だしから物語が始まる「鬼滅の刃」では、人を食う鬼と鬼殺隊の剣士たちの戦いが描かれています。友情・努力・勝利を軸とした少年マンガらしい王道のストーリーでありながら、シンプルに鬼を悪者にした勧善懲悪ものではなく、元は人間だった鬼たちの悲しい過去にも触れるなどのドラマ性からも高い評価を得ている人気作品です。
アニメ「鬼滅の刃」お館様とは?
鬼殺隊士たちを統率する司令塔となっているのが「お館様」と呼ばれる人物。名前は産屋敷耀哉(うぶやしき かがや)といって、鬼殺隊第97代目の当主です。ちなみに、「お館様」という呼び名は「屋形号」というもので、名門や功績のある武家の当主、大藩の藩主などにのみ許された敬称です。そのことからも、産屋敷家が相当な名門であることがわかります。
公式ファンブックにプロフィールが載っていないため、誕生日や出身地、趣味などは不明。しかし、年齢については原作コミックス16巻で23歳と明かされています。なお、「鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐」掲載の大正コソコソ噂話によれば、父の自害にともなって4歳で当主となったそうで、兄弟もいましたがすべて亡くしているとのこと。
また、産屋敷家が代々短命の一族であるためか本人も重い病気に侵されていて、顔面上部の皮膚が変質しているのみならず、目も見えなくなっています。そんな病弱な体ではありますが、鬼の頭領である鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん ※鬼舞辻の「辻」は、正式にはしんにょうの字)の殺害という一族の使命を継がせるため、4歳年上の妻・あまねとの間に5人の子供を設けています。
ちなみに、子供たちは五つ子で、うち男の子は1人、女の子が4人。また、彼ら実の子供たちと同様に鬼殺隊士たちも我が子のように想っており、死んだ隊士たちの名もすべて記憶しているほど深い愛情を抱いているそうです。劇場版「無限列車編」では、お館様が戦死した隊士の墓参りをするシーンがありましたが、そこからもお館様の部下思いなところがうかがえますね。
お館様の基本情報【声優】
お館様の声を演じているのは森川智之(もりかわ としゆき)さん。「宇宙の騎士テッカマンブレード」 Dボゥイ役、「遊☆戯☆王」城之内克也役、「戦国BASARA2」片倉小十郎役などの代表作を持つ人気声優です。低音の声の良さには定評があり、また声帯と腹筋が強靭なためか叫び声の音圧でマイクを壊したことがある、というエピソードでも有名な方です。
幼い頃は虚弱体質でしたが、自らの小遣いでジムに通うなどしてスポーツマンになった努力の人。ところが高校時代に首の骨を折る大怪我をした影響で体育教師になる夢を諦め、声が大きかったことからスポーツ実況のアナウンサーを目指し、後にアナウンス科より声優科のほうが楽しそうだからと声優志望になったそうです。
声優業の傍ら、自ら設立した声優事務所・アクセルワンの代表取締役も務める企業家でもあります。また、声優の養成所で腹式呼吸と活舌の講師をしていたこともあるとのこと。ちなみに教え子には、不死川実弥(しなずがわ さねみ)役の関智一(せき ともかず)さん、宇髄天元(うずい てんげん)役の小西克幸(こにし かつゆき)さん、魘夢(えんむ)役の平川大輔(ひらかわ だいすけ)さんなどがいます。
受賞歴も豊富で、2015年の第9回声優アワードでは助演男優賞、2019年の第13回声優アワードでは外国映画・ドラマ賞を受賞。また、2017年1月放送のTV番組「人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙!3時間SP」では第12位にランクインしています。
お館様の能力その1:声の力による人心掌握術
病弱なせいもあって戦闘面での強さは持ち合わせていないお館様ですが、何の能力もないというわけではありません。「竈門炭治郎 立志編」第24話で炭治郎が「この人の声のせいで頭がふわふわするのか。不思議な高揚感だ」と語っていたように、お館様の声には特別な力があるのです。
その力は、原作コミックス第6巻で「彼の声音、動作の律動は話す相手を心地よくさせる」「現代の言葉ではそれを1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)と言う」と解説されています。意識的にか、それとも無意識的にかはわかりませんが、お館様の声はこの1/fゆらぎ音を含んでおり、人を惹き付けているというわけです。
なお、1/fゆらぎ音は実在するもので、これを聴くと脳内がα波の状態になり、人間の生体にリラクゼーション効果をもたらすとの研究結果があるそうです。美空ひばりさんや宇多田ヒカルさんといった歌手、「星のカービィ」カービィ役で知られる大本眞基子(おおもと まきこ)さんや甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)役の花澤香菜(はなざわ かな)さんなどの声優が、声に1/fゆらぎを含むと言われています。
この声の力の効果もあってか、我の強い鬼殺隊の柱たちは先を争って挨拶したがるほどお館様に心酔しています。「鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐」で「歴代当主の中でも、声の力、統率能力が高く、精神も強靭」と評されていることから、過去の当主も声の力を駆使していたことがうかがえますが、お館様の声はその中でもずば抜けて優れているようです。
お館様の能力その2:予知能力じみた先見の明
お館様が持つもう1つの能力が、人並外れた鋭い勘を持つこと。原作コミックス第16巻では「特殊な声に加えて、この勘というものが産屋敷一族は凄まじかった。“先見の明”とも言う」「未来を見通す力、これにより彼らは財を成し幾度もの危機を回避してきた」と説明されていますので、これも代々の当主が持っていた力であることがわかります。
柱合裁判の際にお館様は「恐らくは禰豆子にも鬼舞辻にとって予想外の何かが起きているのだと思うんだ」と話し、禰豆子の処刑を願う柱たちに執り成しを求めました。これを聞いた柱たちのほとんどは、反対意見を口にすることをやめていますが、これもお館様の勘を信用していたからなのかもしれませんね。
アニメ「鬼滅の刃」お館様の基本情報まとめ
以上、原作コミックスや公式ファンブックなどを参考に、お館様についての基本的な情報をまとめました。今後も彼は、強力な鬼との戦いの前後や、鬼殺隊の方針に関わる重要なシーンなどに登場してくるでしょう。どんな決定を下し、それによって炭治郎たちの戦いはどう変わるのか? それを知るためにも、お館様の言動に注目しましょう!
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
アニメ「鬼滅の刃」放送回一覧(動画リンクつき)
竈門炭治郎 立志編 | ||
---|---|---|
話数 | サブタイ(タップで動画へ) | みどころ |
1 | 残酷 | 禰豆子が突然炭治郎に襲いかかる |
2 | 育手・鱗滝左近次 | 鬼に襲われた炭治郎を助けたのは... |
3 | 錆󠄀兎と真菰 | 鬼殺隊入隊のための鱗滝左近次による訓練 |
4 | 最終選別 | 若き剣士と鬼の生き残りをかけた戦い |
5 | 己の鋼 | 鱗滝の家へと帰宅した炭治郎を待っていたのは... |
6 | 鬼を連れた剣士 | 炭治郎、鬼殺隊の初任務 |
7 | 鬼舞辻󠄀無慘 | 三人に分裂した鬼が炭治郎を追い詰める |
8 | 幻惑の血の香り | 鬼舞辻無惨が行きかう人間を鬼に変える |
9 | 手毬鬼と矢印鬼 | 鬼を人に戻す方法の活路を見出す炭治郎 |
10 | ずっと一緒にいる | 炭治郎の苦境は続く... |
11 | 鼓の屋敷 | 同期の剣士・我妻善逸と山の奥地へ |
12 | 猪は牙を剥き 善逸は眠る | 猪の頭をかぶった奇妙な姿の男に出会う |
13 | 命より大事なもの | 無事に響凱の頸を討ち取れるのか |
14 | 藤の花の家紋の家 | 猪頭を被った男の素顔 |
15 | 那田蜘蛛山 | 蜘蛛の糸に絡み取られた鬼殺隊員に遭遇し... |
16 | 自分ではない誰かを前へ | 操られた隊士たちと戦う炭治郎がとった行動とは |
17 | ひとつのことを極め抜け | 善逸の前に人面蜘蛛が現れる |
18 | 偽物の絆 | 姉鬼を痛めつける鬼の少年・累と炭治郎の戦い |
19 | ヒノカミ | 伊之助が冨岡義勇に戦いを申し込む |
20 | 寄せ集めの家族 | 死を覚悟した炭治郎が新たな技を放つ |
21 | 隊律違反 | 禰豆子を庇う炭治郎を見て、累の中で過去の記憶が... |
22 | お館様 | 鬼を庇った炭治郎を柱たちが糾弾する |
23 | 柱合会議 | 鬼殺隊の当主・産屋敷が、炭治郎の前に |
24 | 機能回復訓練 | 過酷な訓練に炭治郎たちの心がへし折られる |
25 | 継子・栗花落カナヲ | 同期の剣士・カナヲとの訓練 |
26 | 新たなる任務 | 炭治郎に鎹鴉より新たな任務が伝えられる |
無限列車編 | ||
話数 | サブタイ(タップで動画へ) | みどころ |
1 | 炎柱・煉󠄁獄杏寿郎 | 煉󠄁獄が40人以上もの行方不明者が出た無限列車の任務へ |
2 | 深い眠り | 炭治郎、善逸、伊之助が煉󠄁獄との合流を果たす |
3 | 本当なら | 精神の核を破壊される前に、夢から目覚められるのか |
4 | 侮辱 | 夢から目覚めるために自らの頚を斬る炭治郎 |
5 | 前へ! | 人質となった乗客200人余りの命を懸けた総力戦 |
6 | 猗窩座 | 安堵する炭治郎の目の前に一体の鬼が |
7 | 心を燃やせ | 煉󠄁獄の死闘が、ついに決着 |
遊郭編 | ||
話数 | サブタイ(タップで動画へ) | みどころ |
1 | 音柱・宇髄天元 | 炭治郎は煉󠄁獄家で何を知るのか |
2 | 遊郭潜入 | 炭治郎たちは変装して店への潜入任務を行う |
3 | 何者? | 善逸の後ろに迫る影が... |
4 | 今夜 | 善逸が行方知れずに |
5 | ド派手に行くぜ!! | 戦いに苦戦する炭治郎が次なる技を繰り出す |
6 | 重なる記憶 | 力を増した堕姫が街の人たちにも襲い掛かる |
7 | 変貌 | 禰󠄀豆子の鬼化が進んでしまう |
8 | 集結 | 猛毒を受けた宇髄の下へ炭治郎が駆け付ける |
9 | 上弦の鬼を倒したら | 雛鶴を救おうとする炭治郎と宇髄を堕姫の帯が阻み... |
10 | 絶対諦めない | 炭治郎にはもはや打つ手がないかに思われたが... |
11 | 何度生まれ変わっても | 毒を食らった伊之助、宇髄が死に瀕していた... |