2022年4月9日より放送中のアニメ「SPY×FAMILY」は、スパイの主人公とその家族が活躍するスパイアクション+ホームコメディ作品です。原作漫画は遠藤達哉氏が「少年ジャンプ+」で連載中。コミックスの累計発行部数は1800万部を突破している大ヒット作品です。
この記事では「スパイファミリー」の登場キャラクターの中から、ヘンリー・ヘンダーソンに関する情報をまとめました。エレガントであることを重視するヘンダーソンはどんな人物なのでしょうか。声優情報やプロフィールを紹介します。
目次
- ヘンダーソンが登場するアニメ「スパイファミリー」とは
- アニメ「スパイファミリー」ヘンダーソンの基本情報!声優情報も
- アニメ「スパイファミリー」ヘンダーソンの初登場はいつ?
- アニメ「スパイファミリー」ヘンダーソンとフォージャー家の関係は?
- アニメ「スパイファミリー」ヘンダーソンのまとめ
ヘンダーソンが登場するアニメ「スパイファミリー」とは
アニメ「スパイファミリー」は、冷戦状態の東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)という架空の国が舞台です。西国の凄腕スパイの主人公〈黄昏〉に、東西平和を脅かす危険人物"ドノバン・デズモンド"の動向を探る任務が課せられます。用心深く表舞台に顔を出すことがあまりないデズモンドですが、息子が通うイーデン校で開かれる懇親会にだけは現れるとのこと。そこで〈黄昏〉は子どもを作ってイーデン校の懇親会に潜入することになりました。
イーデン校の入学までの期限が迫っており、7日間で子どもを作る必要に迫られた〈黄昏〉。そのため〈黄昏〉は精神科医のロイド・フォージャーという人物になり、孤児院でアーニャという子どもを引き取って、イーデン校に受験させることにしました。また受験に伴って母親が必要になると、今度はヨル・ブライアという女性を妻に迎えます。そのような経緯で家族になった「フォージャー家」を中心に物語が動いていきます。
アニメ「スパイファミリー」ヘンダーソンの基本情報!声優情報も
ヘンダーソンは「スパイファミリー」に登場する名門イーデン校の寮長です。イーデン校は東国(オスタニア)の首都バーリントにあり、学問・スポーツ・芸術とあらゆる分野において国内トップクラスの学校です。ヘンダーソンはイーデン校の入学試験の面接官を務めることもあり、学内においても位の高い人物。作中では寮長(マスター)やヘンダーソン先生と呼ばれています。
ヘンダーソンの基本情報【プロフィール】
・名前 ヘンリー・ヘンダーソン
・年齢 66歳
・所属・役職 イーデン校 第3寮〈セシル〉寮長
・担当教科 歴史
・性格 エレガント
ヘンダーソンは、「エレガント」が口癖の長髪で片眼鏡をかけている老紳士。「エレガンスが伝統を作る。エレガンスこそが人の世を楽園たらしめる」と発言するほど品格を重んじており、イーデン校に品のない家族が通う必要はないと考えています。イーデン校の面接試験では、面接開始前の段階から受験生を監視していて、品のない家族を不合格にしていました。
品格のある行動を見ると「エレガント」「ベリーエレガント」などの言葉で褒め称える一方で、試験の点数が低かったり品のない行動を取る人物には「ノットエレガント」と発して失望している姿が、物語の随所でみられます。
担当の教科は歴史。権力にへつらうだけでは教育者たる資格なしと考えていて、イーデン校の誇りと教育者の理念をしっかり持っている人物です。先代の校長の一人息子であるマードック・スワンを殴ったため、処分を受けて初等生クラスの担任も務めています。作中でロイドが「寮長クラスが初等生担当とは不当な気もする」と考えていることから、寮長というポジションは一般の教員よりも上の立場の人物だということが推測できます。
ヘンダーソンの基本情報【声優】
アニメ「スパイファミリー」でヘンダーソンを演じるのは、俳優・声優として活動する山路和弘さん。アニメの声優としては「PSYCHO-PASS サイコパス」の雑賀譲二役、「ワンパンマン」のシルバーファング役、「進撃の巨人」のケニー・アッカーマン役など、髭を生やした渋い男性を演じることが多いようです。
海外の映画やドラマの日本語吹き替えを担当することも多く、特に「ワイルド・スピード」シリーズや「トランスポーター」シリーズに出演している俳優のジェイソン・ステイサムさんの吹き替えを担当していることで有名です。
私生活では、2020年に「鋼の錬金術師」のエドワード・エルリック役、「進撃の巨人」のハンジ・ゾエ役などでお馴染みの声優・朴ロ美さんと結婚したことを発表しました。
アニメ「スパイファミリー」ヘンダーソンの初登場はいつ?
ヘンダーソンは、原作マンガ1巻に収録されているMISSION:4(4話)で初登場。アーニャがイーデン校の入学試験を受ける際、試験の監督役および面接官として登場しました。アニメでも第4話の同シチュエーションで初登場しています。
アニメ「スパイファミリー」ヘンダーソンとフォージャー家の関係は?
ヘンダーソンが最初にフォージャー家を見た際、その立ち振る舞いを見て「エレガンス力がありそうなのもいるな」と感心するような素振りをみせています。そしてフォージャー家に試練を与えて、品格があるかどうかを見極めようとしました。
のちに「さすがはワシが見込んだ男」とロイドを評価するようになり、フォージャー家を庇ったり後押しする一面が見えるようになります。第6話では、ヘンダーソンを見たヨルが「いい先生」と発言しており、フォージャー家にとっては厳しくも信用できる教員のひとりであるようです。
アニメ「スパイファミリー」ヘンダーソンのまとめ
「スパイファミリー」に登場するヘンリー・ヘンダーソンは、東国(オスタニア)にある学校「イーデン校」の寮長。「エレガント」という言葉が口癖で、品格のある行動を好み、イーデン校の誇りを大事にしている人物です。アーニャを庇う場面もあり、フォージャー家からも信頼されている様子が伺えます。アニメでは、山路和弘さんがヘンダーソンの声優を担当しています。
※朴ロ美の「ロ」は正しくは王偏に路
(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会