【MLB】エンゼルス-メッツ(6月10日・日本時間11日/アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場したこの試合の5回表、両チームの選手たちが見せた“ファインプレー”が視聴者の注目を集めた。
エンゼルス2-4で迎えた5回表メッツの攻撃、打席にはこの回先頭の3番・リンドーア。フルカウントからエンゼルス3番手・ワンツの投じた外角高めのスライダーを引っ張ったリンドーアの打球は一、二塁間を突く球足の速いゴロに。そのままライト前ヒットになるかと思われたが、なんとこれを右寄りシフトのショート・ベラスケスが横っ飛びでキャッチし、ほぼライト前の位置から、一塁カバーへと入ったワンツへと送球。そのタイミングで打者走者のリンドーアがワンツの背後から一塁を駆け抜けようとしたため、2人が激しく衝突しそうな状況になった。しかしその際、リンドーアはワンツに接触しながらも、上手く力を逃がしつつ、バックハグをするような形でワンツの身体を支えて一緒に減速。自身はアウトになったものの、あわや大怪我となりかねない事態を、咄嗟の判断で回避するという、記録には残らない“ファインプレー”を見せた。
エンゼルス・ベラスケスの横っ飛びのファインプレーと、メッツ・リンドーアによる記録に残らないファインプレーに、視聴者からも「ナイスアウト」「ベラスケスナイス」「メッツ優しい」「リンドーア!!かっけぇ!」「リンドーアいいやつだ」「リンドーアエンゼルスに来ないかな…」「映画みたい」「こうゆうプレイのあとスポーツ観て気持ちいい」といった様々な反響が寄せられることとなった。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)
■大谷翔平 人気記事
■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
・【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話