ガンダムシリーズの新作テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、MBS・TBS系にて日曜17時から放送されたアニメ作品です。2022年10月から第1クールが放送され、続編となる第2クールは2023年4月から放送の予定です。TVアニメのガンダムシリーズとしては『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』以来、5年ぶりの新シリーズになります。
作品のキャッチコピーは「その魔女は、ガンダムを駆る。」で、ガンダムTVシリーズ初の女性主人公となります。『水星の魔女』でシリーズ構成と脚本を務めるのは、『コードギアス 反逆のルルーシュ』でシリーズ構成・脚本を手掛けた大河内一楼氏です。
この記事では『水星の魔女』のオープニングやエンディングなどの主題歌情報(アニソン情報)をまとめています。
目次
- アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは?主題歌は毎クール変わる?
- アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OP主題歌「祝福」
- OP主題歌の歌手・YOASOBIとは?
- アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ED主題歌「君よ 気高くあれ」
- ED主題歌の歌手・シユイさんとは?
- アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』主題歌情報のまとめ
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは?主題歌は毎クール変わる?
TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、日本を代表するロボットアニメであるガンダムシリーズの最新作です。巨大な経済圏を構築した「A.S.(アド・ステラ)122」という架空の時代が舞台になっていて、モビルスーツ産業最大手のベネリットグループが運営する「アスティカシア高等専門学園」に、主人公のスレッタ・マーキュリーという少女が編入してきて物語が動き出します。
2023年1月時点で、『水星の魔女』は最低2クールが放送されることがわかっていますが、各クールごとに主題歌が変わるのかはわかりません。ですが『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は全4クールで放送されて、各クールごとにオープニングテーマとエンディングテーマが一新されたため、『水星の魔女』も同様にクールごとに主題歌が変更される可能性があります。
『水星の魔女』のアニメの本放送が始まる前に、物語の前日譚である「PROLOGUE(プロローグ)」が配信されました。「PROLOGUE(プロローグ)」ではオープニング主題歌はなく、エンディングにはボーカルなしのインストゥルメンタル楽曲が使用されました。
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OP主題歌「祝福」
『水星の魔女』のOPテーマは、2人組の音楽ユニット・YOASOBIの「祝福」です。2022年9月16日深夜にニッポン放送のラジオ番組『YOASOBI のオールナイトニッポン』内で、「祝福」のアニメサイズが初披露されました。『水星の魔女』の第1話が放送される前の番組で、「祝福」の歌詞について説明をしてしまうと『水星の魔女』のネタバレになるとのことで、歌詞については深くは触れませんでした。
コンポーザーのAyaseさんは「祝福」を作る上で、ガンダムのことをたくさん調べたことを明かしています。「祝福」を作っている時は、自分がガンダムのコックピットに乗っているような気持ちになり、ガンダムの世界観に入り込んで作った自信作だと語っています。
ボーカルのikuraさんは「祝福」について、「孤独な世界を生きる少女の願いに、寄り添い共に闘うガンダムの思いを胸に歌わせていただきました。アニメと合わせてこの楽曲も楽しんでいただけたら幸いです」とコメントをしています。
YOASOBIの公式Twitterでは「祝福」について、「歴史ある作品の新たな1ページを共に刻む覚悟と魂を込めた1曲です。お楽しみに」と綴っています。
なおノンクレジットOP動画のほか、現在YouTubeでは『水星の魔女』の映像が流れるMVも公開されています。
また、2023年1月8日に放送された第1クール最終話となる12話では、物語のタイトル「逃げ出すよりも進むことを」が「祝福」の歌詞からつけられています。
OP主題歌の歌手・YOASOBIとは?
YOASOBIは、コンポーザーのAyaseさんとボーカルのikuraさんによる2人組の音楽ユニットです。2019年11月に公開されたYOASOBIのデビュー曲「夜に駆ける」が話題になり、国内の様々な配信チャートで1位を獲得しました。「夜に駆ける」をきっかけに人気ユニットとなり、2020年と2021年には『NHK紅白歌合戦』に出場しています。
YOASOBIは「小説を音楽にするユニット」というコンセプトで活動していて、すべての楽曲には原作となった小説が存在します。『水星の魔女』のオープニング主題歌「祝福」は、『水星の魔女』のシリーズ構成・脚本を担当する大河内一楼氏が書き下ろした小説「ゆりかごの星」をもとに制作されました。
ボーカルのikuraさんは2022年10月時点では大学4年生で、「幾田りら」名義でシンガーソングライターとしても活動しています。映画『竜とそばかすの姫』では、主人公・すずの親友役として声優に挑戦しました。
コンポーザーのAyaseさんは、2018年12月からVOCALOID楽曲の投稿する「ボカロP」として活動していました。ボカロPとしての収入はほとんどなくバイトで生計を立てていましたが、YOASOBIの「夜に駆ける」がヒットしたことで生活が一変したことを明かしています。
アニメソングとしては『水星の魔女』の「祝福」以外にも、アニメ『BEASTARS』の第2期オープニングテーマ「怪物」とエンディングテーマ「優しい彗星」を担当しています。
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ED主題歌「君よ 気高くあれ」
『水星の魔女』のEDテーマは、シユイさんの「君よ 気高くあれ」です。「君よ 気高くあれ」は、疾走感のあるイントロからはじまって、目まぐるしく曲調が変わる特徴的な楽曲です。シユイさんは、歌い手として動画サイトに歌ってみた動画などを投稿する活動を行っていましたが、本楽曲「君よ 気高くあれ」でメジャーデビューを果たしました。
「君よ 気高くあれ」の作詞、作曲、編曲は全てryo(supercell)さんが手掛けています。ryoさんはクリエイター集団・supercell(スーパーセル)の中心メンバーで、supercellの楽曲を手掛けたり、他のアーティストへの楽曲提供を行っています。ryoさんは、2007年から初音ミクを使用した楽曲「メルト」「ブラック★ロックシューター」などをニコニコ動画に投稿し、一躍有名になりました。supercellの他にも、音楽ユニット・EGOIST(エゴイスト)の総合監修を務めています。
ryoさんがこれまで手掛けたアニメソングで代表的な楽曲としては、『化物語』のED曲「君の知らない物語」があり、その他にも『ギルティクラウン』のOP曲「My Dearest」、『マギ』の後期ED曲「The Bravery」、『PSYCHO-PASS』前期OP曲「名前のない怪物」、『ノラガミ』のED「ハートリアライズ」、『ハーモニー』の主題歌「Ghost of a smile」などのアニメ楽曲を制作した実績があります。
ED主題歌の歌手・シユイさんとは?
『水星の魔女』のEDテーマ「君よ 気高くあれ」を歌うシユイさんは、2021年1月から歌い手として、動画サイトで歌ってみた動画の投稿を開始しました。2021年の秋には、クリエイター同士が繋がれるプラットホーム「MECRE」内の歌い手募集企画で、ボカロP・jon-YAKITORYさんのフィーチャリングボーカリストに選出されています。
2022年7月にシユイさん初のオリジナルEP「思惟」をデジタルリリースし、『水星の魔女』のEDテーマ「君よ 気高くあれ」でメジャーデビューしました。シユイさんは、2022年10月11日にTwitterで「学校いってきます〜〜!」とツイートしているため、2022年時点では学生だと思われます 。
シユイさんが歌を歌うようになったのは、supercellの音楽に触れたことがきっかけだったと明かしています。supercellのryoさんが楽曲提供したデビュー曲「君よ 気高くあれ」が『水星の魔女』のEDテーマになったことについて、シユイさんは「本当に身に余る光栄です。あなたを鼓舞し、背中を押すような歌詞を、一つ残らず全て伝える気持ちで歌いました」とコメントしています。
「君よ 気高くあれ」を手掛けたryoさんは、シユイさんの歌声について「歌声を初めて聴いた時にありのままでいながら何にも囚われない、まるで七色のような歌声を持っている方だなと思いました」と綴っています。
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』主題歌情報のまとめ
テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』はガンダムシリーズの最新作です。「A.S.(アド・ステラ)122」という巨大な経済圏を構築した時代が舞台になっています。
『水星の魔女』のオープニング主題歌は、YOASOBIの「祝福」です。YOASOBIは、デビュー曲の「夜に駆ける」が大ヒットし、2020年と2021年には『NHK紅白歌合戦』に出場している人気ユニットです。
『水星の魔女』のエンディング主題歌は、シユイさんの「君よ 気高くあれ」です。シユイさんは「君よ 気高くあれ」でメジャーデビューした新星シンガー で、これまで多くのアニソンを手掛けたryo (supercell) さんが作詞作曲などのサウンドプロデュースを担当しています。
『水星の魔女』は各クールごとに主題歌が一新されるのかどうか不明ですが、シリーズの前作である『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』では、毎クールごとに主題歌が変更されたため、『水星の魔女』もクールごとに主題歌が一新される可能性があります。
(C) 創通・サンライズ・MBS
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイトル(タップで動画へ) | 見どころ |
---|---|---|
- | PROLOGUE | ろうそくみたいできれいだね |
1 | 魔女と花嫁 | 開始1分で露呈するスレッタの可愛さ |
2 | 呪いのモビルスーツ | 「ダブスタクソ親父」の語感 |
3 | グエルのプライド | スレッタ、ちょいちょい煽る |
4 | みえない地雷 | 女の子の修羅場が見れるぞ! |
5 | 氷の瞳に映るのは | グエルに幸あれ… |
6 | 鬱陶しい歌 | 白熱のガンビット戦 |
7 | シャル・ウィ・ガンダム? | ガンダム、売るよ!(株を) |
8 | 彼らの採択 | 娘はクソスペワガママ女 |
9 | あと一歩、キミに踏み出せたなら | 狙撃はMSのロマン! |
10 | 巡る思い | はたらくグエル |
11 | 地球の魔女 | ミオリネ突然のデレ |
12 | 逃げ出すよりも進むことを | 怖すぎるスレッタの無邪気さ |