アニメ「東京リベンジャーズ」第2期キービジュアル01
【映像】ABEMAでみる
この記事の写真をみる(2枚)
東京リベンジャーズ
東京リベンジャーズ
第1話~24話

 アニメ「東京リベンジャーズ」(東リベ)は、2023年1月から2期の放送が始まりました。主人公たちが所属する東京卍會(とうきょうまんじかい)と、敵対組織の黒龍(ブラックドラゴン)との対決を描く“聖夜決戦編”が描かれています。和久井健氏による原作漫画「東京卍リベンジャーズ」の連載は終了しましたが、先の読めないタイムリープサスペンス作品として、アニメはいまなお人気です。

【動画】アニメ「東京リベンジャーズ」1期

 この記事では、「聖夜決戦編」で登場する、「イヌピー」こと乾青宗(いぬい せいしゅう)をご紹介。イヌピーの年齢や身長などの基本プロフィールのほか、担当声優などの情報をまとめました。さらに原作漫画で話題になった、イヌピーのハイヒール姿についても解説します。

目次

  • イヌピーが登場するアニメ「東京リベンジャーズ」とは
  • イヌピーの基本情報!誕生日、声優などのプロフィールを紹介
  • 好戦的な武闘派・イヌピー
  • イヌピーはハイヒールを履いている?
  • アニメ「東京リベンジャーズ」イヌピーの目的は?
  • なぜ黒龍十代目総長・大寿の側近になった?
  • アニメ「東京リベンジャーズ」イヌピーのまとめ

イヌピーが登場するアニメ「東京リベンジャーズ」とは

アニメ「東京リベンジャーズ」第2期キービジュアル02
拡大する

 フリーターの花垣武道(はながき たけみち/タケミチ)は、ある日、巨悪組織・東京卍會の抗争によって中学時代の恋人・橘日向(たちばな ひなた/ヒナ)が死亡したことを知ります。その後、何者かに線路へ落とされ死に面したことをきっかけに、中学時代へタイムリープする能力が開花。突如能力が芽生えたタケミチは、ヒナが死亡する運命を変えるべく、過去の時代から東京卍會を変えようと奮闘します。

 アニメ1期では、原作漫画の第1話から第73話までの範囲を描いた全24話が放送されました。現在、放送中の2期の“聖夜決戦編”では、原作漫画の第74話からの物語が描かれています。

第1話を見る【無料配信中】
第1話を見る【無料配信中】

イヌピーの基本情報!誕生日、声優などのプロフィールを紹介

 イヌピーは、金髪と顔の左側にある大きな火傷痕が特徴的な人物です。物語の登場時は、黒龍の十代目総長・柴大寿(しば たいじゅ)の側近を勤めています。同じく大寿の側近を勤める九井一 (ここのい はじめ/ココ)とは、幼なじみです。イヌピーは元黒龍組として、アニメ1期終了時点で現代の東京卍會の最高幹部にも名を連ねている、物語のキーマンとでもあります。

基本情報【プロフィール】

■身長 177cm
■体重 64kg
■誕生日 1989年10月18日
■星座 てんびん座
■血液型 B型
■通称 イヌピー
■イメージカラー 青紫
■好きなもの 献血。血を抜かれてる時のスーッとなるのが気持ちいい。ちなみにココは注射キライ
■嫌いなもの 我慢
■特技 球技全般
■尊敬する人、憧れの先輩 初代黒龍メンバー
■苦手な人、怖い人 いない
■夢 黒龍の復興
※一部、アニメ未登場のネタバレ要素を伏せています。
(出典:東京卍リベンジャーズ キャラクターブック2 芭流覇羅・黒龍編)

基本情報【声優】

 イヌピーの声を務めるのは、声優の榎木淳弥(えのき じゅんや)さんです。アトミックモンキー所属の声優で、声優の安済知佳(あんざい ちか)さんとは従兄妹にあたります。

 代表作には「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」パンナコッタ・フーゴ役、「呪術廻戦」虎杖悠仁役、「カノジョも彼女」向井直也役などがあります。

榎木淳弥さんが主演のアニメ「呪術廻戦」
榎木淳弥さんが主演のアニメ「呪術廻戦」
第1話を無料配信中!

好戦的な武闘派・イヌピー

 イヌピーは、スマートな体型でハーフのようなきれいな顔立ちをしていますが、中身は漢気あふれる武闘派です。

 第26話の初登場時、大寿のことを「ジャマくせぇ」と言った柴八戒(しば はっかい)に対し、「調子(チョーシ)乗ってんじゃねえぞテメェ」「大寿(ボス)ナメてんなら俺が殺す」と言いながら、八戒の首に刃物をあてて威嚇するシーンがありました。

 第31話では、大寿と1対1で戦っている三ツ谷隆(みつや たかし)の頭を背後から鉄パイプで殴打するシーンも描かれました。無表情のまま「撲殺」と言って鉄パイプを思い切り振りきる様子から、目的のためなら手段を選ばないという、イヌピーの非情な面がうかがえます。

 また同じ第31話で、聖夜の決戦ですでにボロボロだった松野千冬(まつの ちふゆ)とも対決し、あっという間に勝利。しかし、イヌピーは勝ったことに喜ぶ様子はなく、「テメェとはピンピンしてる時にやってみたかった」と発言しました。楽に勝つことよりも、本気の勝負がしたいという、イヌピーの好戦的な一面が垣間見えたシーンでした。

榎木淳弥さんが主演のアニメ「カノジョも彼女」
榎木淳弥さんが主演のアニメ「カノジョも彼女」

イヌピーはハイヒールを履いている?

 第33話で描かれたイヌピーのハイヒール姿ですが、原作では第105話冒頭でお披露目され、話題になりました。当時中学3年生のイヌピーが南関東少年院を出所し、特攻服にハイヒールという出で立ちで登場。男性のハイヒール姿に、SNS上では「最高」や「おしゃれ」の声がたくさん上がっています。

 イヌピーがハイヒールを履いていたのは、作者である和久井健氏の中学生当時に流行していた不良ファッションの1つがそのスタイルだったから……というのが理由とのこと。とはいえ、イヌピーの初登場時や聖夜決戦時はブーツを履いていたので、つねにハイヒールを履いているわけではないようです。

 原作の聖夜決戦編のなかでは、ほかにイヌピーがハイヒールを履いているシーンはありません。しかし、原作漫画の第14巻の表紙や、原画展「TOKYO 卍 REVENGERS EXHIBITION」などで、たびたびイヌピーのハイヒール姿が発表されています。

榎木淳弥さんがフーゴ役で出演「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」
榎木淳弥さんがフーゴ役で出演「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」

アニメ「東京リベンジャーズ」イヌピーの目的は?

 イヌピーの目的は、黒龍の復興です。イヌピーは、少年院に入る前から黒龍に所属していましたが、出所後に九代目黒龍はなくなっていました。その事実を知ったイヌピーは、「オレが黒龍を復活させる!」と宣言します。

 イヌピーが黒龍復興にこだわる理由については、原作漫画第105話で、“次の代をオマエに任せる”と黒龍の「センパイ」に言われたからではないかと、ココが話しています。

黒龍(ブラックドラゴン)の総長・メンバーは誰? 
黒龍(ブラックドラゴン)の総長・メンバーは誰? 
ABEMA TIMES

なぜ黒龍十代目総長・大寿の側近になった?

 少年院から出所したイヌピーは、ココから“黒龍を蘇らせる力のあるバケモノ”の話を聞きます。それはのちに黒龍の十代目総長となる柴大寿でした。大寿の話を聞きイラだったイヌピーは、大寿を仲間にせず、逆に倒すつもりで対戦。しかし、圧倒的な力の差で大寿に敗北します。

 タイマンで負けたことがなかったイヌピーは、大寿の力を認め、大寿をボスに据えて新しい黒龍を作っていきました。

 しかし聖夜決戦で、佐野万次郎(さの まんじろう/マイキー)に負けて力を失った大寿を見限り、「ここでお別れだ」と言ってあっさりと決別。マイキーに負けた時点で、大寿はイヌピーの目的である黒龍復興の役に立たないと判断したと思われます。 

柴大寿とは?声優や身長、弟などキャラ情報を解説
柴大寿とは?声優や身長、弟などキャラ情報を解説
ABEMA TIMES

アニメ「東京リベンジャーズ」イヌピーのまとめ

 イヌピーは顔に大きな火傷のアザがあり、いつも無表情できれいな顔立ちをしていますが、実はとても好戦的な武闘派です。特攻服にハイヒールという少年院出所時のスタイルが話題を呼び、作中以外でもたびたびイヌピーのハイヒール姿が描かれました。

 幼なじみのココとともに十代目黒龍総長・大寿の側近を勤め、一度なくなった黒龍を復活させるという目的を果たすために動いています。

 アニメ「東京リベンジャーズ」は人気作品なので、今後3期以降が制作される可能性は高いです。そのとき、“聖夜決戦編”よりも先のイヌピーの活躍も描かれるのではないでしょうか。

(C)和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

この記事の画像一覧
「東京卍リベンジャーズ」公式人気投票の結果は?【2023年最新版】
東京リベンジャーズ
東京リベンジャーズ
第1話~24話

『東京リベンジャーズ』まとめ・最新情報一覧

「東京リベンジャーズ」続編制作が決定、三天戦争編は制作される?
「東京リベンジャーズ」続編制作が決定、三天戦争編は制作される?
ABEMA TIMES
「東京卍リベンジャーズ」公式人気投票の結果は?
「東京卍リベンジャーズ」公式人気投票の結果は?
ABEMA TIMES

「東京リベンジャーズ」原作漫画

東京卍リベンジャーズ | 無料・試し読み・全巻読むならAmebaマンガ
東京卍リベンジャーズ | 無料・試し読み・全巻読むならAmebaマンガ
Amebaマンガ

 ・TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイト 

 

この記事の写真をみる(2枚)