渡辺明名人が追いつくか 先勝した藤井聡太竜王がリード広げるか 注目の第2局開始/将棋・名人戦七番勝負 将棋渡辺明,藤井聡太 2023/04/27 09:03 拡大する 将棋の第81期名人戦七番勝負は4月27日、静岡県静岡市の「浮月楼」で第2局の対局を開始した。今期は、4連覇を狙う渡辺明名人(39)に、最年少名人獲得を目指す藤井聡太竜王(王位、叡王、棋王、王将、棋聖、20)が初挑戦するビッグマッチ。開幕局で藤井竜王が先勝を飾っており、本局で名人が追いつくか、挑戦者がリードを広げるか、大注目が集まっている。【中継】渡辺名人VS藤井竜王 注目の第2局 渡辺名人は、2000年4月に四段昇段。竜王戦1組(1組以上:17期)で、第80期名人(A級以上:12期)。タイトル通算31期は歴代4位、現役2位の快記録。棋戦優勝も11回を数える。序盤研究の深さから中終盤の粘り強さ、細い攻めをつなげる卓越した技術など、どこを取ってもトップクラスでバランスの取れた超一流棋士だ。名人戦は、2020年に豊島将之九段を4勝2敗で破りタイトルを奪取。以来、2年連続で斎藤慎太郎八段の挑戦を受け、いずれも4勝1敗で退けて3連覇を達成した。今期の七番勝負は黒星発進。前日のインタビューでは、「ここからは先後が決まっている。より集中力を高めて2局目以降の番勝負を戦っていきたい。まずは第2局に全力を尽くしたい」とコメントしていた。 続きを読む 関連記事