アニメ「【推しの子】」PV場面カット アイ
【推しの子】1期全話配信中
この記事の写真をみる(8枚)

 TVアニメ『【推しの子】(おしのこ)』は、「週刊ヤングジャンプ」と「少年ジャンプ+」に掲載されている人気マンガが原作で、コミックスのシリーズ累計部数は2023年11月時点で1500万部を突破しています。

大きな話題に、伝説の初回90分 1話
現場の空気を変えたアクアの演技 4話
天才役者がアイを再現、アクアが骨抜きに 7話

【推しの子】1期全話配信中
【推しの子】1期全話配信中

 2023年4月に放送が開始されたアニメの第1話は、TVシリーズとしては珍しく90分拡大版で制作されて、Twitterの世界トレンドで1位を獲得するなど大きな反響を呼びました。また1期終了直後に2期の制作決定が発表され、2024年放送予定です。

 『【推しの子】』に登場するキャラクターの中には、星野アイ(ほしの アイ)のように瞳が星のように輝いている人物が登場します。この記事では目が星のように輝いているキャラクターや星に意味はあるのかといった内容をまとめています。

目次

  • アニメ『【推しの子】』とは?
  • アニメ『【推しの子】』目に星があるキャラクターは誰?
  • アニメ『【推しの子】』目の星には意味がある?単なる遺伝?
  • 目の星は今後の伏線?
  • 原作者が目の星の六角について言及!
  • まとめ

アニメ『【推しの子】』とは?

アニメ「【推しの子】」2期ティザービジュアル
拡大する

 産婦人科医として働く雨宮吾郎(あまみや ごろう/ゴロー)は、アイドルグループ「B小町」のメンバーであるアイ(星野アイ(ほしの あい)の熱狂的なファンでした。しかし、ある男によってゴローは殺されてしまい、16歳にして極秘で妊娠出産をしたアイの子供に転生します。ゴローはアイの息子の星野愛久愛海(ほしの アクアマリン/アクア)として、新たな人生を歩み始めます。

 原作漫画は、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』作者の赤坂アカ(あかさか アカ)氏が原作・原案を担当し、『クズの本懐』作者の横槍メンゴ(よこやり メンゴ)氏が作画を担当しています。「週刊ヤングジャンプ」で連載されていますが、Webやアプリで読むことができる漫画配信サービス「少年ジャンプ+」にも掲載されていて、「週刊ヤングジャンプ」から1週遅れで無料で読むこともできます。

第1話を見る
第1話を見る

アニメ『【推しの子】』目に星があるキャラクターは誰?

アニメ『【推しの子】』黒沢あかね 第8話場面カット
拡大する

 アニメ『【推しの子】』には、目が星のように輝いているキャラクターが何人か登場します。

 第1話のメインキャラクターである星野アイが代表的ですが、アイの息子の星野アクア(ほしの アクア)と娘の星野ルビー(ほしの ルビー)にも目に星があります。アイは両目に星がありますが、アクアは右目だけに星があり、ルビーは左目だけに星があるなど、キャラクターによって違いがあります。

 アニメ第7話と第8話では、黒川あかね(くろかわ あかね)が恋愛リアリティショー番組の「今からガチ恋始めます(今ガチ)」に復帰する際、自分を守るためにキャラ付けをすることになり、アイを演じて番組出演した時に両目に星が出現しました。なお、アイを演じることをやめて、素のあかねに戻った際には目の星は消えています。

 原作漫画では、アイ、アクア、ルビー、あかねの他にも目が星のように輝いているキャラクターが登場します。

第7話、黒川あかねの両目に星が出演したラストシーン(22分40秒ごろ〜)
第7話、黒川あかねの両目に星が出演したラストシーン(22分40秒ごろ〜)

アニメ『【推しの子】』目の星には意味がある?単なる遺伝?

アニメ『【推しの子】』PVカット
拡大する

 登場キャラクターの目の星には意味があるのでしょうか?

 アニメ第7話で黒川あかねがアイを演じるために資料を集めて役作りをするシーンで、「特徴はやっぱりあの瞳……。自信から来るもの? だとしたら承認欲求は満たされてる」とアイの目について考察をしています。

 アイは一般人だった時(スカウトされている時)から、目に星がありました。そして、アイの子供であるアクアとルビーは、赤ちゃんの頃から目に星があるので、遺伝によって出現していることも考えられます。

 第1話でアイが刺されたシーンでは、アクアやルビーに語りかけている時のアイの目には星がありましたが、アイが力尽きる際には徐々に目の星が小さくなり消えてしまいました。このほかにも原作漫画では、死亡以外の要因でも目の星が消えてしまったキャラクターがいます。

 アニメ内では、あかねの考察以外に目の星については明確に説明されていないので、目の星の意味は不明です。原作漫画ではアイの他にも目の星が消えてしまったキャラクターがいるので、原作者の赤坂アカ氏が目の星に何か意図を含ませている可能性があるかもしれません。

第1話、アイの最後(1:12:20ごろ〜)
第1話、アイの最後(1:12:20ごろ〜)

感情の変化で輝き方が変わる?

アニメ『【推しの子】』アクア 第4話場面カット
拡大する

 アニメ第1話でアクアとルビーがアイのライブを見に行ったシーンの途中に、アイはネットに書き込まれていた「アイの笑い方って良くも悪くもプロの笑顔なんだよな なんか人間臭さがないっていうか。。。イマイチ推しきれない」という言葉を思い出して悩んでいる場面がありました。

 悩んでいる時のアイの目の星は普段よりも小さく描かれていましたが、その後にアクアとルビーがサイリウムを振り回してオタ芸を披露しているのを見て、アイの目の星が通常よりも大きくなっているように描かれています。

 落ち込んでいる時や悩んでいる時には目の星の輝きは弱く、テンションが上がったりすると強く輝くのではないでしょうか。

第1話、ライブ中に目の輝きが変化するアイ(38分ごろ〜)
第1話、ライブ中に目の輝きが変化するアイ(38分ごろ〜)

目の星の色が変化するのはどんな時?嘘をつくと黒くなる?

アニメ『【推しの子】』アクア 第2話場面カット
拡大する

 アニメでは時折、目の星の色が変わるシーンが描かれています。

 第1話には、アイが苺プロダクションの斎藤壱護(さいとう いちご)社長にスカウトされた時の回想シーンがあります。最初は目の星の色は白く輝いていましたが、母親が窃盗で捕まったという話をした時のアイの目の星は黒色になりました。そして、第1話の終盤でアクアがアイの復讐を決意した際、右目の星が黒くなり、これまでよりも大きく描かれています。

 第2話では、ルビーが受けたアイドルオーディションの担当者を偽ったアクアが、電話で嘘の合否連絡をする場面があります。五反田泰志(ごたんだ たいし)監督から「あの子は相当美人だし 案外いけるかもしれんだろ」と言われたアクアでしたが、「ルビーをアイドルにはさせない。アイと同じ轍を踏ませない」と発言した時に目の星が黒く変化しました。

 上記のことから、復讐や嘘など暗い感情や負の感情の時に、目の星が黒く変化するのでは……と推測されます。

第2話、「ルビーをアイドルにはさせない」目が黒く光るアクア(8分15秒ごろ〜)
第2話、「ルビーをアイドルにはさせない」目が黒く光るアクア(8分15秒ごろ〜)

目の星は今後の伏線?

アニメ『【推しの子】』ルビー 第10話場面カット
拡大する

 Twitterでは目の星についての投稿している人もいて、「(アイ、アクア、ルビーの)目が星という伏線をいずれ回収してくると思う」や「目の中に星映るようになったら」「覚醒とかなんか伏線になってそう」のように、目の星は伏線なのではないかという考察も見られます。

 目の星は作中の表現を分かりやすくするための演出上のものなのか、伏線なのかは分かりませんが、今後物語が進んでいくうちに目の星の謎が説明される可能性はありそうです。

【推しの子】犯人は誰?父親や社長が協力者?アイの事件後にアニオリで追加された相関図とは
【推しの子】犯人は誰?父親や社長が協力者?アイの事件後にアニオリで追加された相関図とは
ABEMA TIMES

原作者が目の星の六角について言及!

 2023年11月5日にABEMAで放送された『ななにー 地下ABEMA #1』に、原作者の赤坂氏と作画の横槍氏がゲスト出演しました。番組内では『【推しの子】』に登場するキャラクターの目の星について赤坂氏が話す場面があります。

 目の星の尖った部分が6つになっているのは、ルビー、サファイア、アクアマリンなどの宝石はカッティングの仕方によって、「スター効果」と呼ばれる6つの鋭角を持った光が出るため、その光を参考にしたからだそうです。

ななにー 地下ABEMA #1
ななにー 地下ABEMA #1

まとめ

アニメ「【推しの子】」アクア本予告第2弾PVカット06
拡大する

 『【推しの子】』には目が星のように輝いているキャラクターが登場します。アニメで登場したキャラクターでは、星野アイ、星野アクア、星野ルビーが常に目が星のように輝いていて、黒川あかねはアイを演じる時だけ目が星のように輝きます。

 アクアやルビーは赤ちゃんの頃から目に星があったので遺伝の可能性もありますが、アイを演じている時のあかねの目にも星が出現したため、人によっては後天的に出現することも考えられます。

 アイの目については、あかねが「自信から来るもの? だとしたら承認欲求は満たされてる」と推察していますが、あくまでもあかねの意見のため正しい情報なのかは分かりません。

 劇中では暗い感情を出したキャラクターの目の星が黒くなる場面も描かれているので、目の星は感情とリンクしていると思われます。

(C)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

【推しの子】』主題歌一覧|OP「アイドル」やED・挿入歌を網羅

アニメ『【推しの子】』放送回一覧(動画リンクつき)

2023年11月25日より2週間、全話無料配信!

話数 サブタイ(タップで動画へ) 見どころ
1 【Mother and Children】 アイの愛、圧巻の作画
2 【三つ目の選択肢】 見事な重曹の舐めっぷり
3 【漫画原作ドラマ】 ワルカッコいいアクア
4 【役者】 『今日あま』作者の涙…
5 【恋愛リアリティーショー】 色々とガチなぴえヨンダンス
6 【エゴサーチ】 眼前で検索ワード読上げの暴挙
7 【バズ】 あかねの壮絶な演技力…
8 【初めて】 アクア、1話で3人オトす
9 【B小町】 本気が過ぎるかなPV
10 【プレッシャー】 ぴえヨンの地声、ガチイケボ
11 【アイドル】 赤子の頃と変わらぬオタ芸
【推しの子】
【推しの子】
11/25より2週間全話無料

11/26スペシャルイベントが配信でも楽しめる!

〈昼の部〉TVアニメ『【推しの子】』スペシャルイベント 苺プロダクション☆ファン感謝祭2023
〈昼の部〉TVアニメ『【推しの子】』スペシャルイベント 苺プロダクション☆ファン感謝祭2023
〈夜の部〉TVアニメ『【推しの子】』スペシャルイベント 苺プロダクション☆ファン感謝祭2023
〈夜の部〉TVアニメ『【推しの子】』スペシャルイベント 苺プロダクション☆ファン感謝祭2023

『【推しの子】』まとめ・最新情報一覧

アニメ『【推しの子】』2期の放送時期や原作のどこまでの内容かを予想
アニメ『【推しの子】』2期の放送時期や原作のどこまでの内容かを予想
ABEMA TIMES
『【推しの子】』犯人は誰?父親や社長が協力者?アイの事件後にアニオリで追加された相関図とは
『【推しの子】』犯人は誰?父親や社長が協力者?アイの事件後にアニオリで追加された相関図とは
ABEMA TIMES
『【推しの子】』目の星の意味とは?嘘をつくと黒くなる?星があるキャラクターは誰?
『【推しの子】』目の星の意味とは?嘘をつくと黒くなる?星があるキャラクターは誰?
ABEMA TIMES

『【推しの子】』をみた人がよくみている作品

呪術廻戦
呪術廻戦
ホリミヤ
ホリミヤ
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
山田くんとLv999の恋をする
山田くんとLv999の恋をする

グッズ通販の特設サイトがOPEN!

『【推しの子】』特設ショップ告知画像
拡大する

→『【推しの子】』特設ショップへ

「【推しの子】」原作漫画

【推しの子】 | 無料・試し読み・全巻読むならAmebaマンガ
【推しの子】 | 無料・試し読み・全巻読むならAmebaマンガ
Amebaマンガ

アニメ「【推しの子】」公式サイト

この記事の写真をみる(8枚)