【写真・画像】「先生、ここ教えてください」→「それ、板書したよ」→「ノート取ってません!」…コロナ×ICT教育の影響? ノートを取らない生徒増加 「意義から教える必要ある」現場の苦悩 1枚目
【映像】「それ、板書したよ」→「ノート取ってません!」驚きのやり取り
この記事の写真をみる(4枚)

 「生徒がノートを取らないのはコロナ禍が原因」「はなからノートを取らない生徒 オンライン授業のせい?」

【映像】「それ、板書したよ」→「ノート取ってません!」驚きのやり取り

 今、SNS上で授業でノートを取らない生徒が話題になっている。

 大手予備校で数学の講師をしている迫田昂輝さんも、予備校の授業でノートを取らない生徒の増加を感じているという。

 「ノートを取らなくて学習が効率よく進むのであれば全然構わないが、質問に来る生徒に対して『それノートに書いてあるよ』『前回のノートを見てごらん』と伝えると、よく『あ、ノート取ってません』と返事をされる」

なぜ生徒が授業でノートを取らなくなった?
「1杯の味噌汁の中にスプーン10杯の味噌を落として飲むと気持ちが上がる」…“依存ループ”経験者のマンガが話題

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏

本記事は自動文字起こしツールや生成AIを利用していますが、編集部の確認を経て公開しています。

この記事の写真をみる(4枚)