アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』(おっさん剣聖)は、片田舎の剣術道場の師範として数々の弟子を育てた男・ベリルが、王都に呼ばれて騎士団の指南役になる物語。最強の弟子たちの師匠が報われるおっさん成り上がりファンタジーです。
原作は佐賀崎しげる(さがざき しげる)氏の小説で、原作タイトルは『片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~』です。
この記事ではアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期の放送時期やネット配信の有無などをまとめました。
目次
- アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』はどんな作品?
- アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期はいつから?放送局は?
- 2期のネット配信はある?無料で見られる?
- アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期は全何話?
- アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期の声優は?
- 制作会社やスタッフ情報
- まとめ
アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』はどんな作品?
片田舎の村で細々と剣術道場を営んでいるベリル・ガーデナント。ベリルはこれまでに数多くの弟子を育て、巣立っていった弟子達は様々な場所で大成しています。このまま田舎暮らしで静かに生涯を終えると考えていたベリルでしたが、王国騎士団長に昇り詰めたかつての弟子・アリューシアが訪ねてきました。
アリューシアはベリルを王国騎士団の指南役に推薦して承認されたことを告げると、ベリルを首都バルトレーンに連れていきます。首都バルトレーンでは、これまでベリルが育てた弟子達との再会や新たな出会いが待っていました。
原作は佐賀崎しげる氏の小説で、スクウェア・エニックスの文芸レーベル「SQEXノベル」から書籍が刊行されているほか、WEBサイト「小説家になろう」への投稿も続いています。乍藤和樹(さとう かずき)氏によるコミカライズ版も連載中で、2025年6月時点でのシリーズ累計発行部数は800万部を突破しています。
アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期はいつから?放送局は?
アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期は2026年放送予定です。具体的な放送時期はまだ明らかになっていません。
一般的に、アニメの続編は制作決定の発表から1〜2年で放送されるケースが多いですが、放送終了直後に時期含め続編決定が発表された場合は、半年〜1年での放送開始となる場合が多く見られます。そのため、2期の放送開始は2026年1月〜4月となる可能性が考えられます。
放送局についても現状では未発表です。1期と同様であれば、テレビ朝日系全国24局ネットの「IMAnimation(イマニメーション)」枠で放送となります。その場合、放送枠の移動がなければ毎週土曜23:30~の放送になると思われます。
「IMAnimation」枠とは?
「IMAnimation」は2024年10月5日から新設されたテレビ朝日の新たなアニメ枠で、放送時間は毎週土曜の23:30〜です。「“今(イマ)見たい!・今(イマ)見るべき!” “イマジネーション豊かな”作品」がコンセプトになっています。
2024年10月開始となる第1弾タイトルは、サッカーアニメ『ブルーロック』の2期。2025年1月開始の第2弾タイトルは、「別冊少年チャンピオン」で連載中の漫画が原作の『ババンババンバンバンパイア』です。
『片田舎のおっさん、剣聖になる』1期は「IMAnimation」の第3弾タイトルとして、2025年4月からの春アニメで放送されました。
2期のネット配信はある?無料で見られる?
アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期のネット配信の有無は、現時点では未発表です。もし1期と同様であれば、Prime Video(アマプラ)にて世界独占配信となります。
無料で見る方法はある?
2期の配信の有無が現時点では未発表なため、無料で視聴できるかも不明です。もし1期同様にPrime Videoの独占配信となった場合、Prime Videoは定額課金型の配信サービスのため、全話を無料で見られるネット配信はないと思われます。
アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期は全何話?
2期の話数については現時点では不明です。1期は1クール全12話だったため、もし同様であれば1クール全11〜13話程度になると予想されます。
アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期の声優は?
2期の声優については現時点では不明です。2期決定時に公式Xで投稿されたポストでは、ベリル役の平田広明(ひらた ひろあき)さんによるお祝い動画がありました。そのため、多くのキャストは2期でも続投となるのではと思われます。
参考までに、1期のキャストは以下の通りでした。
【1期声優】
ベリル・ガーデナント:平田広明
アリューシア・シトラス:東山奈央
スレナ・リサンデラ:上田瞳
クルニ・クルーシエル:広瀬ゆうき
フィッセル・ハーベラー:矢野妃菜喜
ミュイ・フレイア:仲田ありさ
ロゼ・マーブルハート:茅野愛衣
ルーシー・ダイアモンド:斎藤千和x
ヘンブリッツ・ドラウト:石川界人
シュプール:逢坂良太
ガトガ・ラズオーン:木内秀信
制作会社やスタッフ情報
2期の制作会社やスタッフについては現時点では未発表です。参考までに、1期の制作会社やスタッフについて解説します。
1期の制作会社はパッショーネ×ハヤブサフィルム
『片田舎のおっさん、剣聖になる』1期のアニメーション制作は、パッショーネとハヤブサフィルムの共同制作です。アニメ公式HPなどでは「パッショーネ×ハヤブサフィルム」と表記されています。
パッショーネはこれまでに『異種族レビュアーズ』『ひぐらしのなく頃に業』『見える子ちゃん』などのアニメを制作。ハヤブサフィルムは2021年に設立されたアニメ制作会社です。2024年10月クールに放送されるアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』はパッショーネとハヤブサフィルムの共同制作です。
1期のスタッフは?
『片田舎のおっさん、剣聖になる』1期の監督は、『蒼天の拳 REGENESIS』や2024秋アニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』で監督を務める鹿住朗生(かずみ あきお)さん。キャラクターデザインは、『八十亀ちゃんかんさつにっき』のキャラデザを担当した早坂皐月さんで、早坂さんは総作画監督も務めています。
1期のシリーズ構成を務めたのは、『聖剣学院の魔剣使い』『陰の実力者になりたくて!』(一部)で脚本を務めた岡田邦彦さん。劇中音楽は『FAIRY TAIL』『ハートキャッチプリキュア!』などのBGMを制作した高梨康治(たかなし やすはる)さんが担当しました。
■スタッフ
原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ(SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊)
監督:鹿住朗生
キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月
シリーズ構成:岡田邦彦
アートディレクター:古我望
コンセプトデザイン:島すずめ/夢野れい
色彩設計:鈴木咲絵
美術監督:山下泰希
撮影監督:池田健一/林幸司
3D制作:YAMATOWORKS
編集:丹彩子
音響監督:ひらさわひさよし
音楽:高梨康治
アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム
まとめ
テレビアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』2期は2026年放送です。放送局は未発表ですが、1期同様であればテレビ朝日系全国24局ネットの「IMAnimation」枠となると思われます。
(C)佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会
この記事の画像一覧