アニメ「呪術廻戦」五条悟01
「呪術廻戦」全話配信中 »

 「週刊少年ジャンプ」で連載中の「呪術廻戦」は、呪術師たちの戦いを描く芥見下々氏の大人気バトルマンガ。TVアニメ1期は2020年10月から2021年3月まで全24話が制作されており、2021年12月24日からは「劇場版 呪術廻戦 0」が公開されました。2023年からTVアニメ2期の放送が発表されています。

「呪術廻戦」1期、全話配信中
「呪術廻戦」1期、全話配信中

 そんな「呪術廻戦」では主人公の虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)をはじめ、さまざまな呪術師たちが登場。その呪術師たちの家系の中でもエリート家系と称されている存在が、御三家と呼ばれています。この記事では御三家について解説、それぞれの家系に属する呪術師たちについてご紹介します。

目次

  • アニメ「呪術廻戦」の御三家とは?伏黒恵は含まれる?
  • 御三家・五条家とは?
  • 御三家・禪院家とは?
  • 御三家・加茂家とは?
  • アニメ「呪術廻戦」日本三大怨霊とは?
  • アニメ「呪術廻戦」御三家のまとめ

アニメ「呪術廻戦」の御三家とは?伏黒恵は含まれる?

 「呪術廻戦」の世界において呪術全盛の時代となった平安時代にて、呪術師の中でも突出した家が台頭しました。その家柄を総じて御三家と称されており、現代まで通じる呪術師界の名門として家系が続いています。
 
 御三家と呼ばれている家柄は、五条家・禪院(ぜんいん)家・加茂家。主要登場人物のうち、五条家は作中最強の呪術師である五条悟(ごじょう さとる)、禪院家は禪院真希(ぜんいん まき)・真依(まい)の双子の姉妹、加茂家は京都府立呪術高等専門学校所属の加茂憲紀(かも のりとし)が御三家に該当しています。

 また、苗字は違いますが伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)も禪院家の血縁者になります。

御三家・五条家とは?

 御三家における五条家は、日本三大怨霊の1人にして大物呪術師であったとされる菅原道真(すがわらの みちざね)を祖先としており、無下限呪術を相伝。呪力を見通して繊細な操作をすることができる六眼(りくがん)を携えた最強の呪術師・五条悟が、当代当主を務めています。五条家にあたるアニメでの主要登場人物は下記の通りです。

・五条悟(ごじょう さとる)

アニメ「呪術廻戦」五条 悟02

東京都立呪術高等専門学校の教師にして最強の呪術師。六眼をもつ「無下限呪術」の使い手。

無下限呪術を解説しながら素顔(&六眼)を公開 7話
無下限呪術を解説しながら素顔(&六眼)を公開 7話
自他ともに認める最強の呪術師・五条悟の魅力やプロフィール
自他ともに認める最強の呪術師・五条悟の魅力やプロフィール
ABEMA TIMES

・乙骨憂太(おっこつ ゆうた)

アニメ「呪術廻戦」乙骨 憂太

「劇場版 呪術廻戦 0」の主人公で特級呪術師。

 公式ファンブックによると、五条家は悟のほぼワンマン体制となっているとのこと。また、乙骨は遠縁ながら五条と同じく菅原道真の子孫であることから、ここでは五条家として分類しています。

乙骨憂太が1カットだけ登場 6話
乙骨憂太が1カットだけ登場 6話
乙骨憂太の映画での活躍を解説!声優やプロフィールも紹介
乙骨憂太の映画での活躍を解説!声優やプロフィールも紹介
ABEMA TIMES

御三家・禪院家とは?

 「禪院家に非ずんば呪術師に非ず 呪術師に非ずんば人に非ず」という平安貴族の言葉を風刺した格言があるほど、際立った呪術師たちによるエリート家系として地位を確立している禪院家。

 さまざまな術式を一族間で相伝しており、相伝術式を継げなかった真希を落伍者として扱うなど厳しい側面が見え隠れする家系です。禪院家にあたるTVアニメでの主要登場人物は下記の通りとなります。

・禪院直毘人(ぜんいん なおびと)

禪院家の26代目当主。

真希の回想で直毘人が初登場 17話
真希の回想で直毘人が初登場 17話

・禪院真希(ぜんいん まき)

アニメ「呪術廻戦」禪院 真希

東京都立呪術高等専門学校の2年で、虎杖たちの先輩。

禪院真希が初登場 5話
禪院真希が初登場 5話
禪院真希はかっこいい&かわいい!強さのレベルは?
禪院真希はかっこいい&かわいい!強さのレベルは?
ABEMA TIMES

・禪院真依(ぜんいん まい)

アニメ「呪術廻戦」禪院 真依

京都府立呪術高等専門学校2年で、真希の双子の妹。

真依が初登場から煽りまくる 8話
真依が初登場から煽りまくる 8話
禪院真依とは?初恋や能力、愛用のリボルバーについて解説
禪院真依とは?初恋や能力、愛用のリボルバーについて解説
ABEMA TIMES

・伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)

アニメ「呪術廻戦」伏黒 恵

虎杖と同じ東京都立呪術高等専門学校の1年で、2級呪術師。禪院家相伝の術式の一つ「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」の使い手。

伏黒恵vs両面宿儺 迫力のバトルシーン 5話
伏黒恵vs両面宿儺 迫力のバトルシーン 5話
伏黒恵の本来の力は? 家族構成、人間関係、能力
伏黒恵の本来の力は? 家族構成、人間関係、能力
ABEMA TIMES

御三家・加茂家とは?

 平安時代からの陰陽師としての血統を先祖代々受け継ぐ、伝統的かつ正統派の呪術師としての地位を築いている加茂家。呪術界の上層部に最も近しい名門中の名門とされています。一方、明治初期に活躍した加茂憲倫(かも のりとし)は「呪胎九相図」を作成するなど、悪行を重ねて汚点として語り継がれることに。TVアニメでの加茂家の主要登場人物は下記となります。

・加茂憲紀(かも のりとし)

アニメ「呪術廻戦」加茂 憲紀

京都府立呪術高等専門学校3年の準1級呪術師で、加茂家の次代当主。加茂家相伝の術式「赤血操術(せっけつそうじゅつ)」の使い手。

片目を開いた加茂 18話
片目を開いた加茂 18話
加茂憲紀の過去とは?なぜ目を閉じている?三輪との関係も解説
加茂憲紀の過去とは?なぜ目を閉じている?三輪との関係も解説
ABEMA TIMES

・加茂憲倫(かも のりとし)

歴史上最悪の呪術師とされる御三家の汚点。

脹相とは何者?特級呪物・呪胎九相図とは
脹相とは何者?特級呪物・呪胎九相図とは
ABEMA TIMES

・加茂母

加茂家を出て行った、憲紀の母。

アニメ「呪術廻戦」日本三大怨霊とは?

 五条家は日本三大怨霊の1人・菅原道真を祖先とした家系です。この日本三大怨霊とは実際に現実においても語り継がれている存在で、菅原道真のほか平将門(たいらの まさかど)と崇徳天皇(すとくてんのう)が該当します。

 菅原道真は学問の神としても親しまれていますが、左遷されて亡くなったのちに有力者が次々に亡くなり災害も多く発生したことから、怨霊となって祟りを起こしているのでは? と噂されるように。その後北野天満宮にて祀られたことで、生前学問に優れていたことから次第に怨霊から学問の神様として人々の認識が変わっていったとされています。

 平将門は切られた首が祀られている将門の首塚が現存しています。不遇の扱いを受けた崇徳天皇は死後怨霊なって数々の災いを引き起こしたと伝えられており、浮世絵師・歌川国芳によって怨霊の姿が描かれています。

アニメ「呪術廻戦」御三家のまとめ

 エリート呪術師たちの家系である御三家は、五条家・禪院家・加茂家のことを称しており主要登場人物や物語のキーパーソンになる人物が含まれています。五条家は日本三大怨霊の1人・菅原道真を祖先としているなど、呪術全盛の時代である平安時代から現代に繋がる物語のバックボーンとして、御三家の存在は大きいものと言えるでしょう。

 御三家についての知識を知った上で、TVアニメや劇場版を見ると新たな発見ができるのではないでしょうか。

(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

アニメ「呪術廻戦」乙骨憂太の声優や基本情報を紹介!劇場版の展開も予想

アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)

話数 サブタイ(タップで動画へ) みどころ
1 両面宿儺 虎杖が“宿儺の指”を喰らう
2 自分のために 最強呪術師・五条が宿儺と対決
3 鉄骨娘 1年の紅一点・釘崎野薔薇が登場
4 呪胎戴天 宿儺が領域展開を発動
5 呪胎戴天-弐- 宿儺vs伏黒、衝撃的な結末
6 雨後 虎杖がキモカワイイ呪骸と修行
7 急襲 イケメンすぎ&強すぎ!五条が素顔公開
8 退屈 初対面で女のタイプを聞く男が襲来
9 幼魚と逆罰 七海が強烈な名言を連発
10 無為転変 七海vs真人、緊迫の戦い
11 固陋蠢愚 “時間外労働”に突入した七海
12 いつかの君へ 虎杖vs吉野の辛すぎる戦い
13 また明日 虎杖&七海と真人の激闘
14 京都姉妹校交流会-団体戦(0)- 東京校、京都校の生徒が対峙
15 京都姉妹校交流会-団体戦(1)- “親友”との存在しない記憶
16 京都姉妹校交流会-団体戦(2)- 異種格闘技戦?パンダvsメカ丸
17 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- 真希vs真依、双子の因縁と絆
18 賢者 御三家相伝術式対決、伏黒vs加茂
19 黒閃 虎杖覚醒!ブラザーとの共闘
20 規格外 五条が規格外の大技をぶっ放す
21 呪術甲子園 原作者考案の選手紹介テロップに注目
22 起首雷同 伏黒の過去と深まる1年ズの絆
23 起首雷同-弐- 伏黒が出した本気、領域展開発動
24 共犯 “共犯者”になった虎杖と釘崎
呪術廻戦 第1期配信中
呪術廻戦 第1期配信中

『呪術廻戦』まとめ・最新情報一覧

「呪術廻戦」二期は2023年7月から放送
「呪術廻戦」二期は2023年7月から放送
ABEMA TIMES
「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
ABEMA TIMES
五条悟は自他ともに認める最強の呪術師、その魅力は?
五条悟は自他ともに認める最強の呪術師、その魅力は?
ABEMA TIMES
夏油傑の目的や五条悟・真人との関係は?劇場版でも活躍
夏油傑の目的や五条悟・真人との関係は?劇場版でも活躍
ABEMA TIMES

TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

▲ページトップへ戻る▲